アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の住んでいるアパートの1階に数ヶ月前からタトゥー屋さんが入っています。表向きは雑貨屋さんですが、店の奥でタトゥーを彫ってます。歩道側がガラス張りなので、ブラインドの隙間から作業してるのが見えます。タトゥーに偏見はないし別にいいんですけど、違法営業だったら嫌だなぁと。静かな住宅街なのにある日突然警察が来たりして騒動に巻き込まれるのは嫌です。

タトゥー彫るのに医師免許は不要だという裁判のニュースを見ました。医師免許は要らないにしても、タトゥー屋さんを営業するには他に資格が必要なものでしょうか?
警察に通報したら合法営業かどうかを調べてもらえますか?

A 回答 (2件)

タトゥーというとシールによるものもあるので,なんだかファッションのひとつの方法のような軽い感じがしてしまうように思います。

引き返すことが容易にできないものだという意味を込めて,インクを注入するものについては入れ墨(刺青)と呼んだ方が適当かな,なんて思う点において,僕の方が入れ墨の評価に対する見方が厳しいんでしょうか(民族風習のようなものについては許容しますけど)。

さて。
入れ墨については,反社会的勢力を取り締まる目的のために,医師法の適用をもってその取り締まりをしようとしたようですが,2018年の大阪高裁の判決で,医行為ではないと判示されたことから,入れ墨を行うには医師免許は必要ではないということになったようです。入れ墨の施術は他人の身体に故意に傷を付けることにより行うものであること等,判旨には納得いかない部分も多々あるのですが,でも裁判はここで終わっているので,これが現在の基準ということになります。

でも,それでも,暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律では,指定暴力団員が未成年者に入れ墨を施す行為を禁止していますし,各都道府県の青少年保護育成条例で,未成年者に入れ墨を施す行為が禁止(本人の同意があってもダメ)されていたりもします。
とりあえず未成年者が入っていったところで通報してみるのはアリかと思います。
    • good
    • 0

取りあえずいいんじゃない?最高裁でどうなるかしらんけど。


でも、実際にはヤーさまにC型肝炎が多く、感染源は入れ墨なんだよね。いくら死んでも俺は構わんけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!