アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小論文の要約の問題で例えば400字以内で要約しなさい。とあったら
最初に結論を書いて、ひと段落空けて説明を書くべきですか?
要約問題で改行した方がいいのか悪いのかわからないので教えてください

A 回答 (4件)

好きにすればよいです。


文章にはさまざまの型があり、特徴はあっても優劣はありません。
文章の書き手にもさまざまな性格や能力があり、得意とする文も違います。

「内容」と「達意の文」、この2つで評価されます。
自分の書きやすい型で書くのがいちばんです。

あと、日本語においてパラグラフとは「同じ文意のあつまり」です。
いくつかの文意を組み合わせて文章を作るなら、パラグラフを分けた方がよいです。

もう一つ、パラグラフには「読みやすくする」という効果があります。
このページでこういう風にパラグラフごとに行を空けるのは、読みやすさに配慮しているからです。
紙に書く場合もこれは当てはまります。
紙に書く場合行空けはあまりしませんが、それでもある程度のところで行替えして隙間を作った方が、読む方の負担になりません。

パラグラフの頻度は文章の内容にも関わることで、
「同じことばかりくどくど説明していないか」→一つの段落が異常に長くなったとき
「ある一面からしか説明していないか」→200字原稿用紙に段落が1つ2つくらいしかない場合
という目安になったりします。

最後に、行空けとか一文ごとの行替えとかはこういうディスプレイ向きのマナーで、一般的でありません。
なので受験などでは使わない方が無難といえます。
    • good
    • 0

あなたが書く文章の長さ次第。


400字で余裕で余るならば、改行を。足りないようならば、改行しない。
    • good
    • 0

要約とは「どういうこと」が書かれているかです。


結論を書いて後に説明とか、全体のミニチュア化とか、文章の作法を問うているのではありません。

自分の解釈の自分の文章でいいので、その小論文の「あらすじ」を400字以内で書けという意味です。
書く文章の体裁すら規定はありません。
    • good
    • 1

文字数しか数えないので、改行があっても特に問題は有りません。


読みやすければそれで良しですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています