アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最新の住宅の基礎には通風口が無い物が多いのですが、あれは湿気ないのでしょうか(•ө•)?

A 回答 (6件)

基礎の家に空気が通る換気スペーサーを引いてあるんです。


基礎パッキン
    • good
    • 5

ないものがおおい、いえ、ほとんどありません、そういう工法だからです、どこの現場でもいいので聞いてください、大工さんに、ここで説明し

にくいので
    • good
    • 2

多分、no1さんが正しい、と思います。



土台下に、黒いゴム状のものを挟んでいます。
その挟んでいるものの間が空いていて、そこから通気していまっす。
    • good
    • 1

ベタ基礎工法の床下の換気は1階床の目立たない箇所に床下との通気口を設け行っています。


洪水が多いところはプール状態になってしまうのであまり行われません。
    • good
    • 1

いろいろです。



簡素な図を描いてみました。
・左半分が従来の換気口タイプ
・右半分が平成頃から使われている基礎パッキンタイプ
・そして図には無い「換気口無し」タイプ

その換気口無しは
>あれは湿気ないのでしょうか(•ө•)?

そうならない「はず」の施工方法を行っている場合のみ可能ですが、
「はず」がどの程度担保されているのかは・・・
ということで惨事を招いてる物件もあります。
「最新の住宅の基礎には通風口が無い物が多い」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

基礎パッキンという工法があるのですね
勉強になります!
皆さんありがとうございました!

お礼日時:2019/08/24 12:56

そう皆さん言われる通り基礎パッキンと言われるもので


通気取ってます。
基礎全周に渡って通気可能なので通風口より換気効率は良いはず・・・
しかし高気密高断熱が求められる関係上ユニットバスとか
玄関周りは気密パッキンと言われる通風性能が無い部材使います。
床下点検口しっかり設けないと床下が点検不能になるので
注意が必要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!