
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別々に出しましょう。
うちは自分の兄が両親と同居ですが、兄夫婦と両親と一応別々に出しています。もちろんいわゆる2世帯住宅ではありません。
年賀状を見る時に、両親(父)宛と、兄夫婦宛にまず分けて、それぞれの夫婦で見ることになるからです。
いくら狭い家で同居していても、おそらくたいていの家はそうではないでしょうか。
4人もの連名では宛名の見た目も悪いし、婿養子とはいえ旦那様のお姉様のご主人も気分のいいものではないでしょう。
回答ありがとうございました!
>年賀状を見る時に、両親(父)宛と、兄夫婦宛にまず分けて、それぞれの夫婦で見ることになるから…
そうですよね、考えてみたらわかりそうなことなのに全く頭にありませんでした。2枚送ります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>同じ住所でも苗字が違うから…
これは婿養子さんではなく、いわゆるマスオさんですね。
同じ家に住んでいても、あくまでも別世帯ですから、2枚出しましょう。お義兄様にもプライドがあります。
もし、お姉様の姓を名乗り、本当に婿養子さんなら、1枚でかまいません。この場合、4人も 5人もずらっずらっと書くのではなく、
「(所帯主名)様」の左脇に小さめの字で、「ご一同様」を添えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
年賀状宛名の順番
葬儀・葬式
-
夫の実家への年賀状(結婚1年目)
新年・正月・大晦日
-
両親へ年賀状出しますか?
葬儀・葬式
-
4
実家への年賀状の宛名
その他(家事・生活情報)
-
5
別姓で同居の年賀状は1枚?2枚?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
愚痴です。夫の実家からの年賀状・・・
兄弟・姉妹
-
7
年賀状の夫婦連名の名前の順序について
葬儀・葬式
-
8
年賀状の差出人と宛名の名前の書き方について
葬儀・葬式
-
9
年賀状の宛名 兄弟がいる場合
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
婚姻届の証人を郵送して書いてもらうときの添え状
その他(結婚)
-
11
婚約者の実家に年賀状。宛名の書き方に困っています
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
年賀状の宛名の優先順位
その他(家事・生活情報)
-
13
お嫁に行き数年後、夫を婿養子に迎えた場合の挨拶状の書き方
その他(結婚)
-
14
年賀状を旧姓で出してもいいでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
年賀状の出し方
失恋・別れ
-
16
義父母への手紙
葬儀・葬式
-
17
年賀状の差出人や連名について。。
葬儀・葬式
-
18
着床出血は性行為から何日後にだいたいおこりますか?
避妊
関連するQ&A
- 1 今年6月に妻の母親(非同居)死亡で妻は年賀欠礼状を差出済み、さて夫の私は欠礼状か年賀状か迷っています
- 2 今年初めて、誰からか分からない年賀状が届きました。
- 3 年賀状が欲しくない人から年賀状を受け取らなくて済む方法はないでしょうか
- 4 年賀状を書く人が減ってるらしいが、みなさんは年賀状を・・・ ハガキに書いてますか? ラインなど携帯で
- 5 高校生です!年賀状のことでわかりません、、、、 先生に宛てた年賀状で、先生の子供のことについて一言書
- 6 会社から今年初めて年賀状が・・・。
- 7 息子が結婚したけど、相手の実家への年賀状は?
- 8 今年結婚・出産の場合の年賀状
- 9 今年のお年玉月年賀状の当選番号を教えてください
- 10 年賀状には年賀状?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3,4,7,8を使って10を作る
-
5
n次元複素ユークリッド空間の射...
-
6
なぜ独身だと養子が持てないの...
-
7
ベルトラン・チェビシェフの定...
-
8
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
9
「証明証」と「証明書」はどう...
-
10
大学数学の勉強のしかた
-
11
大学の給付型奨学金について 現...
-
12
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
13
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
14
実息とは?
-
15
直角三角形の性質
-
16
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
17
ベルトラン・チェビシェフの定...
-
18
中学2年程度数学3ケタの自然数...
-
19
素数の性質
-
20
孤児院で親がいない子を引き取...
おすすめ情報