
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NOT回路は、入力がロウレベルの時にハイレベルを出力、入力がハイレベルの時にロウレベルを出力する回路です。
入力と出力の論理が反転することからインバーターとも呼ぶのです。英語のinvertは逆にする、反対にする、などの意味があります。https://ejje.weblio.jp/content/invert
直流を交流に変換する回路のことをインバーターと呼ぶこともあります。
交流を直流に変換する回路は整流回路と呼ばれ、単純なため古くから使われていました。これに対し、直流を交流に変換する回路は複雑になり、あまり使われていませんでした。古くからある交流から直流への変換に対し、逆方向への変換なので、インバーターと呼ぶのです。
No.5
- 回答日時:
インバーターはnot回路とは言いません。
論理を反転する(正論理を負論理に、負論理を正論理に反転させる)回路です。なお、直流を交流に、交流を直流に変換する回路(装置)のインバーターは、これとは別です。

No.2
- 回答日時:
not回路をインバータと名付けたから。
論理回路で、入力信号を反転させて出力するNOTゲートをインバータと名付けた。
普通にインバータと言う場合は、逆変換回路という意味の英単語で、通常必要なのとは逆方向の変換処理を行う装置や回路などのことを指す。
一般的には直流電流を交流に変換する電源回路を指すことが多い。
No.1
- 回答日時:
インバートする回路だからです。
「=」は、その左右が等しい、という意味です。
なお、電源回路のインバーターというのは「DCtoAC変換回路」を言います。
「ACtoAC変換回路」は「DCtoAC」を含むので、
それを指してインバーターという事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報