
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無料レンタルサーバを御使用の場合、無理だと思います(あまり自信ないですが…)。
認証機能付き、もしくはCGI利用可のサーバをレンタルするか、個人サーバをたてるしかありません。
苦肉の策ですが、ダミーページ(「Not Found」など)をトップに貼り付けて、1階層下とかに本物のページを張るというのも手です。BBSも新たに作り直して。
それでも、サーバの仕様がインデックスリスト閲覧可になっていると、見えてしまいますが…(僕は個人サーバでやってるので、ISPの無料サーバなどの、そのへんの仕様はよくわかりません)。
そんなわけで、荒らされたら、アカウント自体とりなおして、引っ越してしまう人が実際は多いようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/15 05:50
有り難うございました。
一応有料サーバーを借り、CGI設置も可能なのでどうにか頑張ってみようかと思います。
実は一回引越しして、それでもまた晒されてしまったのであまり引越しはしたくないのですが…。
どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
DHCPでのIPアドレスの範囲の調べ方
-
5
チーミング teamingについて
-
6
サーバーのLANカード3枚挿...
-
7
逆引きチェックを無くすには
-
8
VPNクライアントのアクセス制限
-
9
「ネットワークパスが見つかり...
-
10
外部公開サーバって何ですか?
-
11
1台のパソコンで複数のサーバー...
-
12
DHCPサーバの優先順位
-
13
メールアドレスの@の前後の呼...
-
14
テプラの文字幅をつめたい
-
15
Siriに頼んでも設定→一般までし...
-
16
PS4のAPEXで、動画を録画した時...
-
17
eclipseの設定を別のPCへコピー...
-
18
Excelで50行毎に改ページを入...
-
19
Photoshopで作成した画像サイズ...
-
20
Canon LBP-3600 の PaperBin の値
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter