
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
以前は青函トンネルを走るカートレインというのがあって、自動車を貨車に積んで浜松町~白石などの区間などで運行していたのですが価格的にフェリーに対抗できず廃止されてしまいました。
大間~函館の津軽海峡フェリーは、国道279号と国道338号として海上国道ですから、道路を外れてはいないことになります。
No.6
- 回答日時:
> 車で愛知県から北海道まで行くとき必ずどこかでフェリーに乗らないと行けないですか?
地図を見ましょう。Googleマップとか。
そうすると「本州と北海道の間に自動車が走れるトンネルも橋も無い」ということがわかります。
そうなると何を使って車で渡るか・・・と考えれば必然的に答えは出ます。
> あと移動だけでどのくらいの料金がかかりますか?
どこからどこまでの移動でしょう?
まず、フェリー代金の場合はどの路線を、どんな大きさの車で、運転者はどのような座席(または部屋)を使ってといったことがわかりませんと「幾らです」とはなりません。
Googleなどで「本州 北海道 フェリー」といった簡単なキーワードを指定して検索するとどんな航路があるかといった情報が簡単に見つかりますのご自身で探されてみるとよく理解できるかと思います。
次にフェリーの出向場所までの高速料金についてはGoogleマップのルート検索機能と以下のサイトを使えば「最新」かつ「正」の情報を簡単に確認できます。お試しください。
http://www.driveplaza.com/
最後に車の燃料代はお使いの車の車種や、走行距離や、高速を使うか使わないかや、質問者様の運転スタイルなどによってかなりかわります。もちろん給油するスタンドの料金設定によっても。。。
ですのでそこはご自身でご確認ください。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
名古屋➡苫小牧のフェリー料金(早割 一人分の乗船料込 25,000円くらい)と、 名古屋からの高速道路+青森・函館間のフェリー+北海道での高速料金+ガソリン(100リッター超)だと 後者の方が高いかなぁ かつ泊りも必要だし
時間が掛かって良ければ名古屋からのフェリーかな
No.4
- 回答日時:
地図を見たら分かる通り北海道と本州は陸続きではありません、青函トンネルも鉄道専用で自動車の通行はありません、自家用車なら必ずフェリーに乗らなければなりません。
愛知県からは、太平洋フェリー 名古屋⇆苫小牧間約40時間、新日本海フェリー 敦賀⇆苫小牧東港約20時間のどちらかがよろしいかと思います。
料金については、車両、季節、部屋、割引などによってまちまちなので、各フェリー会社のサイトを検索してお調べください。
車の乗船料と旅行日程を掛け合わせると、北海道でレンタカーを借りた方が安くなる事もありますので検討してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
北海道と本州を結ぶ自動車道は有りませんので、カーフェリーを利用する事になるでしょう。
そのカーフェリーも何ヶ所からかの定期航路が有りますので何処から乗るかで時間と料金は違って来ます。
その辺りは容易に調べられますので御自分で調べて下さい。
ルートの選定など色々プランを起てるところから旅は始まっていますからね。
No.1
- 回答日時:
車を持って上陸したいのなら、そうなります。
貨物列車に荷物として積載してもらい運ぶ手もなくはありませんが、費用と時間がかかります。
愛知から北海道までの料金とは?
道路なら一般道で向かうのか、高速道路を利用されるのか、車に応じて高速料金、ガソリンの使用量も大きく異なります。
お聞きになりたいのは単にフェリーの代金でしたでしょうか?
その場合も、どこからフェリーに乗るのかと、積載する車のサイズにより異なりますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車で北海道に安価で渡る為には?
-
5
新日本海フェリーの部屋について
-
6
高速道路の均一区間を教えてく...
-
7
北海道ドライブ/東京から北海道...
-
8
苫小牧から釧路へのおすすめル...
-
9
車で愛知県から北海道まで行く...
-
10
北海道→新潟の移動、フェリーと...
-
11
東京-釧路を結ぶフェリー@バ...
-
12
青森〜函館の津軽海峡フェリー...
-
13
フェリー利用料金について
-
14
1歳児を連れて名古屋から北海...
-
15
自家用車で北海道へドライブ(...
-
16
苫小牧近辺の観光スポット
-
17
苫小牧フェリーと高速バスター...
-
18
大阪~北海道のフェリー最安値。
-
19
北海道→横須賀
-
20
お盆休み 名古屋→北海道 格安家...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter