スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?

煽り運転に関しての意見です。
煽られる方にも、かなりの原因があると何故メディアは報道しないのでしょうか?
煽られた時だけではなく、その前後の映像も流して、何故そうなったかを考えるべきだと思うんですが、街中の映像色々見ましたが、煽られた方が割り込みした様に見えたり、相手のスピードを読み間違えて曲がって来たり、渋滞を作っても平気で走行し追い越し車線になると、スピードを上げてまた渋滞を作ったり、ウインカーを出せば隣に車がいても、車線変更してくるし、自分に原因があるのを解っていないドライバーも多いです。
煽られる=弱者ではなく、煽られる=交通違反、周りの状況を見えない人、原因を作ってる人という事も報道して欲しいです。
暴力、煽りで罰則を作るのは、賛成ですが煽られた方も、交通違反してたのなら、罰則の対象にして欲しいです。
今の時代、変な運転をして、煽られて動画を撮り被害者面する輩も多いので!
警察に被害届を出してから、動画をあげるくらいの法律じゃないと、冤罪が出て来ると思います。

A 回答 (28件中1~10件)

まあ、確かに、「オイっ!」って怒鳴りたくなるような運転する人には遭遇しますよね。


なので、やられたほうにも非があると報道すべき、というのは、気持ちは分かるんですが、ヘタにそれを強調すると「煽り運転の正当化」に繋がってしまうので、微妙かな、と思います。
「オレは悪くない。相手が間違った運転をしたから、『注意』してやっただけだ」という。
体罰と一緒ですね。体罰で子供を死なせた親は、たいていの場合、「しつけだ」と言います。
煽り運転に、そんな言い訳を与えてやるのは、どうなのかな、と。
車なんて凶器を扱っているのに、感情に支配されて周りが見えなくなるようなヤツは、基本的に免許取り上げるべきでしょう。
無関係な車が巻き込まれたりしたら、しゃれになりません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まったくです!
やめてください!その通り過ぎてお礼のコメントが思いつかない(`・ω・´)
体罰もその通りですね!ニュースを見てもシツケで終わらせる内容が多いですが、憤りを感じます。
コメントありがとうございます
脱字ぐらいしていだだければ、幸いでしたm(_ _)m

お礼日時:2019/09/02 21:11

貴方の主張を声高らかに! 


支持します
    • good
    • 0

法律や憲法の考え方はそう簡単に変えられるものではないですからね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!
重大な事件、事故があってメディア報道の影響で、やっと変わるイメージが強いです。
大昔の法律、憲法など、全部とは言いませんが、未だに改善されずにそのまま使われている事自体どうかとは思います。

お礼日時:2019/09/03 22:17

わざと、人をばかにして、煽っても、法律・規則では、暴力をふるった方が悪いと、いうモノなので、その法律・規則を解ってて、煽る人。



この意味では、法律・規則は、悪い人に有利なモノとなっている。

本来は、弱者や、公平を守る為のモノなのにね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは言えますね!
罪を犯しても捕まらない人は多いし、人が決めている法律なんて抜穴を解っている人にとっては、自分の有利に事が運べますからね!
無知の知と言えればカッコいいんですが!
本当の無知なんで‥
トラブルあったら…
コメントありがとうございます

お礼日時:2019/09/03 22:09

は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章力がなくすいません!
私も同意見です、色々な方のお礼のメールで、ごちゃごちゃになってました。

お礼日時:2019/09/03 11:33

僕は、道路で胸ぐらつかまれたまま、60キロ走行して、不起訴になったのですが、今後どうしようか?と考えてます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ん?掴まれた方?怪我しなかったの?
知り合いの方ですが、かなり昔、相手の足にロープ結んで車で走行して刑務所勤務なった方いますが、色々コメントに困ります。

お礼日時:2019/09/03 11:30

あなた、あおるがわでしょ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

危険運転されたら睨んで終わる側です。

お礼日時:2019/09/03 11:22

法定速度以下の運転も見かけます。


その後ろは大渋滞。
しかし、スピード出すよりかは、事故の確率はかなり低い。
なので、煽られる人より煽る人が悪くなるのでしょう。
どっちの方が、より悪いかです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
イライラ募りますよね!
煽りは、駄目ですが!煽りを好意的に誘発させる方についても何か罰則が欲しいです。
個人的偏見な意見なので…ご了承下さい

お礼日時:2019/09/02 21:35

確かにです!!暴力はいけませんが、ほとんどの理由が相手の運転ですよね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^_^
そうでよね!でも、皆さんのコメント見てて深い内容が多く、悟りが足りない事に気づきました。

お礼日時:2019/09/02 21:26

とにかく、道路交通法と刑法の問題。


いかに悪質な点があるか?なのである。
今回の場合、
加害者は、道路中央部停車や脅迫、暴行等を一度に犯しており、被害者側の犯した罪より明らかに重い罪。
個人的に、被害者となった場合は、あくまでも作業用に携行している千枚通しを手持ちし、窓を開けた瞬間に記憶障害となった時点で、脅迫者の顔面に突き刺したり、脅迫者が車両から降車し向かってきた時点でアクセルを踏み込み引き殺したとしても、社会的な制裁を加えるべきではないと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません!貴方には煽りません!
できれば近くに住んでいない事を心から願います^_^
こういう煽りって昔からあったはずなのに、
最近の方が悪質に思えるのは何故?
いや!昔の方が酷かった!ステッカー貼った車!特に酷かった!
罰則は厳しくする事には賛成|( ̄3 ̄)|

お礼日時:2019/09/02 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報