プロが教えるわが家の防犯対策術!

To live is to climb the Andes: the more one climbs, the steeper become the precipices. というE・マリア・ダ・オストスさんの名言の、the steeper become the precipices は、the steeper the precipices become となるのではないかと思いましたが、修正する必要はありませんか?

質問者からの補足コメント

  • 意味: 生きるということは、アンデス山をよじ登るようなものである。つまり、登れば登るほど、断崖絶壁は一層険しくなるのである。

      補足日時:2019/09/22 01:50

A 回答 (3件)

このsteeperは形容詞steepの比較級ではなく、名詞で「急な場所、険しい箇所」と言うような意味です。

語順はあっています。
    • good
    • 2

これは、the precipices が主語で動詞が become 。

the steeper は主格補語ですね。
強意を意図した補語の前置があると、(代名詞以外の)主語は動詞と倒置されますので、そのせいで起きた語順だと思います。

for theirs is the kingdom of God という『罪と罰』に引用された『聖書』からの言葉がこの例になると思います。元の語順は the kingdom of God is for theirs というわけです。be動詞の場合、そのまま文頭にあるのが主語とも取れてしまいますけど。

ちなみに代名詞のため倒置されない例は、たぶんこの goo で持ち出されたものだったと思いますけど、I’d rather have a room of my own, however small it may be. というのがあります。この最後の部分、however small it may be の部分ですね。
あと、You are right という返答が、Right you are となることもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な説明をしていただきありがとうございました!

お礼日時:2019/09/25 07:43

the more [sv], the more [sv] という構文に強意の意図が絡んで起きた倒置ということです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!