アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

雇用保険を貰いながら就活しているアラフォーです。
自分の希望の求人がなかなかなく、時間が勿体ないと思い、独学で簿記3級の勉強をはじめてみたのですが、難しくて全然わからず、苦戦しています。最近は勉強する気もなくなってきてしまいました。
求人をみても、簿記2級を持っている人を求めている会社ばかりですし、ハロワや周りの人達にも、簿記3級なんてとっても意味ないといわれてしまい、さらにやる気が失せてきてしまいました。元々算数、数学がとてつもなく苦手で、ひかれるくらいの点数をとっていました、、、
なので経理の仕事にはつきたくない、、とおもっていたけれど、将来何かの役にたつかも!と就活のスキマ時間を持て余していると頭がおかしくなりそうなので、始めた勉強なのですが、、
就活が上手くいかないのと、簿記の勉強もやる気がでないし、意味無いとか言われるし、ストレスがたまりすぎて鬱になりそうなので投稿させて頂きました。簿記の試験は今年の11月と来年の2月にあるのですが、それまでには就職したいので、今回の就活では履歴書に書けるところまではいかないのはわかっています。簿記3級って、やはり意味ないですか?
お手柔らかにお願いします。。

A 回答 (5件)

ご質問の要点は「簿記3級って、やはり意味ないですか?」です。


会計経理を職業としてる人は、オギャーと生まれた時から簿記会計の知識を持っていたわけではありません。
誰でもが初心者から始めるのです。
ですから「無意味」ということはありません。
時間に余裕があるようですから、無駄にしないようにしましょう。

必要なのは「簿記会計」に対する知識の深さ以上に「対応力」です。
わからない事ばかりの中で頭を下げて教えてもらう態度をどれほど続けられるか。
年下の先輩同僚との付き合いを円滑にできるかどうか。
そして「簿記の基礎的な知識があるか」です。

例えば「仕訳」という言葉の意味がわかるか、わからないか。
これだけでも「大きな差」です。

日商簿記3級は独学でオッケーとか、数か月で受かったという人が多いですが、教える立場になると、最も難しいレベルが3級です。
なぜか?自転車に乗れない人を乗れるようにする難しさがあるから。
逆に2級や1級、税理士の簿記論、財務諸表論などを教えるのは比較的簡単です。
すでに自転車に乗れる人に「違うテクニックを教える」からです。
レベルが上がるので、ついてこれない人もいますが。

3級なんて簡単だからと独学で安く(本屋で購入した試験対策本を買うだけ)合格しようとすると、ご質問者のように「わからない」となり、3級なんて受かっても何にもならないと考え方になります。

初めの一歩で躓いてるのですから、できることならマンツーマンで教えてもらうと良いです。
費用が出ますが、自分への投資ですし、基礎ができていれば、実は3級合格者が2級合格するには、勉強時間を確保するだけで充分と言えます。
無論わからない点を教えてくれる先生がいると良いです。

3級合格程度で通学したなどと言われるかも、などと思ってはいけません。
簿記会計の最も大事な基礎を知るところですから「舐めてはいけない」ところです(※)。


勉強に無駄はなく、無意味という事はありません。
偉そうに述べてる私(一応会計の世界で飯を食ってます)でも、3級から学習しました。
はっきり申し上げて、独学での合格でなく「きちんと師匠の下で学ぶ」のが良いです。

がんばって、まずは3級から合格してください。


過去問題を中心にやっつけて3級合格する方も多いです。
反動で2級問題では「手を付けられない」、1級などは「なにがなんだかわからん」となります。
これは基礎ができてないからです。
基礎ができてないのに合格してしまう制度もいかがなものかと思いますが、基礎ができてない方が「3級合格」「なんとか2級合格」していても、実務ではほぼ役に立ちません。
回答があるのが試験検定ですが、実務では「回答はない」「正答がいくつもある」からです。
「仕訳というものがなぜ必要なのか理解するのに時間がかかったので、3級合格まで1年かかった」と言うほうが、良い気がします。
なぜなら、実務で「どのような仕訳をしたら良いかわからない」時に、原点に戻って考えることができるからです。
検定試験には出ないような取引がいくらでも存在してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
確かに基礎的なことでわからないことがあるので、問題集をやっても躓いてしまい、意味無いのかなんておもってしまうのかもしれません。無意味なんてないですね!勉強の仕方、考えてみます!

お礼日時:2019/08/21 10:26

アラフィフです。


高校時代に取った簿記3級、ありまーす。
何〜の役にも立たずン十年です。

昔は履歴書に書くには3級以上でしたが今はおっしゃる通り2級以上でないと世の中に通用しません。

今から始めても高卒から経理やってるアラフォーには追いつけないでしょうから、それならパソコンで技術を磨くだとか自分自身が楽しめながら現代に合った事を始めたほうが、会社にも自分自身にも役立つと思うのです。

ハローワークの適職テストは行いましたか?
いま鬱になりそうな位努力されて取得しても、経理が全く合わなければハイそれまでヨ♪です。 

自分は年齢層高い職の探し方で40代後半に今の会社に正社員で就職しました。

新しい事にチャレンジもわかりますが20年以上働いて来た今までと共通点のある職を選ぶ(ちょっとした経験を活かす)ほうが間違いないのでは?

企業側が欲しいのは頭の堅い我々の年代ではなく何でも受け入れられるフレッシュなギャルのほうが良いという点が、悲しい現実だったりしますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハロワの方にも同じこといわれました!自分の強みはなにかを考えていきたいとおもいます

お礼日時:2019/08/21 10:27

就職に有利になるか?という問いなら、あまり意味はないでしょう。


新卒の年齢ではありませんし、未経験では即戦力にはなりませんから。

ただ、経理に関する基礎知識を得ると考えるなら、勉強すること自体が無意味だとは思いませんよ。
事務職を希望するなら、知識として持っているのは悪くないと思います。

>自分の希望の求人がなかなかなく
働く(収入を得る)ことの必要度合いにもよりますが、「なかなかない」のだとしたら、少し条件を広げた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで勉強している時間が無駄だったとおもっていたのですが、考え方変えてみます!仕事の検索も視野を変えて探してみます

お礼日時:2019/08/21 10:28

正直簿記3級でやめてしまうのであれば、需要は無いものと思った方が良い。


事務だけなら、営業事務とかもあるので、そちらを目指してみるのもアリではないでしょうか?
事務は結局数字を追いますので、算数・数学が苦手では、苦痛でしかないと思います。
ただ、営業事務ですと、経理系と違い、数字を追う事はかなり少なくなります。
パソコンがある程度できればOKと言う求人もあります。
派遣でだと意外と多いので、そちらも視野に入れてみては?
正社員投与有の求人も必ずあります。
諦めないでやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣何社か登録して、紹介予定派遣も探しています!営業事務の経験もあるので、求人検索のなかにいれて、みてみます!

お礼日時:2019/08/21 10:29

アラフォーで簿記3級を取得したとしても即戦力になる訳ではないので意味ないと思います。


企業は即戦力になる人を優先します。
20代であれば、即戦力を望まなくても ある程度 知識があれば採用される可能性はあると思いますが。
100% 意味ないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!