アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個別性・普遍性・特殊性という概念についての私見です。
前質問
「が」と「は」の違いについてーその8 番外編(2)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11282190.html
の質問文が、若干込みいった表現であったかもしれない、という反省も含んでいる。

1.まず、ある言葉に対して「個別性」という概念を想起なさってみてください。
「個々別々」という意味ですから、我々が「何か」を表現しようとする場合、その「何か」を表わす言葉は必ず「個別性」という概念を持っていることになります。
因みに「単数」という意味ではなく、辞書の項目となり得るという意味での個別性、と言えば良いかもしれません。
「万年筆」などですが、「この万年筆」などにも個別性があると言える。

2.
同じ「万年筆」という個別性であっても、下記の【】内のように、シチュエーションが異なると「普遍性」「特殊性」という異なる認識を我々はしていることになる。(当然ですが【】内は口にされません)

(ア-1)「万年筆【というもの】がショーケースに並んでいる」⇒万年筆という個別性について、普遍性の側面を捉えて認識している。
(イ-1)「【私の持っている】万年筆が無くなった」⇒万年筆という個別性について、特殊性の側面を捉えて認識している。(他の人のではないという意味で特殊性)

3.
1で申し上げたように、『「何か」を表わす言葉は必ず「個別性」という概念を持っている』と思います。
なので、ガ格だけでなく、以下のようにハ格についても使える。
(ア-2)「万年筆【というもの】は便利だ」⇒万年筆という個別性について、普遍性の側面を捉えて認識している。
(イ-2)「【私の持っている】万年筆は捨てた」⇒万年筆という個別性について、特殊性の側面を捉えて認識している。

しかし、三浦つとむは、
(ア-1)(イ-1)のように「が」を使う場合、普遍性・特殊性は存在していない、と言います。
同時に、
(ア-2)(イ-2)のように「は」を使う場合、個別性ではない、と言います。
個別性⇒「が」の専売特許。
普遍性・特殊性⇒「は」の専売特許。
というわけです。
それに対して、

《どんな表現対象についても、「が」と「は」に関係なく個別性(普遍性・特殊性)は存在する。》

というのが私見の骨子です。
個別性・普遍性・特殊性という概念に着目した三浦は、さすが学者だと思います。
しかし、その運用面で若干齟齬が生じてしまっているのではないか?
ここを指摘することは、むしろ彼に対する敬意ともなるはずです。
みなさんのご見解なりご批判なりを伺うことが出来れば幸いです。

質問者からの補足コメント

  • #1お礼欄からの続き。

    5.
    >《どんな表現対象についても、「が」と「は」に関係なく個別性(普遍性・特殊性)は存在する。》
    ⇒阿保か!
    個は特殊と普遍の統一として存在している。
    これが、中世以来の普遍論争の結論であり、解決である。

    『個は特殊と普遍の統一として存在している』のであれば、『「が」と「は」に関係なく個別性(普遍性・特殊性)は存在する』のではありませんか???

    下段へ続く。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/08 00:17
  • 上段からの続き。

    6.
    >自己の無智を棚に挙げ、このような単細胞的な誤読を披歴することは、彼に対する全く失礼な恥知らずの行為であり、誤解を振り撒く行為であることを自覚、反省すべきだ。

    まず、ご自身が、ここまでの論理破綻を露呈していることにお気づきになっていただきたいものです。
    三浦パラダイムは、ソシュールパラダイムよりタチが悪そうですな。(笑)
    三浦つとむは、納得のいく論理が提示されれば、喜んで持論をひっこめる用意がある、と著書で明言しています。
    あの大学者にしてこの謙虚さ。
    ちょっとは見習ったら?
    論理破綻を押し通してテンとして恥じない弟子をみて、さぞ嘆いておられることでしょう。

      補足日時:2019/09/08 00:18
  • >「は」「が」は話者による対象の判断の相違であり、

    どのような相違があるのか、という点に関してはわからない、という意味ですか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/10 18:19
  • ↓質問に答えられないのですか?
    わからないならわからない、と素直に言ってください。

    ※『現実の個としての鯨は特殊と普遍の統一として存在しています。』とのことですが、『現実の個としての鯨』に『個別性という側面』は存在しないのですか?

    No.26の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/17 22:10

A 回答 (26件中1~10件)

>・鯨は哺乳類である。


と言う場合の「鯨」という『現物の個物』に対しても、個別性(普遍性・特殊性)という認識が存在するのは当たり前ですよね?

理解力がありませんね。
習い覚えた単語の意味を理解することなく、子供のように並べているだけだということです。

・鯨は哺乳類である。
と言う場合の「鯨」は、副助詞「は」で類としての普遍性を捉えた表現だということです。

『現物の個物』そのものを表わしてはいないということです。

語が表すのは規範としての普遍概念で、文に表現されるのは個別の対象を認識した個別概念です。

現実の個としての鯨は特殊と普遍の統一として存在しています。

この個別の対象のどの側面を捉えるかという判断を「は」「が」で表し分けています。

こうした、現実の個物と、規範としての概念、文に表現される個別の概念認識という表現の立体的、過程的な構造を理解できずに、文の意味と対象としての個物、規範としての概念、個別の概念認識を平面的にごた混ぜにし、単に単語を並べても何を言っているのか意味不明ということです。■
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

頑ななまでに「個別性」という言葉を使わない理由は何ですかね???
あなたが言った、

『「が」であろうと、「は」であろうと、それに【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在するのは当たり前だ』

という内容についてお尋ねしています、と何度も申し上げているにもかかわらず。
論点をずらしたい何らかの理由があるのでしょう。
いくつか【簡単な】質問をしますので【論点をずらさず】お答えください。

【質問1】
>・鯨は哺乳類である。
と言う場合の「鯨」は、副助詞「は」で類としての普遍性を捉えた表現だということです。
『現物の個物』そのものを表わしてはいないということです。

『普遍性を捉えた表現』であることは十分にわかっていますよ。
ただ、
『現物の個物の普遍性を捉えた表現』であってはいけない理由がよくわからない、ということです。

【質問2】
鯨が目の前に『現物の個物』として存在する場合についてお尋ねしましょう。

・この鯨は哺乳類である。

と言う場合はどうですか?

【質問3】
>語が表すのは規範としての普遍概念で、文に表現されるのは個別の対象を認識した個別概念です。
現実の個としての鯨は特殊と普遍の統一として存在しています。
この個別の対象のどの側面を捉えるかという判断を「は」「が」で表し分けています。

『この個別の対象のどの側面を捉えるかという判断を「は」「が」で表し分けています。』
なのですね。
それはそうでしょう。
・個別性という側面
・普遍性という側面
・特殊性という側面
ですよね?
(そもそも個別性に対して側面という認識は間違っていると思うが、ややこしくなるので今は触れないでおきます)
ところで、
『現実の個としての鯨は特殊と普遍の統一として存在しています。』とのことですが、『現実の個としての鯨』に『個別性という側面』は存在しないのですか?

お礼日時:2019/09/16 17:37

>1.まず、ある言葉に対して「個別性」という概念を想起なさってみてください。



これが、頓珍漢であることをまず自覚して下さい。

何を言っているのですか?

言葉とは何かが全く理解できていません。

このため、ピント外れな質問を執拗に繰り返しているということです。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>このため、ピント外れな質問を執拗に繰り返しているということです。

そうですかねえ。

『「が」であろうと、「は」であろうと、それに【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在するのは当たり前だ』

というあなたの発言内容について、極めて簡単な質問をしているわけで、ピントの外れようが無いと思うのですがね。
もう一度言いましょうか?

『「が」であろうと、「は」であろうと、それに【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在するのは当たり前』であるなら、

・鯨は哺乳類である。

と言う場合の「鯨」という『現物の個物』に対しても、個別性(普遍性・特殊性)という認識が存在するのは当たり前ですよね?

お礼日時:2019/09/15 17:12

No.23 のお礼に答えて



何を言っているのかわからなかったということですか。
そんなに難しいことを言ったつもりはありませんがね。

内容が難しいのではなく、言っている内容がピント外れで非論理的だということです。

概念とは何かという難しい内容が理解できずに、ピント外れで非論理的な質問をしているということです。

ご自分のおっしゃっている内容の矛盾が全く理解できていませんね。

>・「鯨」という『現物の個物』に対しても、個別性(普遍性・特殊性)という認識が存在するのは当たり前ですよね?

鯨という概念は、鯨という【個々の事物】の持っている共通した側面すなわち普遍性の反映として成立する。すでに述べて来たように、【個々の事物】はそれぞれ他の事物と異っていてその意味で特殊性を持っていると同時に、他の事物と共通した側面すなわち普遍性をもそなえているので、この普遍性を抽象してとりあげることができる。/

ということです。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>・「鯨」という『現物の個物』に対しても、個別性(普遍性・特殊性)という認識が存在するのは当たり前ですよね?
⇒鯨という概念は、鯨という【個々の事物】の持っている共通した側面すなわち普遍性の反映として成立する。すでに述べて来たように、【個々の事物】はそれぞれ他の事物と異っていてその意味で特殊性を持っていると同時に、他の事物と共通した側面すなわち普遍性をもそなえているので、この普遍性を抽象してとりあげることができる。/
ということです。

この説明に『個別性』という言葉が出てこないのはなぜですか?????

『個別性(普遍性・特殊性)という認識が存在するのは当たり前』

とおっしゃったご自身の発言内容について質問しているのですが。

お礼日時:2019/09/15 17:03

下記の内容が全く理解できていませんね。



 概念は【個々の事物】の持っている共通した側面すなわち普遍性の反映として成立する。すでに述べて来たように、【個々の事物】はそれぞれ他の事物と異っていてその意味で特殊性を持っていると同時に、他の事物と共通した側面すなわち普遍性をもそなえているので、この普遍性を抽象してとりあげることができる。/

文を理解し、文脈を正しく理解しましょう。

と言っても語とは何かが理解できていないと、また其処で躓きますが。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご自分のおっしゃっている内容の矛盾が全く理解できていませんね。
矛盾じゃないというなら、質問したことから逃げずに適切に答えられるはずですよ?

この説明に『個別性』という言葉が出てこないのはなぜですか?

お礼日時:2019/09/15 13:51

No.21 のお礼に答えて 



・鯨は哺乳類である。
の「鯨」にも個別性(普遍性・特殊性)が存在するのは当たり前ですよね?

先ず、自分が何をいっているのか、その点を明確にしないとだめです。

語としての鯨なのか、現実の個物としての鯨なのか、この文の対象としての話者が認識した鯨なのか。

そして、助詞「は」の意義なのか。

これらを味噌も糞も一緒にして、存在すると言っても何を言わんとしているのか、なにを問題にしているのかが全く不明です。

先に、語、概念とは何か、認識、判断について説明しましたが、こうした基本的なことが全く理解できずにグダグダ言っているということを先ず自覚しましょう。

>1.まず、ある言葉に対して「個別性」という概念を想起なさってみてください。
「個々別々」という意味ですから、我々が「何か」を表現しようとする場合、その「何か」を表わす言葉は必ず「個別性」という概念を持っていることになります。

この発想がその混乱、無智を露呈しています。

この幼稚な発想、論理で、「しかし、その運用面で若干齟齬が生じてしまっているのではないか?」などと云うのは、50年早いというしかありません。

物言えば唇寒し秋の風
芭蕉

読書の秋です。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>・鯨は哺乳類である。
の「鯨」にも個別性(普遍性・特殊性)が存在するのは当たり前ですよね?
⇒先ず、自分が何をいっているのか、その点を明確にしないとだめです。
語としての鯨なのか、現実の個物としての鯨なのか、この文の対象としての話者が認識した鯨なのか。

何を言っているのかわからなかったということですか。
そんなに難しいことを言ったつもりはありませんがね。

・「鯨」という『現物の個物』に対しても、個別性(普遍性・特殊性)という認識が存在するのは当たり前ですよね?

という意味。
改めてお答えをお願いします。

お礼日時:2019/09/15 13:46

>《「は」にも、個別性(普遍性・特殊性)が存在するのは当たり前》


ですよね?

本当に日本語が判らんな~。

「は」は物ではなく、語だろうが。

なんで、語に個別性(普遍性・特殊性)が存在するの?

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」とチコちゃんが怒り心頭に発してます。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「は」は物ではなく、語だろうが。
⇒なんで、語に個別性(普遍性・特殊性)が存在するの?

わかりやすいように少しかみ砕かないとダメそうですね。
以下のように言い直しましょう。

「が」であろうと、「は」であろうと、それに【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在するのは当たり前なのですね。
であれば、

・鯨は哺乳類である。

の「鯨」にも個別性(普遍性・特殊性)が存在するのは当たり前ですよね?

お礼日時:2019/09/14 23:35

>「が」であろうと、「は」であろうと、それに【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在する。


という意味ですよね?

当たり前田のクラッカーと言っているのが判らんのか?
何で、語と物を一緒にしたがるの。

チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と叱られますよ。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「が」であろうと、「は」であろうと、それに【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在する。
という意味ですよね?
⇒当たり前田のクラッカーと言っているのが判らんのか?

「が」であろうと、「は」であろうと、それに【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在するのは当たり前なのですね。
であれば、

《「は」にも、個別性(普遍性・特殊性)が存在するのは当たり前》

ですよね?

お礼日時:2019/09/14 23:04

>『「が」と「は」に関係なく個別性(普遍性・特殊性)は存在する』ことは当然だ。


とおっしゃいました。
これは、
『「が」に個別性(普遍性・特殊性)は存在する』
また、
『「は」に個別性(普遍性・特殊性)は存在する』
という意味です。

いいえ、誤りです。
『「が」に個別性(普遍性・特殊性)は存在する』
『「は」に個別性(普遍性・特殊性)は存在する』

とうのは、「が」と「は」を個別性(普遍性・特殊性)そのものと結び付けた根本的な誤りです。

『「が」と「は」に【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在する』です。

「が」「は」は単語、個別性(普遍性・特殊性)は客観的な個物の在り方です。

この相違と関連が全く理解できていません。

助詞が何を表わすのかは、「に」「へ」の時から説明していますが、言語実体観のパラダイムを克服することができずに、相変わらずピンボケな理解をしています。

チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と叱られますよ。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>『「が」と「は」に【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在する』です。

ですから、

「が」であろうと、「は」であろうと、それに【関係なく】個別性(普遍性・特殊性)は存在する。

という意味ですよね?

お礼日時:2019/09/14 22:40

>『「が」と「は」に関係なく個別性(普遍性・特殊性)は存在する』ことは当然だ。


しかし、『「は」が個別性を表わす』ことはない。
ということですか?

そういうことです。
何度も最初から言っていますが、

格助詞「が」は個別性の認識を表し、係助詞/副助詞である「は」は(普遍性/特殊性)の認識を表わす。

ということです。
チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と叱られますよ。

何が判らないのでしょうか?。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>何が判らないのでしょうか?。

『「が」と「は」に関係なく個別性(普遍性・特殊性)は存在する』ことは当然だ。
とおっしゃいました。
これは、
『「が」に個別性(普遍性・特殊性)は存在する』
また、
『「は」に個別性(普遍性・特殊性)は存在する』
という意味です。

『「は」に個別性(普遍性・特殊性)は存在する』
のであれば、
『「は」が個別性を表わす』ことはある、のではありませんか?

お礼日時:2019/09/14 20:20

>『係助詞/副助詞である「は」』が個別性の認識を表わすことはありますか?



ありません。

個別性の認識を表わすのは格助詞「が」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>『係助詞/副助詞である「は」』が個別性の認識を表わすことはありますか?
⇒ありません。

『「が」と「は」に関係なく個別性(普遍性・特殊性)は存在する』ことは当然だ。
しかし、『「は」が個別性を表わす』ことはない。

ということですか?

お礼日時:2019/09/14 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!