アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホリエモンは「大学に行くのはお金と時間のムダ」と発言しています。とはいえ、大学教育を受けない代償は大きいと思いませんか?

A 回答 (19件中1~10件)

彼の場合は正しいでしょうが、一般人には通用しません。


調べたら一般論としても主張してますが、現実社会の
把握が甘いです。

彼のような才能がない、資産もない、内々尽くしが最も
楽に稼ぐのが会社です。現実社会は学歴社会で大卒が
不当に高い高給優遇です、生涯給与で高く昇格も早い、

形を変えた身分制度のようです。多くの若者が4年も
遊び暮らすため、斜陽の日本になりつつありますが・・・。
刑務所入る人なので、全部が正しい発言ではありません。
    • good
    • 6

ホリエモンは毎回極論を言っているように思います。


ですが、社会に出て企業で働く人が大半の日本では、まず誰を取るかとなると学歴を見るところがほとんどだと思います。
代償が多いとは思いませんが、今の世の中は、出ておいた方が働き口はあるよぐらいですね。
    • good
    • 1

うーん、ホリエモンの言うことも部分的にはわかります。

少なくとも個人的には「とはいえ、」の後にはまったく賛同できません。

まず、「お金と時間のムダ」については、大学という存在を自分のために活かすことができない者にとってこれほどの無駄はありません。実際には無駄ばかり払う若者が非常に多いのですが、別にホリエモンが言っている「新卒一括採用は確実に要らない」、これには大いに賛同します。採用する側の企業にしてみれば、「新卒採用をイベント化した企業のサービス」に頼る方が楽なのと、実際よくわからないからといって「とりあえず大卒で」と応募資格に登録しちゃうものだから、若者が無駄ばかり払う羽目になる世の中になっているのかなぁと思います。

私の感覚では「大学教育を受けない代償」など微塵もありません。もちろん、大学教育を受けることによる恩恵はあると思いますが、少なくともそれはシューカツというお祭りに紐づくものであってほしくないと思っています。
    • good
    • 2

その人が進む道にとって、どこに価値が置かれているかにもよると思いますけど。




今年、大学受験していたホリエモンさんの言葉も思い出しましたが、それほどに大学というものはご本人にとってはいろいろな意味があるのだと思います。「ムダ」もいいものだということなのかもしれないですね。


大学に関しては、ある程度の年齢になってから学問に興味をもって、それから学びに通ってもよい場ではないでしょうか。


いつのタイミングで、どんな目的で大学に行くのかによっても意味が変わってくると思いますし。その後の進路がさらに大切になりますし。大学院に進んだり。大学生の時に起業したり。


そこまで大学そのものを大きく考えなくとも、気軽に行ってもいいだろうし、人生の上で他の視点をもって、もっと長い目線で、広い視野で人生をとらえることも大切だと思います。大学卒業後の出来事の方が、回り道が待ち構えていますから。


大学教育だけで人生の上での意味を語るには、部分的すぎて物足りない気がします。
    • good
    • 2

大学を出ても人生における選択肢を間違えたら意味ないよ。

経験者は語る
    • good
    • 1

韓国のように、大学を出ても行く末は餓死かチキン屋か売春婦の三択であれば、大学に行くのは無駄でしょう。

それどころか生きているとか生まれてきたことが無駄かもしれません。
    • good
    • 1

大学をでなくても実力で勝負出来る人はそれで良い。


スポーツ選手、芸術家、エトセトラ。自営業。
それ以外でも大学をでなくてトップに行ける人はそれで良い。

しかしながら、多くの業界で、大学を出ていなくてトップに行くのは難しい。
大学を出た上で、その後は各人の努力で上がっていくというのが多くの世界で、現実的ではないかな。
    • good
    • 1

韓国のアメリカの大学ように、入学後必死で勉強して知識や研鑽を皆が積むのであれば、


有意義で学歴主義が正当化されるが
日本大学のように入学後は遊び呆けて4年間で頭がパーになって卒業するは社会的意義が有りません、
今までは頭がパーでも日本企業が新卒優遇で困らなかったが、これからは新卒採用縮小して実力主義採用に移行すれば、4年間遊びとバイトしかしなかった日本大学卒よりも努力して学力を積み上げた海外大学卒が評価されるようになり、日本大卒など何の肩書きにもならなくなるので
有能な日本人は海外大学を選ぶらようになる、
日本大学群は空洞化してニート予備軍と不法就労外国人の巣窟に落ちぶれます、
    • good
    • 1

概ね No.6 さんの言うとおりなのですが、それを


一時起業で成功したかのように見えたけれど、結局失敗であったことが10年もせず露呈して、
最終的にマスコミ受けだけで食いつないでいる起業家系芸人であるホリエモンが公言するのは
なんだかなあ... と思います。そういうことに疑問を感じない消費者が多いから、彼の芸風が
成立するんでしょうけども。必要なのは、松下幸之助の爪の垢かなあ。
    • good
    • 1

いいえ真逆です。


大学教育を受けなければ社会でやっていけない人間はその教育を受けるべきです。
しかしそうでない優秀な人間はいるものです。そう言う人間にとって、二十歳前後の4年間はあまりにも貴重な時間です。
そしてそれ以外にも大学へ通う必要がない人もいます。
例えば小和田 雅子さん。
東大法学部に(3年次)入学したものの、並行してに外務公務員上級採用I種試験(外交官試験)に合格し、外務省入省が決まったため、
東大を中退なさっておられます。
私は前澤友作と言う人が好きではありませんが、今般2500億円ほどの金融資産を手にしました。
彼は高校在学中に起業しています、勿論高卒が最終学歴です
何れにしても
起業した日本の大金持ちトップ200人のうち、半分は高卒です。4分の1は東大・京大、残り大半は中卒です。
才覚も才能もない凡人は、少しでも良い大学を出て少しでも大きな会社に就職する。それしかないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!