プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

8月いっぱいで退職するのですが、次の職業について迷ってます。
今はSE/PG(オープン系)の仕事をしています。
UNISYS,ANA,JR東日本などプロジェクトをやりました。
退職理由としては今のプロジェクトがはじまり通勤往復5時間
や、リーダーの能力不足(このチームは現在退職率8割)です。
ここでグチっていてもしょうがないので本題に入ります。

入社3年目にして退職なんですが次の職種について迷ってます。
同じ職種なら比較的簡単に転職できると思ってます。
ただ以前から興味のあったネットワーク系の仕事もやってみたい
と思ってます。

資格としては情報処理2種は所持しています。
秋の試験ではセキュリティーアドミニストレーター受けます。

日系ネットワークなどてそれなりの知識だけはありますが、
実際の仕事にはたずさわったことはありません。
同じIT業界と呼ばれる仕事ですが、こういった場合やはり
いくら若くても難しいんでしょうか?

友人にはネットワーク業界は非常に人手不足だ。
うちの会社ならすぐ入れるよ(コネがあります)
と言ってくれますが実際のところわかりません。

ただやりたいと言っても
やはり通勤時間は片道1.5時間(限度2時間)とか
あまりに長時間の残業はしたくない
などという本音もあります。

どんな会社に行っても必ずいいところと悪いところは
あるはずです。

転職時の面接でいってはいけないことは以下のうちありますか?

1 月平均残業時間はどのくらいですか?/残業代はでますか?
2 30歳での平均的な年収はいくらですか?
3 資格手当について教えてください。
4 年間退職者の割合を教えてください。
5 入社できたらどんな仕事をやるんでしょうか?
6 御社は年功序列/実力主義のどちらですか?

A 回答 (4件)

 某上場企業の採用責任者であった経験から回答させていただきます。


 面接する側は「あなたには何ができるのですか(能力)」「あなたは当社で何をしたいのですか(意気込み)」を評価ポイントにおいています。文字にしてみれば当然すぎることかも知れません。
 しかるに、Nyxさんの文面からはそれが読み取れません。敢えて厳しい表現を使わせてまらうなら、「与えられた仕事をやって、決められた賃金をもらう」というサラリーマン根性が見えてしまっています。まあ事実サラリーマンなのですからそれも本音の部分としては有りましょうが、でもこれから新しい職場でやってみたいと思う仕事の夢もお持ちのはずです。面接ではそれを前面に出すべきでしょう。ご質問中の「5」を例にとれば、「自分はこういうことをやってみたいが可能か」という姿勢が望まれます。
 なお、いただく報酬(これも大事なことです)については、面接を通過した後の「採用を前提としての条件交渉」の場で見込み年収を尋ねるのが良いと思います。平均的な年収や年間退職者などは尋ねてみたところで意味がありませんし。
 新卒採用であれば、将来性に期待する、とか、会社が育成してあげる、といった人事・採用方針もありますが、中途採用では殆どの場合、即戦力が期待されています。その点を踏まえて、再度ご自身のことを見つめ直してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 「自分はこういうことをやってみたいが可能か」

なるほど、そういう言い方をすればいいのですね。
やってみたいと思うことはあるんですが、それを面接のときに
言っていいものか悪いものかわからなかったので・・・


>  なお、いただく報酬(これも大事なことです)については、面接を通過した後の「採用を前提としての条件交渉」の場で見込み年収を尋ねるのが良いと思います。平均的な年収や年間退職者などは尋ねてみたところで意味がありませんし。

年収は、確かに大いに越したことはないですが(^^;
仕事の内容を重視したいです。
光○信のように高給の引き替えに自分を捨てることは僕にはできません。

>  新卒採用であれば、将来性に期待する、とか、会社が育成してあげる、といった人事・採用方針もありますが、中途採用では殆どの場合、即戦力が期待されています。その点を踏まえて、再度ご自身のことを見つめ直してみてはいかがでしょう。
>

面接のさい自分の実力を伝えるに当たって、口がうまい人であれば
なんとでもなってしまいそうな気がします。
プロジェクト内でどんな仕事をやったとかはある程度嘘もつけてしまいます。
また自分で見つめるにしても自分の周りだけで比較したのでは
あまりよくわかりません。
ここらへんの自己アピールの仕方をよく勉強したいです。

お礼日時:2001/08/02 13:20

要点のみ回答します。



1.月平均残業時間はどのくらいですか?/残業代はでますか?
前半部分は聞いてかまいません。後半は、聞かれると嫌がる担当者も居ます。

4.これは避けておきましょう。

5.入社できたらどんな仕事をやるんでしょうか?
これは、「どの部署に配属されて、どのような仕事を担当するのでしょうか」が良いでしょう。

6.聞いてもかまいませんが、今どき、年功序列ですと答える会社は無いでしょう。
むしろ、「目標管理などは、どのようにされているのでしょうか」の質問の方が、個人の業績評価のほうほうが判ると思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 6.聞いてもかまいませんが、今どき、年功序列ですと答える会社は無いでしょう。
> むしろ、「目標管理などは、どのようにされているのでしょうか」の質問の方が、個人の業績評価のほうほうが判ると思います。

そうですね。年功序列と言われてしまうと他を選びますね。
ただ完全に実力主義だと、悪い言い方だと仕事人間に勝てないので困ります(^^;

お礼日時:2001/08/02 12:56

こんにちわ。


私はネットワーク系のPG・JrSEの仕事をしています。

私も転職でこの業界に入った口ですが、前職は「給与ソフトのサポート」という、業界は同じでも職種はまったく違う分野でした。
でも、その当時から興味があって、社内のネットワークやら会社のサイト作成に一部かんでいたり、自分でホームページを作成したりして、独学でHTML、JavaScriptを勉強していました。
それもあり、転職は結構スムーズに行ったと思います。

転職時の年齢は24才でした。
私も「異業種・異職種の転職は25才を超えると厳しい」という話を聞いていたので、あせって転職したのですが、実際そうでもないようですね。
実力主義のところが多いので、仕事さえできれば(または仕事を覚えるカンがいいとか、努力できるとか)20代であれば特に問題はないように思います。

今の会社は、前の会社で知り合った人にスカウトされて入りました。(笑)
知り合いの会社というのは、気楽でいいですが、自分の能力や努力が足りなかったりして仕事でトラブルを起こすと、自分だけでなく紹介者のメンツまでつぶしてしまうという事が、ちょっと恐怖でもありました。
気にする、気にしないは人にもよると思いますが。(^^;;

1~6のご質問ですが、聞いちゃいけないことは一つもないと思いますよ。
仕事をする上での基本的事項ですし、Nyxさんが一番気にかかっている部分でもありますよね?
納得のいく転職をするために、疑問は残さない方がよいと思います。
それは、同業種・同職種での転職でも同じ事です。
ただ、4・5については明確な返事はもらえないかもしれませんねぇ。
特に5については、Nyxさんがどれくらいの能力・知識があるかによって、細かいところが変わってくるし、JOBが確定していない場合もあるでしょうし。
ただ、オープン系とネットワーク系の両方を扱っている会社であれば、「ネットワーク系の仕事がしたいから転職したんだ」という事をアピールして、オープン系の仕事に回されないようにすることは、可能かと思います。

給与金額が気になるのであれば、賞与の基準についても聞いておいた方がいいかもしれません。
基本給がめちゃめちゃ安くて、調整給で給与水準を満たしている会社の場合、安い基本給を元に賞与を算出しているところがあります。
賞与1ヶ月と行っておきながら、実際は0.5ヶ月分だった、なんて事もありますので・・・。

後、今までオフコン(ホスト系)の仕事を主にしてきてて、最近ネットワーク系の仕事をやり始めたという会社だと、経験者が少ないせいでトラブルに見回れるということもあります。
実績と共に、社内に技術がいるのかどうか(外注にたよっていないか)もさりげなく聞いておいた方がいいかもしれません。
ネットワーク系のお仕事をしていきたいのであれば、それなりに実績のある(経験者の多い)会社の方がいいかと思います。
付け焼き刃な会社も多いですから・・・。

> どんな会社に行っても必ずいいところと悪いところは
> あるはずです。
そのとおりです。
それさえおわかりになっていれば、問題ないと思います。(^^)
良い会社とご縁があるといいですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 転職時の年齢は24才でした。
> 私も「異業種・異職種の転職は25才を超えると厳しい」という話を聞いていたので、あせって転職したのですが、実際そうでもないようですね。
> 実力主義のところが多いので、仕事さえできれば(または仕事を覚えるカンがいいとか、努力できるとか)20代であれば特に問題はないように思います。
>

あまり若すぎると、よく電車の中吊りなどでみかける「キャリア」
が不足してしまうので、5年ぐらいかなーとも考えていましたが、
そういう風にいっていただけるとちょっと安心します。

> ただ、オープン系とネットワーク系の両方を扱っている会社であれば、「ネットワーク系の仕事がしたいから転職したんだ」という事をアピールして、オープン系の仕事に回されないようにすることは、可能かと思います。

両方扱っている会社はいいですね。
配属がかわってもやっていけます。

> 実績と共に、社内に技術がいるのかどうか(外注にたよっていないか)もさりげなく聞いておいた方がいいかもしれません。


参考になります。
聞いてみたいですね。

お礼日時:2001/08/02 13:09

去年まで採用担当者でした。


 基本的には、1・4は、好ましくないと思う担当者が多いです。
 6は、この質問をしても無意味。「年功序列」と答える企業は、ゼロ。
 私が、入社できたら、どんなことを期待されるか。
SEなどで、夜遅くない会社は、ほとんどない。そこの会社が残業多いかどうか、夜遅くビルの近くをとおれば、すぐわかる(電気ついているか)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 去年まで採用担当者でした。
>  基本的には、1・4は、好ましくないと思う担当者が多いです。
>  6は、この質問をしても無意味。「年功序列」と答える企業は、ゼロ。
>  私が、入社できたら、どんなことを期待されるか。
> SEなどで、夜遅くない会社は、ほとんどない。そこの会社が残業多いかどうか、夜遅くビルの近くをとおれば、すぐわかる(電気ついているか)。

4は会社の雰囲気などを知るために聞いておきたいのですが、
ほかにいい言い方ないでしょうか?

昼休みなど様子もみてみたいです。

お礼日時:2001/08/02 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!