アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京ってお給料いいですよね?
家賃が高いのはしょうがないとして、物価の部分。
Amazonはじめインターネットでは¥東京人だから割高¥とはなってないですよね?
だったら食品などはネットで買い、外食を我慢すれば どんどんお金が貯まるんじゃないですかね? そんな簡単にはいきませんか? …地方人がちょっと気になった話デシタ

A 回答 (4件)

おしゃる通りだと思います。



>家賃が高いのはしょうがないとして
この条件で考えれば
スーパーも人が多い分、安売り品が結構あります。
と思えば紀ノ国屋(本屋じゃないよスーパー)のように
ネギ1本250円する高級店もあります。
若い人は誘惑に負けやすい。
のどが乾いたら平気でコンビニでお茶(500mL)を買いますが
これで150円します。
スーパーで178円の麦茶の素を買えば30リットルは取れます。
外食にしてもおしゃれなところに行かなければそれなりの価格です。


田舎では1坪3万とか5万とかで土地を買えますが
100坪で300万500万ということなので車を買う感覚。
極端に言うと、一軒家を買う(建てる)側からすると、タダ同然です。

>家賃が高いのはしょうがないとして
お金を貯める一番の問題点を考慮しないで考えることはできませんね。
    • good
    • 0

>そんな簡単にはいきませんか?



そうなら、東京の人間はもっと広くていい家に住んでるはずです。
ネットカフェで寝泊まりする人とか路上生活の人は、地方より東京の方が多いはずです。
そう簡単にいってない証拠ですよね。

地方で何が安いって、生鮮食品とか普段着程度の服など。
スーパーのお惣菜でさえ美味しくて安くてビックリします。

地方で暮らしている人には、東京のお金のかかり方って、ちょっと想像できないでしょうね。
    • good
    • 0

>東京ってお給料いいですよね?



そんなことはない。

>Amazonはじめインターネットでは¥東京人だから割高¥とはなってないですよね?

なってない。むしろ本社が東京に多いから送料が安くなって結果的に地方より安くなる傾向にある。

>だったら食品などはネットで買い、外食を我慢すれば どんどんお金が貯まるんじゃないですかね?

食品は加工場が地方に多いから東京だと高くなる傾向にある。外食もその理由で高くなる。というより食料品自体が高い。だって東京に畑少ないもん^^

by東京生まれ東京育ち東京在住
    • good
    • 0

確かに最低賃金は高いですが、問題は実際に手にする給料(手取り)です。



そこそこの収入があれば、節約意識で生活すればある程度の貯えはできます。
ただ、生鮮食料品などはネットよりもスーパーなどで選んだほうが確実です。
ポイント制を導入している店も多いので、そういうものも利用できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!