プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1月17日に鹿児島→福岡 次の日に福岡→鹿児島の新幹線に乗りたいのですが、 画像の「9930円」というのは、往復でこの料金という事ですかね? また、画像の上の方の飛行機の料金は片道の料金ですよね?

「片道料金?往復料金???」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆様ご回答ありがとうございました。
    なぜ片道だと思ったのかと言いますと、
    画像の下の方に

    鹿児島中央 ↑ ↑
    JR新幹線みずほ 4420円 5510円
    博多 ↓ ↓

    と書いてあるからです。
    良ければ、この表示の意味も教えて頂けないでしょうか。

      補足日時:2019/09/24 19:26

A 回答 (9件)

「自由席4420円」と表示されているのは「新幹線自由席特急券」のみの金額のことです。


それとは別に乗車券で「5510円」が必要になります。
その2つを足せば9930円になりますでしょ?
「この表示の意味」とは、質問者さんは検索結果で新幹線を選んでいるので、
その新幹線(JR新幹線みずほ)の金額一覧が表示されています。
「自由席」「指定席」「グリーン車」の3種類の金額が表示されてて、
その右に「詳細」タブがあるじゃないですか?その詳細の「自由席」の詳細が
今表示されている経路と金額です。「指定席」の「詳細」タブをクリックすれば
指定席料金に変わった画面が表示されます。

片道か往復かについては質問者さんが最初に検索するときの条件設定として
もし「往復」の検索設定があって、それを指定していれば往復料金で表示されると思いますが、
往復の指定が無い検索で行ったら、当然片道の検索結果が出てきます。
    • good
    • 0

矢印は区間のことで鹿児島中央から博多区間の事です。

自由なら4420円指定なら5510円と言うことでは?または、乗車券(入場券)と区間乗車券二枚要りますから、そう記載されてるのでは?詳しくは鹿児島中央駅にお聞きになれば早いと思う。通常往復券などは新幹線などで無かった気がします(日付指定)。特に新幹線は高いので、数千円で納まることは、近距離以外あり得ません。買い方も含めて丁寧に教えてくれます。
    • good
    • 1

その矢印の意味は#6さんの通りですが、おなじところで「竜ヶ水から博多まで」や「南鹿児島から佐賀まで」を調べてみてください。


なぜそういう表記になっているか分かると思います。
    • good
    • 0

その運賃は片道です。



その表示の意味は、鹿児島中央と博多間の費用という意味です。矢印が両方向にあるから誤解したのですね。
|← 10cm →|みたいな意味です。
    • good
    • 0

「1月17日に鹿児島→福岡」、「次の日に福岡→鹿児島」とそれぞれ検索したのであれば、当然それぞれの片道運賃です。


飛行機も同様です。
ご自身でどのような条件を指定して検索を行ったのかをしっかり踏まえてご理解ください。

参考まで。
    • good
    • 0

どちらも当然片道です。

どうして往復だと思われたのでしょうか。

ところでJRは正規運賃料金のみが検索できて、航空便は普通運賃ではなく早期購入運賃で検索できるwebサイトのようですね。
福岡空港は割と市街地に近いですが、鹿児島空港の近くにお住まいならともかく鹿児島の市内にお住まいなら空港まで1000円ちょいかかりますね。

JR九州のインターネット販売では鹿児島中央→博多は、JQカード所有者限定の14日前までの購入で7200円、
JQカードを持っていなくても7日前までの購入で7710円という「ネット早特」があります(もちろん片道)。
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/ticket/limit/
    • good
    • 0

どちらも片道です。

    • good
    • 0

はい。

    • good
    • 1

片道です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!