プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親が私に気を配り過ぎてて嫌です。
例えば、朝起きたら寝る前閉めてたカーテンが開いていたり、いつも常夜灯で寝てるけど起きたら電気消えてたり、今日なんかは朝学校行くとき、昼ごはんセブンで買うーって言って最初は前あげたお金残ってるでしょって言われたけど行く直前で500円渡されたり…って感じです。
高1で誕生日過ぎたので16歳で、後2年したら選挙権があり、4年したら成人するので前からずっと一人でやれる事はやりたいと思っています。ですが、自分でやるって言ってもなかなか出来ません。親が全部やってたからか、今は面倒臭がり屋になってしまい、勉強もあまり捗りません。この調子だと将来不安だからなんとかしたいです。どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (4件)

それなら親にやってもらわなくて済むようにすれば?と思います。



・カーテン開けてもらう前に自分でちゃんと朝起きる。(遅刻しないという時間で自分で起きれるなら事前に何時に起きるよ!と教えて置く)
・常夜灯は消さないと朝あなたが消し忘れるから消してあげているのだと思う(母親は電気代節約したいのかもしれない)なら、真っ暗でも寝れるようになる。
・昼代は自分の残っているからと500円出してきても受け取らない。

と、自分で全て自衛できるんです。
なぜそれをやらないで、親のせいにしてるのですかね?

全て自分の甘え、楽思考なんでしょう。
まずは具体的にやってもらわなくて平気なものは断り全て自分でやりましょう。
    • good
    • 0

親が何でもやってくれれば、その分自分でやりたい事への時間が出来るハズなんだけど。



将来不安なのは自分に自信がないから。
このままでは親のせいにして楽な方へ進み、無職引きこもりになりそうですね。

アナタの質問で少し仕組みが分かった気がします。
ありがとうございます。
    • good
    • 2

自立心の強い方とお見受けします。



 甘えた野郎であれば、「自分のことは自分でしろ」と叱咤するところですが、親離れが始まり、子離れしていない親のお節介(「思いやり」ともいう。)に、「自分のことは自分でできる」と辟易しているのでしょう。

 でもでも、「面倒くさがり屋になった」のも「勉強が捗らない」のも自分の責任ですので、親のせいにするのはやめましょう。

 「親孝行、したいときには親はいず」ともいいます。

 いずれにしても、高校を卒業してどこかの大学に進学し一人住まいする可能性もあり、成人して独立する可能性もあり、親と同居して甘えることができるのも、長い人生の上ではあと少しの期間でしょう。

 高校生の今の年代は、まさに思春期後期の心身ともに大人への移行期ですから、子の親離れと親の子離れとの不調和もあるでしょう。(・・・調和している親子を知らない。)

 どう考えても、親と同居できるのもあと少しです。

 あなたに思いやりがあるのであれば、親の子に対する甘えを今少しの間許して、甘えてあげましょう。
    • good
    • 1

社会にでれば、嫌でも自分でやらなきゃいけない事ばかりになります。



そうなってから、親の「お節介」と思えていた事が「愛情」「恩義」だったって気付くと思いますよ。
まだ高校生なんだからそこまで考えずに、親の世話になって、手間をかけてもらってもいいんじゃないでしょうか。

社会に出て気持ちに余裕が出てきたら、少しずつ親に今までのお礼も込めて返していけばいいと思います。
焦らずゆっくりと、です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!