アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の偏差値は高ければ高いほどいいですか?

A 回答 (14件中1~10件)

まあ、基本はそうだけど一概には言えないかな。

偏差値より学校の知名度やブランドを見られたりすることもある。
    • good
    • 0

大学の偏差値は、商品の値段と同じだと思ってください。



同じジャンルの商品なら、値段高いほうが普通は高級です。味とか使い心地とか性能とか、高級なやつのほうが満足度高いのが普通です。

しかしその商品がそもそも欲しいものでなかったら、いくら高級でも自分自身にとっては意味ありません。

典型的なのは医師とか薬剤師といった業種で、その仕事に就きたい人にとってはたとえ三流大学であってもとにかく対応する学科に入ることが絶対条件です。偏差値的にはもっと上であろう東大や京大の理学部を出ても、それらの資格は得られません。
    • good
    • 0

その偏差値にあなたが付いていけるかどうかです 仮に入学しても授業に付いていけるかにもよります… 授業に付いていけないと退学するしか

…( 一一)?
    • good
    • 0

偏差値が高いとレベルが高くなる。


でも、実際にいい大学かどうかということは、わからない。
全てはあなたの決めること。
    • good
    • 0

「いい」と言うのは何がいいんでしょうか。

授業料でしょうか? 教授陣のことでしょうか? それとも校風でしょうか?
    • good
    • 0

偏差値が高ければ良い大学と言うわけではありません。


しかし、良い大学の偏差値は高いです。
    • good
    • 0

はい、一般論としてはそうです。



ですから「偏差値だけでは測れない『良さ』を持った人」をすくい上げるために「AO入試」とか「推薦入学」などがあるのです。
    • good
    • 0

一般論としてはそうです。


ただ、学部学科が違うとか、将来の進路が大きく違う場合は比較するのは困難ですし、例えば東大文一と私立医学部医学科どちらがいいかとかいう話になって来ると入試ゲームとしての難易度比較はともかく、将来何がしたいかにもよるので一概には言えません。
    • good
    • 0

はい,そうです。

高い偏差値の大学の,その年の受験生で合格した人のセンター試験の成績は上位にあります。でも,それは単に,その時点(受験時)にその人たちが単におりこうちゃんだっただけですけどね。
 残念ながらセンター試験の高成績者がその大学自体の一般試験の上位にくる確率はそんなに高くはありません。また,その大学を全員が卒業できるかどうかも不明確です。たとえ卒業できても,人や社会のためにちゃんと仕事ができる人間になるとは限りません。というのも,高い偏差値の大学で行われている研究レベルは世界レベルにより近いわけです。単に高校卒業時の成績がいいからといって,その研究内容を理解して創造的な新たな研究成果を出せる人材になるとは限りません・・・というより,単に高校時の成績が上位の学生には大学の勉強をなめてかかってちゃんと勉強せずに中退したり,あるいは授業についていけなくて留年する者も少なくはありません。受験時の成績がいいことを誤解しておられるんでしょうねぇ。
 でも,偏差値が高い大学ほど研究レベルも高い可能性はあります。この相関は,受験生の偏差値と一般試験成績の相関よりは,高いかもね。
    • good
    • 0

それがあなたに適切なら高い方が人生において有利でしょう。

でも無理なのに高い偏差値の大学を追い求める愚かな人が多いのも確かで、この人達には悲惨な人生が待っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!