プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実家に高齢の祖母と母が2人で暮らしているのですが、日に日に祖母の認知症が酷くなり、母が祖母の介護に疲れてきて、イライラして八つ当たりも目に見えて酷くなりました。

自治体の介護認定で要介護1が出ていますが、母は、その判定に納得がいかないようです。
2回目以降はケアマネジャーの方が判定をするそうですが、認知症が当初よりも酷くなっているのに、介護認定が上がることはなかったようで、受けれる支援も限られているので、母は精神的にまいっています。

一つの要因としては、ケアマネジャーさんとの面談の際にできもしないことを、祖母が見栄をはって、できますと言ってしまうのだとか。外出してきた、調理もできる、等。

こういった間違った申告によって、介護認定が出されているかもしれないので、なんとか必要な支援が得られるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

再認定を何度も受ける


ケアマネを変えてもらう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/24 18:57

要介護いくつだと思うのですか?


介護認定は認知機能、身体機能を見ています。要介護1ならおそらく認知機能の低下は認められています。

身体機能はどうですか。寝たきり。麻痺で腕が上がらない。歩けない。便をもらしてしまう。お風呂に入れない。酸素が繋がれている。パーキンソン病、耳が聞こえないなどあれば3以上になることもあると思います。
認定調査が間違っていると感じたら再調査して貰えば良いですが、自己評価が適切でない場合もあるので気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体は比較的動く、寝たきりではなく、ただ物忘れが酷く、疲れやすい、でもデイサービスに行ける以上は要介護1は適正かもしれません。

お礼日時:2019/09/24 18:57

介護認定は再認定の申請が出来ます。


ケアマネさんが判定なんて始めて聞きました。
  
私の母も介護が必要で、もう4回介護認定をしていますがその都度市役所から担当者が来ています。
そして、認定検査の時はあなたのお婆様のように異様に張り切ってしまう人がいることも認定員は知っています。
ですから、お婆様の前ではないところで普段の様子も話した方がいいです。
  
認知症が余りにひどい場合はグループホームという選択肢もあると思います。
いずれにしてもケアマネさんと相談ですが、ケアマネがひどいときは地域包括支援センターにケアマネさんの交代を依頼できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかりとしたケアマネさんで申し分ないのですが、認知症だけど、体が動く以上は今以上の認定が出ないような気がします。

お礼日時:2019/09/24 18:55

認知症の介護は大変ですよねぇ、私の母もそうでした。


介護認定は介護されているお母様が如何に大変であるかをアピールすることが大事ですよ。
お祖母様が見栄をはって出来ないことでも出来るとおっしゃることをケアマネさんが鵜呑みにされてはいないとは思いますが、
とにかく、介護されている方が少し大袈裟過ぎるぐらいに困っている事をケアマネさんにお話しされたら良いと思います。
介護には終わりがありません。
貴方もお母様を手助けしてあげて下さいねぇ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/24 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!