プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生です。
普通自動二輪免許を取ってバイクに乗りたいのですが
僕はお金をケチる人なのでなるべく安く済ませたいです。

そこで質問です。
250ccまでは車検が無いと聞きました。
なので 250cc以内のバイクを買いたいと思っています。
僕が迷っているのは 150ccのバイクに乗るか250ccのバイクに乗るかということです。

用途によって変わると聞きました。

高速道路には乗りません。また、スピードもそんなに出す気はありません。

ですが2人乗りなどはしたい。と思っています。

どちらがいいのでしょうか?
もちろん排気量が低い方が安くなりますよね?

詳しい方 回答お願いします

質問者からの補足コメント

  • 初心者の僕に 分かりやすく回答してくれてありがとうございます

    これらの回答を参考に吟味したいと思います

      補足日時:2019/08/15 18:08

A 回答 (13件中1~10件)

250cc未満は車検が無いと聞きました。

ですね。250ccのバイクは実際248ccだったりです。
人気の無い中古が一番安いですよ。
それと、冬の糞寒い日に走る度胸はありますか。アイスバーンでは100m走る間に10回くらいひっくり返ってしまいますが、体力はありますか。
    • good
    • 0

No.6さん、原付走行不可標識の原付は50cc以下を示すものであって、50ccを超えたら通れますよ。

青標識の下に補助標識があれば話は別ですが。
    • good
    • 0

排気量、税金、車種ごとの特長云々は他の回答者の方々にお任せするとして、、、。



250cc未満は車検は義務でなくても安全のための定期メンテナンスは必要で、それらが全て自分でできるのなら
安上がりかも知れませんが、プロに任せる必要がある場合はそれなりの出費を覚悟しないと。
そこをケチって放置するようなことやったら走行中のトラブルになります。
更に任意保険にも必ず加入して、事故った場合の相手への補償は必ず「無制限」にしておくこと。
ここは絶対にケチらない事!万が一事故って相手を死なせてしまったらあなたの人生はそこで完全に「詰み」ます。
    • good
    • 0

150ccも250ccも軽二輪という枠では同じです。

ですから税金とか保険も同じ金額になります。
小さい軽いバイクだと一人の場合取り回しなど楽でいいのですが、
タンデムの場合挙動で不安定になりやすい事を考慮するべき。

二人乗りができるのは免許取得後一年が過ぎてからです。

125cc以下だと自動車専用道(バイパスとか高速)は通行不可であること。

高校生なら原付か125cc以下が妥当でしょう。
    • good
    • 0

最近では125ccが高性能で速いです。


車体も大柄で、一見250ccに見えるようなバイクもあります。
しかも、カッコイイ。
何よりも、維持費がダントツに安いし、
任意保険も、親の自動車保険の付属でかけられるし、
文句なしです。
高速に乗れないだけで、2人乗りもできますしね。

いいですよ、125cc
僕も持っています。
    • good
    • 0

捕らぬ狸の皮算用に、真面目に答えてくれるのが、ヤフー知恵袋との違い。


夢物語もいいけど、早く、免許取ろうよ。
16で原付、自動二輪、18で普通車の、オッサンより。
    • good
    • 0

125cc超えなら任意保険は21歳未満不担保にならず全年齢担保だと年間で20万円を優に超えるよ。


バイクの本体よりそちらを心配すべき。
ちなみに某保険会社で試算しようとしたら未成年はネット見積り不可だった。
バイクを所有すれば距離や頻度に関わらず必ず乗るだろうから、所有している間は毎年保険料がかかる。
無事故(保険を使わない)であれば更新ごとに割安になるし、担保する年齢が変われば更に安くはなるが。
間違っても任意保険に加入しない、は止めよう。
事故ったら人生潰すし。

ちなみに車検の費用はそんなに高くはない。
かかるのは法定整備の整備料、つまり部品代や工賃なわけ。
アンダー250ccでもバイクは消耗する。
ろくに点検しないよりは強制的に点検整備をするのも初心者には間違いではない。
自賠責保険が切れていても気付かないライダーもいるし。

あと2ケツは止めたほうがいい。
間違っても彼女を乗せるな。
2ケツするなら大排気量のバイクに限る。
250cc(以下)の小さなタンデムシートに自分で座ってみ。
小型バイクだと定員が1名増えただけで2割くらい総重量が増えるのでは?
パワーウェイトレシオも一気に2割ダウン、挙動が全く変わるからね。
排気量が小さいからトルクは少ない。
パワーを稼ぐのに高回転まで回せない。
小排気量だと上り坂や合流などで加速したいときに思うように動かないから。

金が無いなら親の車に原付特約を付けて、125ccで済ます。
高速道路には乗れないが普通に長距離を走れる。
最高速も○○km/hは出るから普段に不自由はしないはず。
    • good
    • 0

80ccのカブというのは今も昔もありません。

今あるのは50ccと110ccと125cc、かつてあったのは70ccと90ccです。

で、ランニングコストを考えるなら125ccまでのバイクでしょう。
車検はないので税金と自賠責保険だけで乗り続けられます。
任意保険は、家に自動車があるならその任意保険に「ファミリーバイク特約」をつければカバーされます。
もちろん2人乗りできますし、燃費も50km/L前後走れるものも多いです。
ただし高速道路には乗れませんし、原付き通行不可のアンダーパスや高架は走れません。
2段階右折は不要。というか、やったら違反です(よくピンクナンバーで2段階右折する人見るけど違反ですよ)。

150ccになると高速道路に乗れます。多少パワーがあります。
125ccからのメリットはそれだけ。
ファミリーバイク特約も使えませんので任意保険は別途入ることになります。

250ccになると車格もあるしパワーも車重もあるのでかなり安定感は増してきます。

節約という面で言えば、教習所に行かず試験場で一発試験を受ける方法もあります。
まず無理ですけど、もし1回で合格できれば取得費用は1万円程度でしょうか?
また大抵のバイクは中古で手放すときは二束三文にしかなりませんが、カブ系ならそこそこの値段が付きますのでトータルで考えたときのコストパフォーマンスは非常にいいとは言えます。
最近はクロスカブなど若者の街乗り向けのバリエーションもあるので一考の価値ありでしょうか。
    • good
    • 2

お金をケチる=そこまで興味はないが欲しいでしょ?


80ccとかのカブみたいなのでいいんじゃない?
二人乗りできるし燃費も良い、ちょこっといじればかっこいい、スピードも出ない、税金も保険も安い
    • good
    • 0

80ccカブでリアカー牽引

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!