アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

動物の動画関連観ようと外国人(主に欧米人)と動物とのやつが多いです。
その中で不思議に思ったのですが、外国人(主に欧米人)って、本当に動物と
仲良しく観ていて微笑ましくありますが、野生動物に好かれ懐かれていたり
するのはなぜなのだろう。
もし、動物に好かれているのなら、人間性に魅力があるからなのだろうか。
また、動物側は人間の本性を見抜いていたりとかするのだろうか。
と、謎でいっぱいです・・・。

しかし、それにしても、野生動物と人間の関係が良好というのはアジアでは少なくあまり聞かないです。
無知で知らないだけかもしれないですが・・・。
ですが、野生動物との関係が良好であるのは外国人(主に欧米人)に多いです。
なので、そこで、疑問を持ってしまったので質問です。


なぜ、外国人(主に欧米人)って野生動物と仲良いし、野生動物から懐かれたりしますが、野生動物に好かれやすいのでしょうか?

A 回答 (9件)

大陸の方たちは「足があるものは机以外は全部食べる」と言われているから野生動物が寄って来ないのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんだ。
だから、寄ってこないと・・・。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/12 16:52

>という事は文化や価値観の違いなんですかね。


>日本も江戸時代まではたくさん動物もいて共存に近い形だったんだけどね。
>でも、明治以降に動物はかなり減って、絶滅した動物がいる。
>という事は、日本は明治以降からは特殊なんですね。

まじで言ってるの?
それあなたの妄想だよ。
だいじょうぶ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が言っているのは。
肉食動物はいないけれど、いたよ。
小動物ですが。
それに海の生き物も沢山いたよ。
今は絶滅したけどね。

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/09/04 17:30

へぇ~、そうなんだ。


狩猟民族で肉食の歴史が長いから、なんか臭いとか違うのかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/04 17:26

Youtubeの中心ユーザーは欧米人が圧倒的に多いし、豊かな国が多いから。


途上国では宗教や政治がらみで禁止の国もあるし、インターネットインフラさえままならないところも多い。結果として人と動物のふれあい動画も欧米人のものが多くなる。

また現在の日本人はすべてにおいてやたらと閉鎖的で内向的。だからTV番組がボカシだらけになるおかしな事になっている。
欧米だと動物との関わり合いに関しても、そこまで危険危険って騒がない。もちろんその動物自体が生体として毒をもっていたりする危険な動物は別ですが。日本のように0.001%の問題で大騒ぎしたりするようなことがない。

一昔前は、UFO動画はアメリカとメキシコのものがやたらと多かった。
その理由はアメリカでUFO騒動がいくつか起こった前振りがあったこと。
ホームビデオとしてカメラが買えるほど豊かな人が多かった国がアメリカであったこと。
アメリカ人が売りに出した中古品がメキシコに流れていたこと。
それらが主な理由でした。
ご質問の話もこれと似た背景のある話かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/30 07:53

Youtubeの中心ユーザーは欧米人が圧倒的に多いし、豊かな国が多いから。


途上国では宗教や政治がらみで禁止の国もあるし、インターネットインフラさえままならないところも多い。結果として人と動物のふれあい動画も欧米人のものが多くなる。

また現在の日本人はすべてにおいてやたらと閉鎖的で内向的。だからTV番組がボカシだらけになるおかしな事になっている。
動物との関わり合いに関しても、そこまで危険危険って騒がない。もちろんその動物自体が生体として毒をもっていたりする危険な動物は別ですが。日本のように0.001%の問題で大騒ぎしたりするようなことがない。

一昔前は、UFO動画はアメリカとメキシコのものがやたらと多かった。
その理由はアメリカでUFO騒動がいくつか起こった前振りがあったこと。
ホームビデオとしてカメラが買えるほど豊かな人が多かった国がアメリカであったこと。
アメリカ人が売りに出した中古品がメキシコに流れていたこと。
それらが主な理由でした。
ご質問の話もこれと似た背景のある話かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

という事は文化や価値観の違いなんですかね。
日本も江戸時代まではたくさん動物もいて共存に近い形だったんだけどね。
でも、明治以降に動物はかなり減って、絶滅した動物がいる。
という事は、日本は明治以降からは特殊なんですね。
大陸と違い・・・。
だから、動物に対しての感情が欧米人など外国人と差があるのかななんて思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/30 07:53

美味しそうに見えるんじゃないの、痕にとって置こうって思っているのかもしれない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう風に見えなかったけれど・・・。
でも、欧米人って家族に対しても動物に対しても愛が溢れているイメージが強い。
他人種や他民族になると分からないけどもね・・・。
だから、本心ではどう思っているか分からないけど・・・。
とにかく、動物に対しては特別な感情を抱いている感じがするんですよね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/30 07:44

欧米人でも動物に好かれない人は多いですが、そういう動画では動物に好かれる場面ばかり編集して流しているのでそのように錯覚するだけ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・・。
てことは、編集してあるから好意的ではない所はカットしている所とかなんですかね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/30 07:39

#1です。

お礼ありがとうございます。

>動物愛に溢れているからそれが理由かと思っていました

いや、「動物愛」にあふれているのは、間違いないのです。でもその動物愛は「その動物が近くにおらず、観念として理解しているから」です。

たとえば欧米は日本の捕鯨を批難し「くじらは素晴らしい」といいますが、それは彼らがくじらを食用としていないカラでもあります。ヨーロッパの中でもくじらを食用にする国は日本と立場を同じにしています。

日本には猿がいますが、猿もなかなか危険な動物で田畑の食べ物を食い荒らします。となれば無条件に「動物愛」を日本人が持つことはむずかしいわけです。

逆に日本人はカンガルーが大好きですよね。でもオーストラリアでカンガルーは害獣であり、毎年何万頭も殺されているのです。

そういえば、日本国内でもありましたね。北海道の住宅街にクマが出現し、結局射殺された事件です。
道内からは「よくやった」とか「安心した」という賛同の声が多かったのに対して、首都圏や関西からは「なぜ殺したんだ」とか「森に放してやればよかったのに」という批判が多く届いたそうです。

残念ながら、身近な動物、自分たちの生活を脅かす動物には「動物愛」は効かないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
複雑な事情があったるするからそういう違いからの起こる観賞の違いなんですかね。
欧米人に多い理由が分かって良かったです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/30 07:37

欧米には動物が少ないからです。



質問者様が想定してる「欧米人と仲がよい動物」というのはたぶん虎・ライオン・ゴリラ・象・ワニなどだと思いますが、これらの動物は欧米には住んでいません。

住んでいない場合、その動物たちと隣り合って生活している負の部分を子供の頃に経験しないので、憧れと好奇心で接触できるのです。



アフリカ人やアジア人は野生動物と隣り合って生活しています。象に踏みつぶされたり、ワニに食われたり、虎に襲われたりすることがあります。日本でも猿や熊はかなりの危険性があります。
だから、アメリカや欧米にいる熊などと仲良くしている欧米人はほとんどいないでしょ。グリズリーなどの負の部分を知っているからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな事情があったとは・・・。

動物愛に溢れているからそれが理由かと思っていましたが、私は無知すぎたようですね。
教えてくれてありがとうございます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/29 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!