
質問のタイトルが変かもしれませんが、結果的にはこんな感じになります。
3組の夫婦で食事会を開きます。
一人4,000円のコースを6人で予約しようと思っていました。
ところが1組の旦那が当日仕事が入るかも知れないということで、前日に出欠の返事が出来ると言ってきました。
「予約の関係もあるのではっきりして欲しい」と言ったら、
「とりあえず5人で予約してくれ」と言われました。
どうするのかと思ったら、もし当日来られるようになったら1人分を夫婦2人で分けて食べると言ってきたのです。
フツーに考えてそんなことできるわけないと思うのですが、
そう思う私は非常識でしょうか?
コース料理1人分を二人で分けるという考えがこの場合正論でしょうか?
皆さんのご意見聞かせてください
No.12
- 回答日時:
いいですよ、じゃあお店の名前と電話番号を教えてもらえますか、それと予約名を。
別に電話して聞くぐらいのことですし、手間でもありませんから、電話代を請求しませんからご安心を
変とも思いませんし(^_^)v
仕事優先・・・仕事しないと飯が食えないんだから理解しなくちゃ
この回答への補足
>仕事優先・・・仕事しないと飯が食えないんだから理解しなくちゃ
意味不明(?_?) なんですが。
仕事しないと飯が食えないのと、
仕事優先とは、どんな関係があるんですか?
関係ないですよね!
仕事しないと飯食えないけど、
別に仕事を優先にする必要はないよね。
No.11
- 回答日時:
こんばんは。
リストランテではないですよね?お店にもよると思うのですが、
>ピザ(大皿取分け)、パスタ(大皿取分け)
一人一皿出されるコースではないようですから、この場合、客側が『一人分を二人で分ける』と言っても、店側は人数分請求してくることありますよ。
このように取り分けるメニューのあるコースを設定するようなお店は、『全員でオーダーしてください』とか、『人数分お支払いください』のように案内しているお店もあります。
ですから、非常識ではないと思います。
6人で予約を入れて、当日キャンセルする。キャンセルチャージを払う必要があれば、当事者に払ってもらう。ということを、納得してもらう必要がありますね。
あとお店によっては、5人分のコース+アラカルト数品というオーダーをするというのもアリかもしれませんが、確認するしかありませんね。
この回答への補足
>一人一皿出されるコースではないようですから
コーヒーや、サラダはどうなりますか?
大皿は、この2点だけです。
>このように取り分けるメニューのあるコースを設定するようなお店は、
>『全員でオーダーしてください』とか、
>『人数分お支払いください』のように案内しているお店もあります。
>ですから、非常識ではないと思います。
1人分を2人で食べるのが常識かどうか質問しているわけで、5人分の料理を6人分の料金を払って食べるのは非常識か
なんて聞いていませんけど。
ちゃんと質問文は読んでくださいね。
あとの2点の回答に関しては、私の質問と関係なさそうなので読み流します
No.10
- 回答日時:
#5です。
あの・・・質問者さんが幹事役なんですか?
一番いいのはたしかに6人で予約とって当日だめだったらキャンセル料を払うというのがいいのかもしれないですけど、1人分を2人で食べるというようなみみっちい人が相手ではキャンセル料なんか払わないっていいそうじゃないですか?
そうなると最悪幹事が払うはめになると思うんです。
なのでその仕事の都合で・・・といっている夫婦に幹事をまかせてしまうのはどうでしょう?
奥さんは参加できるということですし、当人がお店とやり取りしてくれればこちらの不安もなくなりますし、キャンセル料払うかもという負担もなくなりますから。
この回答への補足
はい、私が幹事です。
店は、初めて行く店なのですが、ウチの近所なのです。先日は店まで行って話しを聞いてきました。
あとの2家族の家は、ここから遠いです。
ですので、この店にする場合の幹事は私以外考えられませんし、日程が今週の土曜日なので今から店の変更も難しいと思います。
それも踏まえて例の家族に幹事をまかせてもいいんですが、この仲間での幹事役は、大体私だったので、彼女が引き受けられるとは思えないんです。
しかも、あんな非常識なことを言い出すような夫婦であれば、尚更任せられないんです。
No.9
- 回答日時:
正論かどうかは、お店の方にしかわからないでしょうね。
OKですよ言ってくれる場合もあるしNoと言われる事もありますからね。
ダメ元でも聞いてみるのがいいですよ、案外聞いてくれるというのはありますから
こうでなければいけない、これが正論だなんて考えないでもっと柔軟に考えるほうがいいですよ、仕事の都合なんてだれでもあるんだから、それを理解してあげなくっちゃ(^_^)v
この回答への補足
>ダメ元でも聞いてみるのがいいですよ
では、わたしの代わりに聞いてみてください。
聞けます? そんな変なこと。
>仕事の都合なんてだれでもあるんだから、
そうですかねぇ。私には考えられないんですが。
仕事優先の生活なんかしていないもんで。
申し訳ないけどぜんぜん理解できません。
No.8
- 回答日時:
まあ、一つの皿を二人で食べるのはあれですが、5人で予約しておいて当日一人分を追加もしくは別の料理を注文すればいいでしょう。
6人で予約して6人分の料理を用意させておきながら5人しか来なかったから5人分しか払わないであればお店側も困惑されるでしょうが、料理が変わっても構わないから一人分を追加する分にはOKになることが多いです。
オフ会などの幹事をよくやりますが、この手で店から断られたことはありませんので大丈夫ですよ、あるていどこちらのわがままを聞いてくれますので、一度お店に相談してみるのがいいですよ(^_^)v
この回答への補足
別の料理を頼んで、一人だけメニューが違うというのは考えたくないですね。
ごめんなさい。
前日まで出欠が分からないなら一応出ると言っておいて、出られないときにキャンセル料を払う方が常識的のような気がしますが。
No.5
- 回答日時:
コース料理ってフランス料理みたいな感じなのですよね?
分けるといっても「小皿ください」って雰囲気でもないでしょうしね・・・
そのままお店にきいたほうが無難ですよ。
当日に急に1人増える可能性があるのですが、お店に着いた段階で追加はできますかとか・・・
同じメニューじゃなくてもある材料でできるようなお料理でもいいと思うんです。
1人分を2人で分けるより・・・(^-^;
ちなみに日本料理みたいな感じで個室かなんかで食べるなら周りには気づかれないので本人がよければいいでしょうけど、やっぱり他の人が気をつかいますよね。
食べられなくちゃかわいそう・・・みたいな。
この回答への補足
イタリアンです。
グラスワイン、パン、前菜、サラダ、ピザ(大皿取分け)、パスタ(大皿取分け)、魚料理、肉料理、デザート、コーヒー
という内容です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 約束をすっぽかされたり、返事が返って来ないことが多いですが私は嫌われてるんでしょうか?
- お祝いしたいと呼ばれて行った高級店で折半 こんにちは。 最近結婚をした者ですが、結婚のお祝いをさせて
- 還暦祝いの費用負担について 今度母の還暦祝いをする予定でして姉と食事会を企画しています。 参加者は姉
- 子供のいないアラサー夫婦です。 休日の過ごし方について困っています。 夫婦ともに平日は仕事で土日休み
- 夫婦関係は変わりますか?
- 夫婦関係は変わりますか?
- 旅行前日に深酒→朝帰りする旦那。どう思いますか?
- 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7
- 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!!
- 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
コース料理のところに2名からと書いているが、一人でそのコースをネットで予約できた場合、2名分の料金を
飲食店・レストラン
-
コース料理の値段って……
シェフ
-
【至急】飲み屋のコース料理って何人分ですか
シェフ
-
-
4
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
5
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
6
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
7
人数より少ない注文は非常識ですか。
飲食店・レストラン
-
8
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
銘店と名店の違い
-
既婚者の方と性行為をしてしま...
-
風俗の会員証について
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
キャンセル料を請求されました。
-
くら寿司(バイト先)のWiFiのパ...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
薬局でコンドームを・・・
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
マクドナルドのショップ内のコ...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
20歳女性です。 22時すぎにドン...
-
自営業辞める?辞めない?
-
予約した店から連絡が来ない
-
スナックのママと度々同伴して...
-
お堅いイメージのお店 お硬いイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
風俗の会員証について
-
既婚者の方と性行為をしてしま...
-
銘店と名店の違い
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
くら寿司(バイト先)のWiFiのパ...
-
キャンセル料を請求されました。
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
薬局でコンドームを・・・
-
マクドの月見バーガーの次に出...
-
JCBギフトカードをイクスピアリ...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
風俗のポイントカードはどんな...
-
先程、間違えて知らないお店に...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
キャバ嬢とプライベートで会う...
-
初デートで女性にお店を予約さ...
おすすめ情報