プロが教えるわが家の防犯対策術!

何で会社は、派遣会社を使うのですか。
パートやアルバイトであれば、直接雇った方がコスト安くなりませんか?

質問者からの補足コメント

  • 派遣でもクビは簡単できなくてなっていますし、契約であれば同じですけど。イメージと言いますが、会社がクビにしたかどうかも調べようがないじゃないですか。

      補足日時:2019/08/24 22:33

A 回答 (9件)

>派遣社員は能力が高い人が多いのですか?


>直接雇用は能力低いのですか?

あくまで一般論ですが、パート・アルバイトよりは派遣の方が能力が高いと思います。
言い方は悪いですが、パート・アルバイトは「責任のない程度の仕事でよい」という前提で働いている人が多いですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パートやアルバイトに失礼な人ですね。

お礼日時:2019/08/26 01:02

レア様 (長文ですみません)


 パート・アルバイトの社員ではなく、派遣社員を雇おうとする会社の
 目的は、単刀直入に言うと、合法的に解雇でき、責任を問われる
 リスクが低いからです。正に、ブラックに限りなく近いグレーな
 事業所だと思われます。

【派遣社員を雇うメリット】
 ・派遣社員なら、あらかじめ有期雇用で雇用期間を決めて雇用します。
  (要するに必要な時だけ使って、使い捨て用員と軽く考えている)
 ・派遣社員で、雇用してみて、想定以上に優秀で会社にメリットがある
  と判断した場合は、雇用期間を延長するなどして、継続雇用する事も
  可能とされている場合が多い。会社としては、大変使い勝手の良い
  (都合の良い)人材という事なのである。

 ※一方、パート・アルバイト社員に関する雇用条件は労働基準法に
  厳格に規定されている事が多く、事業主が自由にできない法律
  が、数多く規定されています。(労働者を保護する為の規律です)

【パート・アルバイトを雇うデメリット】(事業主にとって)
 ・非正規雇用社員でも、社会保険(健康保険・厚生年金保険)や、労働
  保険(雇用保険・労災保険)への加入が義務付けられている。
  ズルイ事業主は、この各種保険料の負担(半額負担)に、コストが
  かかる事を嫌がり、パート・アルバイト社員を雇いたがらない。
 ・最近の労働法の改善策により、同一労働・同一賃金に批准する為に
  パート・アルバイト社員であっても、正社員と同様の待遇に近づける
  事を要求される状況になって来ている。

 ※よって、種々のコストや遵守事項にも縛られない事を考慮した場合
  パート・アルバイト社員を雇用するより、派遣社員の方が、簡単に
  使える…というもくろみを持っている事業所が多いのです。

会社優遇、労働者冷遇の社会の仕組みは、いつまでも改善されませんネ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

派遣料に社会保険料や労働保険料、雇用保険料も上乗せされていますけど?
雇っているのは派遣会社だから、派遣会社もデメリットしか無かったら、やらないでしょう。派遣しないと思いますが。
優秀な人材であれば、直接雇用の方がいいですよ。契約で業務が決められている派遣よりは。

直接雇用でも、雇用期間決めれば短い期間でも雇えますし。

お礼日時:2019/08/25 17:47

パート・アルバイトでは能力が不足しているからです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

派遣社員は能力が高い人が多いのですか?
直接雇用は能力低いのですか?

お礼日時:2019/08/25 17:48

>>本人が言わなければわからないし、違う人よこせと言っても、派遣社員は別の派遣先にいくだけでしょう。



だから、役立たずをすぐに雇い止めにしても、派遣社員にとっても問題ないと考えて、会社は直接雇用よりも派遣を選ぶ。

>>また人材探さないといけないから、直接雇用でも同じでは?

同じではないですよ。それは人材募集をやったことのない人の言い分。

>>派遣は、派遣会社の利益が上乗せされてるし。直接雇用の方がコスト安くないですか?

短期でみたら安いように思えるけど、やや長期で見たら高くつくと考えています。
まあ、実際にそうなるかどうかは、分らない部分もあるでしょうが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人材募集したことありますが?派遣は使ったことないですが。派遣料高いですけど。

お礼日時:2019/08/24 22:54

福利厚生費がいらないから、安く使えて暇になったらいつでも解約できる切り捨て社員だから。

つまり、安くて便利だから。
正社員は、年収500万円の人でも、会社としては福利厚生や退職金の積立や保険などで1000万円近くの費用がかかるんだよ。派遣社員ならそれは派遣会社の責任だから、500万円だけで済む。たとえ派遣会社と700万円で契約しても安いから。
    • good
    • 1

社員なら給料以外に福利厚生費がかかります。


年金、健康保険、雇用保険、通勤手当など。派遣社員には
払わなくていい出費です。
会社によっては、時期や季節によって人手がいる時期とヒマな時期があり、
また景気の悪化などで、仕事が減ったり増えたりします。
そのたびに、社員を増やしたり辞めてもらったりしていては大変です。

派遣社員を半年契約とかで来てもらっていれば、そこはかなり
自由に人手の増減ができるんです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

派遣料に保険など上乗せされているから、払っているとの同じだし、高いですよ。
自由に人材を増減しやすいというのは、納得ですね。

お礼日時:2019/08/24 22:48

>>派遣でもクビは簡単できなくてなっていますし、契約であれば同じですけど。



まあ、派遣なら「こいつは使いもんにならんから、引き上げてくれ」あるいは「まともな代わりをよこしてく
れ!」ってできますよ。
クビじゃあないけど、実質的には同じ。

>>イメージと言いますが、会社がクビにしたかどうかも調べようがないじゃないですか。

直接雇ったのであれば、会社の離職票とか、クビにされた本人に聞けば分かりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本人が言わなければわからないし、違う人よこせと言っても、派遣社員は別の派遣先にいくだけでしょう。また人材探さないといけないから、直接雇用でも同じでは?派遣は、派遣会社の利益が上乗せされてるし。直接雇用の方がコスト安くないですか?

お礼日時:2019/08/24 22:45

直接雇うと、そいつが役立たずの場合、クビにするのが難しいことがあるからでしょう。


また、派遣会社側は、クズ人材を派遣すると、会社の信用問題ってのもあるので、使える人材を選別して派遣してくれることが期待できます。
つまりは、派遣を雇う会社側は、人材募集に関する手間が減って、良い人材が得られるという期待があるからでしょう。
また、派遣の場合、自社の仕事が減った場合、簡単に雇い止めできます。
自社で雇った場合、クビにすると、会社的にマイナス面があるからという理由もあるでしょうね。

もちろん、ずっと会社に、その人にやってもらう仕事があって、しかも優秀な人であれば、直接雇ったほうがコストは安くなると思います。
    • good
    • 1

単純明解にいつでも簡単にクビに出来るからだろうなぁ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

簡単クビにできないです。代わり探すの多変だし、法律変わって難しくなってますよ

お礼日時:2019/08/24 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!