アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

accessのマクロでODBC接続で外部データを自動でインポートしたいのですがうまくいきません。「ファイルから外部データの取込みでインポート→ファイルの種類でODBC DATABASES()を選択し、コンピュータデータソース指定→テーブルを指定」ではできたのですが、マクロで以下のように設定したのですがうまくいきません。
アクション・・データベース変換
変換の種類・・インポート
データベースの種類・・ODBC データベース
データベース名
ODBC;DSN=ACSKNSM1DS;APP=Microsoft® Access;WSID=JYOHO08;DATABASE=ACSKNSM1;Trusted_Connection=Yes;TABLE=dbo.tbl_bank
オブジェクトの種類・・テーブル
オブジェクト名・・dbo_tbl_bank
変換先名・・銀行T
テーブルの構造のみ変換・・いいえ

※銀行Tのテーブルはアクセスのテーブルを作成しました。

どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

先にODBCレベルでテストしてみてください。


拡張子表示できる設定で始めてください。

1.デスクトップで右クリックし、新規作成をクリック。
2.新規テキストドキュメントを選択。
3.名前を<任意>.udlとする。
4.拡張子変更の確認があるが強行する。
5.アイコンが「表とPC」みないに変わるので起動。
6.認識なさっている条件で接続テストを行う。

この段階でうまく行かなければODBCパラメータ記述のどこかがおかしい。
これでうまく行くならACCESSのAP部分がおかしい。

値を見直しながら再試行ください。


リンクテーブルをローカルのテーブルにするなら、リンクテーブルを参照するクエリを作成し、SQLビューに切り替え、[from <リンクテーブル名>]の直前に「into <ローカルテーブル名>」としてもインポートは実現できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A