No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DLNA でネットワーク越しに見ることはできます。
DLNA対応デジタルTVの使い方
http://www.lanhome.co.jp/system2_DTV.html ← 各リンクを見て下さい。
他に、SeeQVault 対応の HDD を使うと、コンテンツを移動できます。
SeeQVaultの仕組みと便利な使い方
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vo …
SeeQVault 対応の HDD にはいくつか制限があります。
<以下要約>
同じメーカーの TV 間では視聴できますが、違うメーカーでは見ることができない場合があります。互換性の問題があるようです。また、BDレコーダーでは直接録画できません。BDレコーダーから見た場合、SeeQVaultストレージは大容量のBDメディアと同じ扱いになります。
何事も完璧にはなりませんね。
No.7
- 回答日時:
基本的には他の方々が言われるように、あるテレビに接続し録画した映像は、他のテレビに接続しても視聴は出来ません。
質問にあるようなテレビを買い換えた際や、他のテレビに差し替えて視聴したい場合は、テレビもHDDも「SeeQVault™(シーキューボルト)」対応のものに買い替える必要があります。
これとは別に、ネット回線を介してパソコンやスマホ、タブレットで視聴する、録画データを持ち出す機能ならば搭載する物は多くあります。
我が家も、出先で録画予約、録画データの視聴、持ち出しなど自由に出来、外出先でも手元のスマホ、タブレットで我が家の録画番組を見ています。
No.6
- 回答日時:
外付けHDDで録画とありますが、あるテレビに外付けHDDを接続して番組を録画し、他のテレビに外付けHDDを接続して、HDDに録画した番組を視聴したいということでしょうか。
残念ながら、上記のやり方は、出来ないようになっています。
テレビやビデオデッキから外付けHDDに録画すると、接続したテレビやビデオデッキしか見ることが出来なような形式で録画されます。
そのため、後で視聴したい場合は、録画したテレビやビデオデッキが必要となります。
同じメーカー同士でも対応できません。
まあ、詳しく書いちゃうと削除対象になってしまいますが。
録画する際に暗号解除して、HDDに記録できれば、PCやタブレットを使って他のテレビに映すことができます。
No.5
- 回答日時:
東芝に聞いたらできないと言われたんですが
確か家電量販店で三菱か何かのメーカーが
何でも見られるようにするチューナーみたいなものを売っていたと思います
ただ店頭では売り切れていました
No.3
- 回答日時:
そういう対応のできるHDDを利用していない限りありません。
テレビが壊れて買い換えることを想定しているなら専用機器を購入者するしかありません。
一例
https://www.iodata.jp/product/nas/info/landisk/r …
No.2
- 回答日時:
私の自宅では、2Fのスカパーチューナに録画した番組を1FのTVから視聴できます。
お互いが有線LANで接続されています。
もちろん、著作権上の問題が起きない方式が使えるチューナやTVであることが条件ですけどね。
ですので、外付けHDDに録画した番組をLAN等を通じて、TVに配信できる機能を持ったレコーダとTVであれば、可能だと思います。
もしそういう機能に対応していないなら、対応したレコーダやTVを購入することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
外付けハードディスクにいれたTV録画をコピーする方法
テレビ
-
外付けHDDを初期化せずに、ほかのテレビに繋ぐとどうなりますか?
テレビ
-
テレビから外付けHDDに録画したものを別のテレビで
テレビ
-
-
4
テレビが壊れてしまいました。 外付けHDDに撮り溜めた番組が入っています。 このHDDの内容を他のテ
テレビ
-
5
レグザでHDDに録画したものを別のレグザで見れる?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
J:comで外付けハード録画した番組をパソコンで視
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
テレビやレコーダーが故障した時の外付けHDDに録画したデータについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
HDDのTV録画データ→他のHDDへコピーの方法
テレビ
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
Jcom録画とDLNAについて教えて...
-
MP4に変換したい。
-
録画した映像にノイズが映る
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
テレビ録画した番組 SDカード ...
-
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
Panasonic TZ-DCH2000で録画し...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
DVD-Rデータ用の使い道
-
テレビで見ているYouTubeを録画...
-
『大分麦焼酎 二階堂』のCM制...
-
外付けハードディスクでテレビ...
-
録画が勝手に消えます
-
レグザにHDDを取り付けたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
USBスロットがないテレビに...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
録画が勝手に消えます
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
テレビから外付けHDDに録画した...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
テレビ録画した番組 SDカード ...
-
Jcom録画とDLNAについて教えて...
-
外付けハードディスクは同時に...
おすすめ情報
PanasonicVIERA th-p42vt3
外付けHDDはバッハローHD-LBP2-OTU2です
m(_ _)m
今度購入予定のテレビはPanasonicVIERA
th-49gx755
です。