プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

『 明治大学 』 『 大正大学 』 『 昭和大学 』 は作られたのに、なぜ 『 平成大学 』 は作られなかったのでしょう?
『 福山平成大学 』 『 帝京平成大学 』 などのように 『 平成 』 の語を含む大学は作られましたが 『 平成大学 』 は在りませんよね。

質問者からの補足コメント

  • 「 平成大学 」 について訊いているんだ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/02 01:48
  • そんなことは訊いてねえよ。
    「 平成大学 」 と言う名称の大学が作られなかった理由を訊いているんだ。
    令和なんかどうでも良いんだよ。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/02 01:49

A 回答 (8件)

作られたものが何故作られたかは説明できるが、作られなかったものが何故作られなかったかは説明できない。

「悪魔の証明」と同じ。
    • good
    • 2

昔はそもそも大学という場所が今よりも数が少なかったし、ある意味権威ある学問の場だった訳で、その意味でそのときの元号や地名にちなんでつけた数少ない存在だったというのがあるでしょう。



ただ、今の時代よくわからん私立大ならたくさんあるし、新しい大学名にあえて元号をつけたところで大したメリットもないし、むしろ薄っぺらい感じもするのでわざわざ新しく大学を作るならそれよりももっと特色や意味のある名前にした方がいいということなんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

大学名に限りませんが、「作られた理由」なら説明できることもありますが。

「作られなかった理由」を説明するのは困難なのが一般的です。

「明治」の前は「慶応」ですが、正式には「慶応大学」でなく「慶應義塾大学」です。
「平成」と同じパターンだと思いませんか。
    • good
    • 0

!、初めて知った(*_*)、、

    • good
    • 0

商標登録ができないからじゃないですか?



「来春「改元」で「平成」が商標登録可能に 」
https://president.jp/articles/-/24414
    • good
    • 1

No.2 です。

なぜ「平成大学」ではなく「平成国際大学」かといえば、おそらく「平成大学」という平凡な「何をしてくれるのかよく分からん」命名では人が集まらないので、グローバル時代に即したネーミングにしたのでしょう。
「そのときの年号」だけでは「新しい」と感じられない時代になっていたのでしょうね。
国内向けの「最新の年号」と、グローバル化をにらんで目を海外に向けた「国際」とを組み合わせたところが、平成の時代らしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

「平成国際大学」がありますよ。


http://www.hiu.ac.jp/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あなたが、令和大学作れば?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!