プロが教えるわが家の防犯対策術!

米びつに沸いたコクゾウムシの蛹、幼虫の駆除はどうしたら良いですか?お米の方は流石に湧きすぎて廃棄したのですが米びつの方にも卵などあったらまた湧きますよね?

A 回答 (4件)

参考までに。


米櫃の使用をやめたら?。
コクゾウムシが発生したということは、また発生する可能性が高いと思うことです。
そこで、ペットボトルの使用をお勧めします。
ペットボトルはどんなものでもよいが、よく洗って中を乾かしてください。
乾いたらお米を入れ、ふたをする。
ただこれだけのことでコクゾウムシの心配はなくなります。
冷蔵庫に入れれば鮮度も保てるよ。
    • good
    • 0

米びつはよく洗って乾かす。


米びつを置いてあった場所、一緒に置いてあった道具や容器もきれいに掃除することです。

コクゾウムシの卵は米粒の中に産み付けられるそうですが、こぼれた米粒があるかもしれないし、成虫が米びつから外出しているかもしれません。
掃除機でそこらじゅう徹底的に吸い取ってアルコール拭きすればたぶん大丈夫です。

貯穀害虫・天敵図鑑
(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)
コクゾウムシ
https://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/ …
    • good
    • 0

■お米に虫を発生させないための方法


お米を虫から守るには、虫を発生させないことが大事。。お米はちょっとした手間で虫から守れるので実践しよう。おすすめの対処法は以下の3点だ。
密閉できる容器に入れる
冷蔵庫などで保存する
虫除けを入れる
お米を密閉容器に入れることで、虫が外から侵入するのを防ぐことができる。また、お米にわく虫は15度以下で繁殖や活動ができなくなるので、冷蔵庫での保存をおすすめしたい。容器は密閉された米びつでもよいが、大きめのペットボトルに入れると収納に便利だ。

虫除けはホームセンターなどにも売っているが、乾燥した唐辛子でも代用できる。米びつの中に入れると効果を発揮するので試して欲しい。
■お米に虫がわいてしまった時の対処法
もしお米に虫がわいてしまっても、水で洗い流せば大丈夫。虫で痛んだお米は洗うと浮くので、取り除けば問題はない。

仮に虫が体内に入ったとしても、特に毒はないので人体に害はない。むしろ虫がつくのは農薬を使っていないお米である証拠だ。農薬が残っていたら虫も寄りつかないので、むしろ安全なお米とも言える。

もし蚊のような虫がいたら、ふるいにかけて虫を取り除き、直射日光を避けて新聞紙の上に置いておこう。1時間ほど置くと虫は光を嫌がって逃げてゆく。虫がいなくなったお米は新しい容器で適切に保管すればよい。

i以上です。
    • good
    • 1

赤唐辛子を入れる。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!