
指定した範囲で、条件付き書式を使って赤くしたセルをVBAで削除して上方向にシフトさせたいのですが、
ネットに落ちている情報などを頼りに作ったものの正常に動作しません。
修正していただけると幸いです、初心者の為できればどの部分が間違っていたかお教え頂けたらと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
SUb 赤消す()
Dim Rng As Range
For Each Rng In Range("A1:H30").Select
If Rng.interior.ColorIndex=3 Then Rng.Slection.Delete:=xlup
Next
End Sub
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
条件付き書式で色付けさえれている場合、お示しのコードでは反応しないと思います。
(手動で色付けであれば大丈夫)
Excel2010以降をお使いだと条件付き書式にも対応できる「DisplayFormatオブジェクト」があります。
一例です。
Sub Sample1()
Dim c As Range, myRng As Range
For Each c In Range("A1:H30")
If c.DisplayFormat.Interior.ColorIndex = 3 Then
If myRng Is Nothing Then
Set myRng = c
Else
Set myRng = Union(myRng, c)
End If
End If
Next c
If Not myRng Is Nothing Then '//←念のため//
myRng.Delete shift:=xlUp
End If
End Sub
こんな感じではどうでしょうか?m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
今のExcelは楽に出来るのですね。
お古だと『セルの塗りつぶしによる色の判定』と『条件付き書式によって塗られた色の判定』は違うものでした。
条件付き書式の結果を判定させる場合は、その条件が成立する『値・数式』などで判定してましたね。
なので『目的のセルの色』は判定条件に入らず面倒くさいものでした。
確か昔そんな質問を別サイトで見かけたのですが、10年も前なので見つからなかった・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Access(アクセス) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/01/20 09:44
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelの特定範囲のセルを画像で保存したい 2 2023/01/25 13:06
- Excel(エクセル) VBA 1 2023/04/27 13:37
- Excel(エクセル) エクセルシート中の全角英数字を半角に変換したい 4 2022/07/07 13:14
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Visual Basic(VBA) エクセル365のVBAで困っています。どう修正したらよいか添削をお願いします 2 2023/05/03 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
VBAで色の付いているセルの行削除
Excel(エクセル)
-
色つき行の一括削除は?
Word(ワード)
-
【Excel】色が付いているセルの値をクリアしたい
Excel(エクセル)
-
-
4
【Excel】 セルの色での判断はできますか?
Excel(エクセル)
-
5
セル色なしの行一括削除
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
フォントの色を指定して削除出来ないでしょうか?
Excel(エクセル)
-
7
VBAで特定の条件のセルのみクリアにする
Excel(エクセル)
-
8
【Excel VBA】 条件付き書式の結果、グレーアウトされたセルの値を削除したい
Excel(エクセル)
-
9
Excelで色付けしたセルに対し対応するセル値で返す方法
Excel(エクセル)
-
10
【VBA】特定の値が入った行をコピーして別シートに貼り付ける方法をおしえていただきたいです。
Excel(エクセル)
-
11
エクセルマクロ文で、赤文字セルは保持、黒のセル文字削除する方法
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAで指定範囲内の空白セルを左詰めで一括削除したいのですが
Visual Basic(VBA)
-
13
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
14
指定した文字があった場合、その行を削除するマクロが欲しいです
Excel(エクセル)
-
15
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
16
VBA Cのセルが空白でなかったら、Aのセルに順番に数値を入力
Visual Basic(VBA)
-
17
同じ作業を複数のシートに実行させるにはどうしたらいいのでしょうか
Visual Basic(VBA)
-
18
特定の文字がある行以外を削除するマクロ
その他(Microsoft Office)
-
19
Excel VBA で色付きのセルの値を取得する
Excel(エクセル)
-
20
VBAで重複するデータがあれば1個だけ残して他の重複セルを"(空白)にしたいのですが
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel UserForm の表示位置
-
ユーザフォームを使ってのデー...
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
EXCELのフォーム上でリアルタイ...
-
Excelで空白セル直前のセルデー...
-
【VBA】【ユーザーフォーム_Lis...
-
エクセルのセルの ab(cde)fg を...
-
VB DataGridViewについて
-
EXCEL VBA 文中の書式ごと複写...
-
DataGridViewでグリッド内に線...
-
データグリッドビューの結合セ...
-
エクセルVBA ダブルクリックし...
-
VBA 時間書式から文字列の抽出
-
関数の引数でrangeを指定したとき
-
Excel VBA 同じ処理を複数回行...
-
エクセルのカーソルを非表示に...
-
VBAでユーザーフォームにセル値...
-
【Excel VBA】検索フォームの不...
-
セルの半透明着色処理
-
特定の色のついたセルを削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
Excelで空白セル直前のセルデー...
-
特定の色のついたセルを削除
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
Excel UserForm の表示位置
-
【Excel VBA】一番右端セルまで...
-
EXCEL VBA 文中の書式ごと複写...
-
VBA:日付を配列に入れ別セルに...
-
【VBA】【ユーザーフォーム_Lis...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
C# DataGridViewで複数選択した...
-
エクセル、マクロで番号を読込...
-
DataGridViewのフォーカス遷移...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
【Excel VBA】マクロで書き込ん...
-
CellEnterイベント仕様について
-
入力規則のリスト選択
-
DataGridViewでグリッド内に線...
-
VBA にて、条件付き書式で背景...
-
マクロ初心者です。 マクロで範...
おすすめ情報