アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学生、中学生、高校生などの病院受診は、保護者同伴が必要ですか?

質問者からの補足コメント

  • ことば足らずの質問でした。
    高校生でも、「親が忙しくて病院に連れて行ってくれません」といった質問が多いものですから、同伴が無いと受診できないのかと思っての、質問でした。

    微妙に紛らわしいので、皆さんに誤解を与えたかもしれません。
    6人の回答者さんお許しください。

      補足日時:2019/09/18 20:43
  • ご意見も含めてとてもためになりました。
    ありがとうございます。

    ベストアンサーを付けたくない気持ちですが、付けないのも失礼かと。
    詳細に書いてくださった方にBAを。

      補足日時:2019/09/19 23:14

A 回答 (7件)

診察だけなら、本人だけでOK


特殊な治療は、保護者の許可が必要。
診察/検査程度でも、例えば、MRI検査とかは承諾書とか必要。

---------
保護者が絶対必要なら、事故で救急で運ばれたらどうするの?

遠征時に救急の場合とか、保護者が行けない状況ですよね・・・
電話で承諾するパターンもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

親が忙がしいので、行けません。
といった質問者さんが多いので、お訊きしました。

小学生でも必要ないのですね。

お礼日時:2019/09/18 07:24

保護者が付いていくべきでしょうね。

症状によっては補助看護の役割を担うことになる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/18 20:46

>高校生でもありですかね。


親は未成年の子供に対して、保護・監督義務を負ってますよね。
それで病院の受診に対しても、同様の観点から医師からの説明を受けて子供に伝える・共有する義務を負っているとみていいですよね。
ただ、風邪程度だったらわざわざ同伴する必要もなく、それは疾病の程度かも知れませんよね。
要するに、医師からのしっかりした説明を要する病気の場合ということですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近は大変な時代ですから、親も休んでまで連れていけない家庭も多いようです。
また、経済的な理由で、親も渋らざるを得ないこともあるようです。

経済的に許されるなら、病気を先送り、放置しないほうが良いので、高校生程度なら一人でも行くべきなのですが、親も子も同伴でないといけないと思い込みがあるのではないでしょうか。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/18 10:11

小学校一年の時に学校で転んでアゴを切って、用務員さんに外科につれていってもらって3針縫いました。

以後の消毒、抜糸までは自分ひとりで行きました。(学校が 安全会 というのに入っていて 治療費はタダで済みました)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
小学生1年生でも大丈夫なんですね。

お礼日時:2019/09/18 08:30

#2です。

お礼拝見済み なるほど、追記しますが、
「症状や経緯/経過など、説明が必要か否かも重要」 低学年だと何も説明できない・・・

あくまで、原則として、同伴が必要って事を前提としている病院が多いけど、そんな事を言ってられないけどねw 病院の臨機応変が必要なのです。

・薬のアレルギーはないのか?
・保険証持ってる?お金払える?

・1人で歩けない = 倒れたらどうするの?
・何一つ説明できない。何食べた?何時/何日に?経過は?症状は?誰にやられた?など、説明してくれたほうが対処もできるでしょ

こんな状態なのに、親が仕事で同伴しないの?って賛否両論でしょうね?

親の帰宅を待つより、1人でも病院行ったほうが良い場合もある訳で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、同伴が必要な病院もあるのですね。

ただ、高校生でもありですかね。
親が情けないだけのような。

ご親切、ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/18 07:55

小2くらいから一人で行ってました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

高校生などでも、親が連れていってくれない、などの質問者さんがいるのですが、どうなっているのでしょうね。

小2からとは立派ですね。

お礼日時:2019/09/18 07:48

専門的な病院は保護者が必要です


近所の内科などは必要ないです
具合にもよりますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年代ははっきりしませんが、高校生などでも、親が忙がしいので行けません。とかの質問者が多いので。

学校もどのように指導しているのかと。

貧血や腹痛程度で、どうなっているのかと。

お礼日時:2019/09/18 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!