プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔の日本人は漢文を直訳して中国から文化を学びました。でも、漢文は読めても 唐の国の言葉を話せる人は ごく少数でした。

さて、英語ですが、私の知る限り、英会話の得意な人は 英語をいちいち日本語に直訳しないで、英語を感覚で理解していることが多いようです。
それで、例えば available=利用可能な と覚えていても
「 飲食の販売があります。」と言いたい時に
”Food and drinks will be available to purchase.”
という表現は なかなか浮かんで来ないと思うんです。

ところが、とある方によると

≪私の考えでは、英文直訳ができて初めて、しっかりした和文英訳、さらに、何となくではない、本当の英会話力につながると思うのです。
・・・・・
英会話力と翻訳力が全く別物と同じように、直訳と意訳も、全く別物なのです。≫

だそうです。

でも、確かに その二つの能力は相関関係はあるでしょうが因果関係はありません。つまり英文直訳が出来る人は出来ない人より英会話力があるでしょうし、英会話力が高い人は英和直訳も上手でしょう。しかし、英文直訳が出来るから英会話力があるのでも、英会話力が高いから英和直訳も上手なのではありません。

私はアメリカで仕事をして1人だけ「本当のバイリンガルではないか」と思った人に出会いました。
その人は日本の東北の県の名門の出身の女性で大学卒業後にアメリカに行ってずっとアメリカで仕事をしていた人ですが、私が出会ったときはその会社の副社長でした。
彼女が社長と話しているのを聞くと実に流暢でしかもきちんとした何ともほれぼれするような英語でした。
彼女がそんのような会話が出来るようになったのは到底「直訳をしたからでも直訳が出来たから」だとも考えられません。

私でも英語をしゃべるのに和文英訳なんてしませんでしたし英語を聞くのに英文和訳なんてしませんでした。そんなことをしていてはまともな会話は成立しません。

そこで質問ですが、みなさんは 英文直訳と本当の英会話力の関係について どう捉えていますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    英語は読めても 話せなければ 有用性も半減するのではないでしょうか?
    もし、ご意見等があれば、私の掲示板にてお受けします。

    https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/357

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/08/14 08:52

A 回答 (9件)

直訳とか翻訳とかは、会話できる言語能力とは別物と思います。


英語そのものをそのまま理解し話すので十分。いちいち変換する意味がないと思います。日本語の世界と英語の世界は別物です。
通訳とか、翻訳家なら別ですね。
今の英語教育では日本語と文法を比較するとか、直訳・翻訳していますが、早く脱するべきでしょう。
英語は英語の世界で英語で学ぶしかありません。いくら翻訳機がAIで進歩しても、会話相手の感情や想いは変換できません。
同時通訳をしていると不自然なので、精神的に疲れますから、かならず短時間で交代します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

英語も慣れてくると、訳すのが面倒になり、スピード的にも会話に直訳が到底追いつかなくなるんですよね。

ちなみに、その とある方の引用先です。

http://makki-english.moo.jp/contentfirst2educati …

お礼日時:2019/08/13 20:40

私は基本に西欧哲学をおき、西欧本を英語で読んでいます。

エティモロジー語源を前提に、語彙を分析し、テクストを読んでいます。フランス語では、フーコーやバルトなどの本を読んでいましたね。20年前くらいですかね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

今では、そのご当地の言語へと置き換える作業をローカライズと言うようです。

そのローカライズ専門のビジネス言語翻訳者にあいましたよ。
    • good
    • 0

多くの英語経験と日本語経験で、各自めいめいが、変換の研鑽をするだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は 変換の研鑽は 英語⇔フランス語でやって、両言語のレベルアップを図りましたね。

お礼日時:2019/08/13 21:04

>暇な時にでも 作文してください。


今は作文はほんとは興味ないです。近々アメリカ生まれアメリカ育ちの甥っ子が大学の卒業の記念に訪日するので、スカイプで本人と会話の特訓中です。7歳の時肩車してそこらを散歩して以来の再会で、とても楽しみです。7日ぐらいバイクツーリングしたいそうなので九州方面を案内して回る予定にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今は作文はほんとは興味ないです。
うまく逃げましたね。(笑)

お礼日時:2019/08/16 09:14

私の体験で言えば、英文を読んだその場から、日本語の意訳で伝えてます、そこは瞬間に出来ます。

いちいち、直訳しません。補足説明は後から、生徒に伝えます。単位を同時通訳的に変換する必要があるのかしら。他者とのコミュニケーションで擦り合わせればどれでよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

英語の先生でいらっしゃいましたか。

こちらの掲示板が参考になるかもしれせん。

https://6918.teacup.com/engnosecar/bbs

お礼日時:2019/08/13 20:49

>名門の出身の女性で大学卒業後


英米人と同棲でもしたのでなければ、恐らくここまでで日本語・英語の基礎・翻訳を学び

>アメリカに行ってずっとアメリカで仕事をしていた人ですが、
この期間に商売が上手く行ったと言うのなら、「本当の英会話力」を身につけたのでしょう。パートナーは英米人かも知れないし。

日本の英会話教育の欠点は学校現場で身近に外人に接する機会が少ないという点です。高校ぐらいから積極的に外国人異性と付き合うよう指導すれば状況は変わるかも知れませんね。出来ればですが。
なお、available の利用範囲が広いことはセンター受ける程度の子供なら常識ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>なお、available の利用範囲が広いことはセンター受ける程度の子供なら常識ではないでしょうか。
でも、availableのイメージを的確に捉え、使いこなすのは難しいかもしれませんね。
ちなみに、「日本の英会話教育の欠点は学校現場で身近に外人に接する機会が少ないという点です。」という文も availableを使って表現できますよ。 daaa-さんも 暇な時にでも 作文してください。

お礼日時:2019/08/13 20:22

今は何でもグーグルアシスタントが本やしてくれるから、直訳も翻訳も何も考えた事無いなぁ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/13 20:13

大量の英語経験と大量の日本語経験の間で、変換能力にたけてるのでしょう。

第2言語は第1言語後の介入のなかで、第2言語を理解してるはずです。一度、第1言語のソフトを脳にダウンロードしたら、第2言語は、そのソフトの変換能力に頼るしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど。でも、これは ヤードポンド法からメートル法、温度の華氏から摂氏への変換と似ているかもしれません。例えば、パソコンのモニターのサイズで 43cmと覚えている人は逆に少ないかもしれません。

よろしければ、こちらの掲示板もご覧ください。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs

お礼日時:2019/08/13 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!