アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自由研究で洗剤と水で醤油の汚れ落としをやりました
1番落ちたのは(水:洗)1:2で、次によく落ちたのが水だけのでした
なぜ水だけで落ちやすかったのでしょうか?
それと、私の実験結果
1:2、水だけ、2:1、1:1、洗剤だけ
はあっているんでしょうか?

A 回答 (3件)

合っているか否かではなく、


貴方のやったことをまとめれば良いです。
重要なのは、
水とはどんな水か …〇市水道水
洗剤とは …メーカー、商品名、成分の写し
醤油とは …メーカー、商品名、成分の写し
汚し方 …一垂れ、漬け浸し
汚した布 …種類(繊維)、格好等
洗い方 …水と洗剤の量、漬け置き/手もみ、時間/回数、
等も克明に報告書に記載することです。

貴方が貴方なりにこうやったらこうなった、
その全てを報告できれば問題はありません。
合っているか否かは、
別な機会に環境ややり方を変えて、自ら挑戦して解き明かせばよいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/08/24 15:37

直感的には、醤油が水に良く溶けるからだと思います。


醤油の成分を確認すると、脂質は1%も含まれていないようですので、布についた醤油が水に溶けだしているからと考えて良さそうです。洗剤だけだと、なぜ良く落ちないのかは分かりませんが、水が重要な役割を担っていそうだ、とは思います。

次に、醤油汚れが一番落ちたのが1:2で、洗剤だけと1:1はそれより下がっているので、良く落ちるのは、1:2付近だと考えて良さそうです。ここで、さらに極大ポイントを探すために10:21や10:19を試す必要はなさそうに思えます。
では、水だけと1:1の間に水だけよりも良く落ちるポイントがあるか?と考えると、醤油に脂質が含まれていることから、あるかもしれないとは思いますが、水温や布の大きさや洗い方や洗う時間などを厳密にして比較する必要あるため、確認は難しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/08/26 10:16

その場合のレポートは、概略次のようになると考えられる。



結果:①1:2の時の落ち方、②水だけの時の落ち方、③2:1の時の落ち方、④1:1の時の落ち方、⑤洗剤だけの時のおちかた、
考察:①なぜ1:2の時がいちばんよく落ちたのか。②その他

自由研究というのは単に用意された解答を探すことではない。
「起こった現象について、解釈を試みる」ことである。
そしてこの部分こそが研究の核心である。
ここを自力で解決するから自分のオリジナルとなるのであり、人から教えてもらって完成させたのでは、いくら実験を自分でやっても、その研究は人のものである。

世に出た理論も法則も、みんなそうである。
力学の基本の「ニュートンの法則」についても、用意されていた答えを見つけたのではない。
「こう解釈すると、リンゴが落ちる理由も月が落ちてこない理由も、同じ原理で説明できる」ということを提案したのである。
それが世の中の現象をほとんど説明できてしまったから、一般法則として認められているのである。

「あっているのでしょうか?」という問いは、研究という場では意味を持たない。
「自分はこう解釈する」でなくてはならない。
万人が認めあらゆる現象を説明できる解釈を探す、それが研究の醍醐味である。
それは、最先端の科学にも通じる道である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございます!参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/08/24 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!