プロが教えるわが家の防犯対策術!

住宅の営業設計をしています。
最近上司に『話を理解できていない』『意図がわからない』『話の組み立てができていない』と言われて、仕事が思うように進みません。

お客様の話からニーズを汲み取り、適確な話ができるようになるに何か策はないでしょうか。

A 回答 (4件)

試験は得意でしたか?


まず、聞かれた事に答える、という事は相手の期待する答えがどの辺りにあるのか見つける訓練になりますよ。
相手の観察も必要。
相手がなにを重んじているかは重要。
服装、持ち物、話の内容などで、その方のモラルや好み、ステイタスをどこに感じてるか読み取ります。
そして、保身に回らず自分の意見が言えるためには自分が、何を良しとして生きるかを自問自答しておく事。ノープランで人に意見だけ聞くような事はしない事。
以上を鍛えるには、
推理小説、推理漫画、色んな出題者のクイズ本、に出来ればプラス哲学の本がオススメ。
そしてそれを実践!
私は電車の中であった初めての人をじろじろ見る事なくさっと観察して、その人の仕事や今の感情などを観察したことから想定してみる等人間観察訓練をしてた事あります。
参考になると良いのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々アドバイスくださり、ありがとうございます。
考えていなかった成長策がたくさんあり、とても参考になりました。
試験は苦手です。
推理小説、哲学の本など、あまり好んで読んでませんでした。
あと日常でも人間観察訓練があるんですね。

日々の生活に取り入れてみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/24 23:57

>適確な話ができるようになるに何か策はないでしょうか。



何でも良いですから、本を読みましょう。
    • good
    • 3

要するにお客さんから聞いたことを


会社で伝えるという作業でしょうか?

私のやり方ですが
要望は○つ、①・・・②・・・③・・・と
完結にまとめる。
その後に①②③それぞれの説明
そして、補足や、予測される問題など述べるようにしています。
    • good
    • 1

話聞いてる途中から頭の中でこう答えてやろうとか


類例持ち出そうとか考えてませんか?
一度話を全てのみ込んでから返答を組み立てては如何ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!