
古いPCでMySQLを使用していたので、新しく買ったPCには新しいMySQLをインストールしようとして上手くいっていません。「MySQL」「インストール」で検索出来たHPを参考にしてインストールを試みているのですが予期せぬ入力を求められて止まっています。
(手順)
1.インストーラを起動し、ライセンスに同意して次へ
2.「Choosing a Setup Type」はデフォルトの「Developer Default」のまま次へ
3.「Path Conflicts」は何も変更せず次へ
4.「Installation」は「Execute」を押下
5.インストール後次へ
6.「Product Configuration」は何もせず次へ
7.「High Availability」は何も変更せず(Standalone MySQL Server/Classic MySQL Replicationを選択)次へ
8.「Type and Networking」はデフォルトでチェックされてる中で下記のチェックだけ外し次へ
「Open Windows Firewall ports for network access」
9.「Authentication Method」は何も変更せず(Use Strong Password Encryption for Authentication(RECOMMEND)を選択)次へ
この後、「Accounts and Roles」にて、参考にしたHPではMySQL Root Passwordを設定(リピートと合わせて2回)するようになっていますが、「Current Root Password」の入力を求められて先に進みません。
アプリにはMySQLで始まるものはすべて削除していますが、何か削除すべきものはあるでしょうか?
<環境>
PC :windows10
MySQL:mysql-installer-community-8.0.17.0.msi
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>「Current Root Password」の入力を求められて先に進みません。
MySQLの最新版では、初期設定の場合、インストールログにプログラムが作った仮のパスワードが書き込まれています。
それを見て入力してみてください。
それ以外にも、セキュリティアップのためにいくつか設定方法が変わっているようです。
ネットの情報が古いバージョンでは、うまくいかないことがあります。
その場合は、同梱のマニュアルを読むのがいいみたいです。
回答ありがとうございます。過去に何度かトライした覚えがあるものを片っ端から入れてみたら通るものがありました。すべて削除しているのにどこかに書き出されたものをいつまでも参照しているみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタードライバーのインス...
-
exp、impについて
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
-
Windows10がインストールできま...
-
アンインストール時がうまくい...
-
インストール時のエラー
-
accessのmdbファイルを他のパソ...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
access2000でのSQLサーバーへの...
-
postgreSQLに複数行(改行され...
-
ORA-12571 パケット・ライター障害
-
PostgreSQLドライバの登録。 Ma...
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
JDBCが見つからないとメッセー...
-
Access フォーム「使用可能」...
-
phpMyadminのCSV抽出時の改行コ...
-
PostgreSQLでcsvにエクスポート
-
POSTGRESのデータの格納場所は...
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
pg_connect をインストールし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PostgresqlをインストールするP...
-
Windows10がインストールできま...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
postegresSQLのパスワード
-
PuTTyにログインまでは出来たの...
-
Oracle 10gがインストール出来...
-
Windows10でQuickTimeがインス...
-
texlive 2021のインストール
-
アンインストール時がうまくい...
-
Oracle9iを再インストールす...
-
LINEのデータtalk.sqliteの閲覧...
-
exp、impについて
-
Oracle RacにおけるSSH接続設定...
-
Illustrator CS3の再インストー...
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
-
postgresqlの国際化言語のサポ...
-
MySQLがインストールできない
-
Oracle8iとOracle9iは共存でき...
-
リスナーが起動しません
-
アクセスデータベースエンジン...
おすすめ情報