プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

冷房28、29度に設定して風速を自動運転にしていますが、ずっと強い風のままで寒いので手動で微に変えてつけています。
以前電気代について質問した時に回答で「微だとずっと冷たい風がで続けて
電気代も跳ね上がるので自動運転にしたほうが安い」とありましたが、自動運転でもこのようにずっと強い風のままだとこちらの方が微より電気代がかかるとおもうのですがどうなんでしょうか?

A 回答 (7件)

普通は自動で強風はズーとは続かない。

自動の意味がない。単なる故障かもしれません。
    • good
    • 0

エアコンの電気代は、室内温度を設定温度に下げようとしている時に最も大きくなります。


室外機のコンプレッサーがフル回転するからです。

逆の言い方をすれば、できるだけ早く設定温度まで室内温度を下げてやればコンプレッサーは弱い動きで室内温度をキープするだけになりますからさほど電気代はかかりません。

弱い風での運転は、なかなか室内温度が下がりませんから、電気代はかさみます。

風量自動であれば、効果的に室内温度を下げますので必要最小限でコンプレッサーを動かすことができ、結果省エネに貢献できると言う理屈。

が、そもそも設定温度を28度、風量自動で、ずっと強い風が出続けると言うことは、エアコン自体の能力が部屋の広さに追いついていない可能性もあります。
    • good
    • 0

>自動運転の方が電気代がかかるっていうことですね。



違います。
エアコンのファンだけの消費電力は、勿論強い風の方が電力を食います。
が、強い風の方が、早く設定温度まで室温を冷やせて、
冷房が弱運転になるので、結果としては、自動の方が消費電力は少なくなります。

他の質問も見ていますが、何かがおかしいです。
他の方も言われていますが、エアコンが壊れていて、弱運転にならないとか、
エアコンの風をモロに受けるようなところに居るとか。
あと、換気扇を併用していて、外から暑い空気が入り続けているとか。

風の向きを左右に振ってみるとか、設定温度を30℃とかそれ以上にしてみては
如何でしょうか?
    • good
    • 0

そもそもの問題として、29度に設定してずっと強冷風が出ることがおかしい。


温度センサーがおかしいか、部屋がよほど暑いか、エアコンのパワーが弱いか。
強冷風の時、部屋の温度がどれくらいなのか一度測ってみては?
    • good
    • 0

冷房28、29度に設定して風速を自動運転にしても


容量不足ならフル運転になるよ。
微設定でもファンが緩く回って部屋の隅にまで届かないだけで、
コンプレッサーはフル運転、送風機がちょっと緩いだけ、
電気代は安くなるかもしれないがほとんど同じと言っていい。
    • good
    • 0

「ずっと冷たい微風」と「ずっと冷たい強風が出る自動運転」じゃあ、後者のほうが電気代は


高くなるでしょうね。
ただ、設定28~29℃で自動運転なのに長時間冷たい強風のままというのが、そもそもおか
しな状態です。
そのくらい設定温度が高めなら、冷風は短時間で送風に切り替わるはずですから。
エアコンの温度センサーか、自動運転切り替え装置あたりが故障しているのかも知れません。
一度電気屋さんに見てもらった方が良いと思います。
    • good
    • 0

エアコンのモーターが早く動けば動くほど電気代は微の状態よりも割高になるでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動運転の方が電気代がかかるっていうことですね。

お礼日時:2019/08/07 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!