プロが教えるわが家の防犯対策術!

国語についてです


詩の中に旧字のいがでてきたら文語詩になりますか?

A 回答 (2件)

その区別は、語彙と用語でつけます。

古語として学ぶ単語(あはれなり・あさましなど)が使われたり、古い助動詞(けり・たり・むなど)が使われたり、係り結びがあったりするものは文語詩です。
口語詩を推進したのは明治の言文一致運動ですが、これは喋るように書こうという運動であり、その線上にあるのが口語詩です。従って口語詩は明治から存在します。
一方、仮名遣いが現代仮名遣いに変わるのは歴史的にずっと後です。歴史的仮名遣いは明治・大正・昭和の前半まで使われたので、旧字の「ゐゑ」が使われているからといって直ちに文語詩というわけではないのです。
    • good
    • 0

なりません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!