プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数学について

画像の問題わかる方教えてください!

「数学について 画像の問題わかる方教えてく」の質問画像

A 回答 (4件)

× が明記されているから、これは a÷bc に関する宗教対立とは関係がないのだろうね?



右上の囲み記事に不足している説明として、②③の中どうしでは計算は左から右の順
というルールがある。例えば、(1)は (6÷(-14))×7 という意味になる。 ←[1]

÷□ というのは ×(1/□) という意味なので、更に (6×(1/(-14)))×7 と読み取れる。 ←[2]

かけ算には、結合法則といって (○×△)×□ = ○×(△×□) という性質があるから、
括弧は少し節約できて 6×(1/(-14))×7 で済む。これが (6×(1/(-14)))×7 なのか
6×((1/(-14))×7) なのかを考える必要は無いからだ。

また、分数(有理数)の掛け算には、交換法則といって △×□ = □×△ という性質もあるので、
6×7×(1/(-14)) とも変形できる。ここから [2] を逆向きに使えば、(6×7)/(-14) とも書ける。

分子や分母がいくつあっても、このようにして分数のかけ算わり算は (かけ算)/(かけ算) という
ひとつの分数の形に整理できる。あとは、約分とかけ算の実行をすればいい。
(6×7)/(-14) の場合、2 と 7 と -1 で約分すると
(6×7)/(-14) = (3×7)/(-7) = (3×1)/(-1) = (-3×1)/(1) = -3 となる。

(3)(4)(5)も、ほぼ同様。 要するに、(かけ算)/(かけ算) の形にしてしまえばいい。
そのとき、計算の順序を間違えないことが大切。
間違えると、一部分の分子と分母が逆になったりしてしまうから。

(2)は、○×△÷□ ではなく ○÷△÷□ という形をしているが、考え方は同じ。
[1] のルールを使って、○÷△÷□ = (○÷△)÷□ という意味だ。

(-30)÷(-8)÷(-9) = ((-30)/(-8))/(-9) となるのだが、
(-30)/(-8) を -2 で約分して = 15/4、
((-30)/(-8))/(-9) = (15/4)/(-9) を 1/4 と -3 で約分して = (15)/(-9×4) = (-5)/(3×4) = -5/12.
    • good
    • 1

(1)


かけ算は分子に、割り算は分母に移動して分数にしてみる
ー符号は奇数個の時はそのままー、偶数個の時は+になる
6×7/(-14)=ー42/14=-3
(2)
-30/-8×(ー9)=ー30/72=-5/12
(3)
分数の割り算は分母・分子を入れ替えてかけ算にする
15×5×(ー8)/4×3=ー50
(4)、(5)同様に計算します
    • good
    • 1

数学の教諭ならわかると思います。

    • good
    • 0

小学生のうちからズルしちゃダメよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!