
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば「ゴルフをして楽しむ」だと
(1)I had fun playing golf.
(2)I had fun to play golf.
となりますよね。
確かに文法的にはto playでも間違いということはないと思いますが、(1)が明らかに「ゴルフをして楽しんだ」以外には訳せないのに対して、(2)は「ゴルフをするために楽しんだ」「ゴルフをするための楽しみをもった」のように(ちょっと無理矢理ですが)訳せないこともないように思えます。要は、恐らくto doを使うと意味が不明瞭である、とか、感覚的に気持ち悪い、ということになって、have fun -ingが慣用句として使われることになった、ということではないのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
fun は不可算名詞なので、a を付けるのがそもそも誤りです。
具体的な動詞を入れて (もちろん a は抜いて) Google でフレーズ検索してみれば、ヒット数に明らかな差があることがわかるでしょう。ヒットした内容をさらによく見れば、have fun to do ひとまとまりの表現ではなく、have fun. To do のように別の文がたまたま並んだだけや、to have fun, to do のような並列表現が多く見受けられることに気付くはずです。
have fun to do でも一応意味は通じますが、doing を使う方が無難でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
It's fun~ing とIt's fun to のニュアンスの差
英語
-
aboutの後に節をとれるのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
itは複数のものをさすことができますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
seaの冠詞の付け方について
英語
-
5
visit it or visit there?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
英会話お得意な方おねがいしますyou make me fun
英語
-
7
in the mornig などにはなぜ定冠詞theがつくのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
provide O(1) with O(2)について質問が。
英語
-
9
some informationの使い方について
英語
-
10
I'm wondering と I wonder の違い、使い方を教え
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
12
which~とwhich of~の使い分け
英語
-
13
なぜ英語で「楽しい時を過ごす」と言うのは have a good time と言うのですか?「過ごす
英語
-
14
特定の場所や時間の天候をさすときは定冠詞をつけてthe weatherの形で用いる.とあるのになぜI
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Who do you work for?について
-
sportとsportsの違いって!?
-
今日もまた
-
What do you have to do 意味
-
「当店ではタバコは取扱いして...
-
What do you like doing? これ...
-
度忘れです。「HOW DO YOU D...
-
What do we do now? ってどうい...
-
"somebody are"は正しい文法で...
-
“going to be doing” と “going...
-
anythingとeverythingの違いに...
-
What do you have? と聞かれた...
-
I think to go to Hokkaido in ...
-
callとsayの違い
-
"have a fun to do"は誤りですか?
-
「~しないようになった」は?
-
in the dayの意味
-
"if only to do"と"to do"のニ...
-
「今日も元気に楽しく行きまし...
-
win A to B の形でAをBに従わせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日もまた
-
Who do you work for?について
-
「S help (to) do for A」「Sは...
-
I think to go to Hokkaido in ...
-
callとsayの違い
-
"しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い
-
sportとsportsの違いって!?
-
win A to B の形でAをBに従わせ...
-
度忘れです。「HOW DO YOU D...
-
"be going to have to do"と"wi...
-
How do you lookの意味
-
allow doingに意味上の主語はつ...
-
suggest to A that S (should) ...
-
"Sunshine Day"の歌詞の意味
-
What do you like doing? これ...
-
when 節が副詞節の場合の表現
-
I do have a few questions.
-
「今日すること」を英語で・・?
-
how are you と how do you...
-
Where do you go to school?←の訳
おすすめ情報