A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
まわり、これは和語です。
周り、回り、廻り、このような漢字があり漢字はムリにあてはめたに過ぎません。 和語の「まわり」(あるもののからもみて)その近くです。以下の二つは意味が異なります。
周りに周知。 自分の周辺で周知すること。
家庭で周知。 帰宅して、家族に周知。
No.5
- 回答日時:
周知の周は一周の周と考えるほうが、一周すれば?、一応すべて・・ということになります、すべてに知らせる。
周り、この場合の周は周辺の周、このあたり、そのあたり、程度まで、あのあたり、はたぶん含みません、つまり近称、中称で表現される程度の範囲を示すだけ。
向こう三軒両隣に周知、もあれば村全体に周知もあり得ます。
No.4
- 回答日時:
周りと周知は違うので意味合いは違うので同じことは言ってませんが、「周」が2度入っているので、周知を徹底させろの意味合いで使う人は居るかもしれませんね。
ただ何か変な感じです。
No.3
- 回答日時:
「周り」と「周知」は別です。
「周り」は範囲。
「周知」は知らせること。
全体に周知するか?自分の周りだけに周知するか?って使い分ける事を考えたら、おかしいって事も無いと思うし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
顔だけ赤黒いです。 周りに相談...
-
5
高校生です。 小さい頃から目の...
-
6
注意力が足りない。何が原因?
-
7
清楚とギャルの間ってなんです...
-
8
高1です。 周りのモテる奴はデ...
-
9
セルフカットで
-
10
「周り」と「辺り」の使い分け...
-
11
坊主頭にしてからこの長さに伸...
-
12
四字熟語について。 周りに流さ...
-
13
私は二年生の男子ですが、 小さ...
-
14
もっと頑張りたい、頑張らなき...
-
15
側から見たらただのヤンキーで...
-
16
ジャニーズよりイケメンは一般...
-
17
人に親切にしすぎることについ...
-
18
私は人を見下す癖があります。 ...
-
19
周りに周知 は、同じこと言って...
-
20
男性のズボンでこれはピチピチ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter