
学校が疲れます。高校生です。
学校がしんどいです。理由は人間関係で友達と上手く付き合えないです。私のクラスは3年間同じでその中で人間関係を作らなきゃ行けないのですが、約3年間で3回も友達と上手くいかなくていまはほぼ1人で学校をすごしています。1回目グループが合わなかったので自然と抜けて、2回目は2人でいたのですが友達が別のグループに行ってしまいぼっちになりました。3回目は1人でいた私を声かけてくれて4人グループ?で仲良くしてくれたのですがその友達が私をよく振り回したり一緒にいるとストレスだったので距離を置こうとしたのですが色んなことを断ったせいか嫌われてしまって。今その友達と絶縁状態です。
毎回友達と上手くいかなくてしんどいです。今はとりあえず1人は友達と呼べる人はいるのですがその人は色んな人と仲がいいのでベッタリくっついて過ごしているわけではないです。
上手くいかないのも全部私のせいなのでしょうか?嫌だったらすぐ切ってしまうからなのでしょうか…。確かに私はネガティブ思考で相手の嫌とこがあったらずっとそこが気になってしまってだんだん嫌になってしまうことがあります。あと、相手のことを気にしすぎて本音を言えなかったりとか、相手に合わせたりだとか。そういうとこがダメなのでしょうか?
みんな最近私と仲良くしてない方がみんな楽しそうで1人だけ疎外感を感じています。
本当は友達とわーきゃー騒ぎながら楽しく学校を過ごしたいですが、反対にもう疲れたので1人でいたいと思う自分もいます。白黒しか付けられない自分ですがどうしたらいいのでしょうか?回答してくださるとありがたいです。お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高校生のうちは、そんなものです。
高校生はまだまだ子供なのですから、人間関係を形成するなどまず不可能です。
私は、NO1の方とは全く反対の意見です。
社会人になってからのほうが、人間関係はもっと楽です。
社会人になると、嫌いな人などほとんどいなくなります。
高校生のうちに、嫌いな人を作らないなんて不可能です。
私の高校時代は、同級生は大半が嫌いでした。
高校生活も残りわずがです。
高校時代は、我慢の時期、試練の時期、楽しいことは何一つない時期と割り切って、残りの高校生活を何とか切り抜けましょう。
繰り返しますが、社会人のほうが、人間関係はずっと楽です。
高校生と違い、いじめがありません。
職場の上司、同僚は、みないい方ばかりです。
これは、私の約39年間の社会人生活を通じて言っていることです。
No.2
- 回答日時:
>確かに私はネガティブ思考で相手の嫌とこがあったらずっとそこが気になってしまってだんだん嫌になってしまうことがあります。
あと、相手のことを気にしすぎて本音を言えなかったりとか、相手に合わせたりだとか。そういうとこがダメなのでしょうか?あなたはきっと不器用なんでしょうね。
あなたは依存をしようとしてるのかなと思います。
友達はいてもその子だけと限定はしなくて、たまに単独行動もあっても良いので、臨機応変に出来て、友達と連んだり、単独行動をしたりと、状況で変えたら良いと思います。
そこまで友達に深入りしなければ、嫌な部分も流せたりもできますよ。
あなたは傷付く事を恐れて、言いなりにもなってしまってるので、結果言いなりになりあなたは傷付いてるのだから、どちらにしてもストレスになるなら、ある程度主張をして行動を起こした方が、気持ちも楽になると思うし、なによりもあなたが友達とはうわべの対応をしてるので、友達との絆も出来にくいんだと思います。
ケンカもしても良い勢いである程度はあなたの思いをぶつけて良いのでは?
私ははっきりしてもいるので、自分が正しいと思う事は、相手からぶつかってきたら本音でぶつかります。
それで関係が上手くいかないなら、相性が合わなかったと諦めます。
ただ私に本気でぶつかって来ない人は、私もうわべの関係にします。
だならあなたから友達に少しは心を開いても良いのではないですか?
みんな騒いでいても、それまでの仲良くなるまでの道のりはあるんです。
良いことばかりじゃないので、そういう苦難も乗り越え絆って出来るんです。
あなたも自分だけを守るのではなく、少しは勇気を出して前に進んでみて下さい。
やってもないのにうまくいかないと諦めないで下さいね!
頑張って下さい!
No.1
- 回答日時:
学校は団体生活の訓練の場ですよね。
社会に出たらもっと苦手な人がたくさんいますよ。
学校はどんな人とも上手く付き合って行けるように、練習の場です。
仲良くするのは見かけだけでも良いんです。
避けたり嫌いにならない関係を築きたいですね。
修復は難しいですからね。
社会に出たら人間関係はもっと大変ですから。
まずは嫌いな人を作らないように努力して見ましょう。
私が学生の頃は放課後の部活動をやってて、部活の友達の方が一緒にいる時間長かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
はじめまして。高校生男子です。部活の人間関係に困ってます。仲が良いと思っていた友達達に裏切られました
いじめ・人間関係
-
【長文】友達いるけど、いない。心がぼっちです。
友達・仲間
-
友達関係で、スゴくしんどいんです。高校1年です。高校は女子高校で、入っ
友達・仲間
-
4
はじめまして。高校生男子です。学校人間がめんどくさいです。共学ですが、男子が特にネチネチしてめんどく
いじめ・人間関係
-
5
高校生の子供が部活で無視されて・・・
高校
-
6
高校の人の人間関係めんどくさいです。 どうすればいいと思いますか、、 回答お願いします。 私はちょう
その他(社会・学校・職場)
-
7
あんなに仲良くしてたのに、突然無視‥ 高校生でもそういう子はいるんだと少し驚きました。 その子とはと
友達・仲間
-
8
高校生 友達がいない
高校
-
9
高1の男子です。勉強も友達関係もなにもかも上手くいきません。
高校
-
10
高校でなかまはずれ?にされてます 今高校二年生です 四人グループでいつもいるんですが、仲間はずれに
友達・仲間
-
11
高校生活に疲れてしまいました
友達・仲間
-
12
急に話さなくなった友達、理由がわかりません
友達・仲間
-
13
高校生です。人間関係に悩みがあります。 私は高校1年から2年まで友達が居ました。しかし3年になって今
いじめ・人間関係
-
14
高校生の娘がいきなり、理由もわからず無視されてるようです。部屋でないていました。本当のともだちがいな
学校
-
15
高校生の息子が友達から誘われないことで相談です。
友達・仲間
-
16
高校が全然楽しくないっっっっ!!!!!
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
5人グループ。私は1人。学校行くのが嫌です。
友達・仲間
-
18
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
19
高校一年生です。学校がつまらないです。 こんなに学校がつまらないと思ったのは初めてです。 びっくり
友達・仲間
-
20
人間関係疲れた。高校生女子ってこんな大変なんだね。
いじめ・人間関係
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
よく学校を休む友達について。 ...
-
5
自己中で上から目線で暴言を吐...
-
6
私は市内の学校に転校しました...
-
7
娘が嫌われます。
-
8
関東住みですが、京都にある通...
-
9
席替えをしたら隣の子にとても...
-
10
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
11
助けてください。岐阜の中学3年...
-
12
大人は、中学生と友達になって...
-
13
母校にアポなしで訪問すること…。
-
14
特に親しい友達ができない娘 中...
-
15
深夜徘徊で職質されて、学校名...
-
16
不登校の人が理解出来ない
-
17
転校したいのにさせてくれませ...
-
18
高校を決めるのって、「友達と...
-
19
体調不良以外の時は学校に行っ...
-
20
仲の良かった友達が他の子の所...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter