アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鬱で精神科受診したら実はそのパートナーがアスペルガーとかの発達障害であることがわかったケースってありますか?

夫のモラハラがきついです。精神的にも耐えられなくなり、自傷行為が増え、死んでしまいたいと思うことがあり、精神科に行くつもりです。

夫に理不尽なことで責められます。例えば夫が物をなくすとか道を間違えたとか物忘れとかミスをした時に、「俺がミスしたのはお前が俺にストレスを与えたせいだ、謝れ」と言われます。逆に私が物を無くしたりしても妻にストレスを与えた俺のせいとは言わないです。

あと、一緒に初めて行ったお店の店員の対応が気に入らなかったりすると、「なぜその店にしたんだ」と責められたりします。私が事前にネットなどで口コミを調べた上で夫に相談して行った店でもそうです。また、夫は自分の母にも同じような状況で責めたりしてました。

私が精神的におかしくなるのは常にではなく、夫と喧嘩したり夫に責められたりした時だけです。

私が夫に「あなたの言い分は理解できないよ、理不尽だよ」と言ってもわかりません。もうやめてって言ってもネチネチ言い続けます。そうすると私も精神的におかしくなり、「ごめんなさいごめんなさい!」と土下座しながら激しく床に頭を打ち付けたり、自分の着ている服を包丁で切り裂いたり、奇声をあげたり、ゴミ箱で自分の太ももを何度も打ち付けてアザになったりしてます。自分でも頭がおかしくなってると思いますし、自傷行為すること自体は自分の性格のせいだとわかってはいます。
そこで精神科に行くべきだと思っているのですが、正直に言うと夫も発達障害があるんじゃないかと疑ってしまうことがあります。
夫に「あなた発達障害かもよ、病院行って診てもらおう」なんて言えば逆上するに決まってます。だから、あくまで私の診療で一緒に病院に行って、そこで夫にも問題があるってわかればいいのになと思うのですが、難しいでしょうか?

私たちには生後3ヶ月の娘がいます。夫とトラブルになった時、私はほんのちょっとの期間だけでも娘を連れて実家に帰るなどして夫と離れるべきだと訴えていますが、夫は娘にメロメロで、娘は俺の実家に預けるから置いていけとか、娘連れて行くなら泊まらずに帰ってこいとか、お前ばかり実家に帰って俺の実家にはなかなか行けてない、と主張します。夫の両親には週一で会い、私の実家には月に1〜3回で行くので私自身はそんなに変わらないと思うのですが、夫にとってはそうではないようです。

夫に死ねと言われました。そのことで、私は本当に死ななきゃいけない人間なのかな。でも娘を残して死ねないし、どうしたらいいのか悩み泣きました。夫が「死ねなんて本気で思ってるわけないじゃん、わかんないの?お前が俺にそう言わせざるを得ない状況を作ったんだ」と言われ、謝ってくれませんでした。「じゃあ内心一瞬でも死ねって思ったってことだよね?」と聞きましたが、否定とも肯定とも言えない反応でした。
今まで、例えば仕事とか人間関係で悩んで死にたいって思った時に、夫が悲しむからと思い留まることができましたが、今はその夫に死ねと言われ、気持ちが不安定です。
長文になり申し訳ありません。精神科についてどなたかご回答いただけたら嬉しいです。

A 回答 (7件)

「サバァン症候群」で検索してみてください。


あなたが受診する際に「大人の発達障害」を診る病院を選んだ方が、後々力になって下さる可能性が高いです。

精神科は根本解決じゃなく服薬でごまかす傾向もありますので、別居してあなたが病院のお世話にならずに暮らせるならばその方がお身体には良いと思います。

「死ね」とかの暴言やモラハラについては、精神的DVに当たります。
そちらの窓口は自治体とか保健所とかあるはずだから、時間があるならそちらにも一度相談されてみたほうが安心です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですよね。私自身も仕事で障がい者と関わる事があって、結局、診断をもらって薬をもらうことしか出来ないことは承知でした。薬で耐えることはできても、なんの解決にもならないですよね…

お礼日時:2019/10/14 15:46

マイペースを見つけなさい

    • good
    • 1

多いのは貴方のように我慢する方が多いということ。


無理はしなさんな。
お互い自立してこそ夫婦だよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうことでしたか。
多いのでしょうかね、そうかもしれませんね。でも私自身はまだ我慢しきれてないんだと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/14 18:54

教員です。



精神科の受診に、その夫がついてきて、一緒に診察室には入ってくれるとは思えないのですが。もし、一緒に入ってくれても、医師か診断するのはあなたのことです。夫ではありません。

また、発達障害には「本人の問診」「発達検査」「幼少期を知る保護者からの聞き取り」を元に精神科医が診断します。付き添いだけでは判りません。

夫は責任転嫁をすることでしか、失敗を消化できない方なのかと。母親に同じ対応をされているならば、子どもの頃からの癖なのでしょう。実力以上のプライドの高さと言うだけで、発達障害とは言えないかと。人格障害ではあるかもしれませんが。

取り敢えず、あなたは依存状態が酷いので、お子さんを置いてでも良いので、夫から離れた方が良いのでは? 離婚の話が出てから、あなたが精神的に落ちつき、経済的にも安定してから、お子さんの引き取りを申し出ても良いかも。多分、その頃には、夫も子どもを持て余しているでしょうから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり、私の受診で夫に発達障害の診断してもらおうなんて甘いですよね…
夫はモラハラ発言だけではなく、意味もなく家中うろうろ歩き回ったり(落ち着かないから座ることをすすめても絶対止めません)、他人に対して失礼なこと言っているという認識がなくトラブル起こしやすかったりしていて、その辺も発達障害なのかと疑っていました。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/14 15:39

多いよ!


普通。嫌なら離婚理由ですから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね、離婚理由になりますよね…自分でもよく耐えてると思いますし周りにもよく言われます。

多いとは何ですか?

お礼日時:2019/10/14 15:40

保健所や地域保健センターで、こころの無料相談やっています。


予約制で、心療内科や精神科の先生が相談に乗ってくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になります!
それは、あくまで相談だけですか?診断もしてくれるのでしょうか?

お礼日時:2019/10/14 15:42

早く予約した方がいいと思います。



大人の発達障害の判定ができる精神科をネットで調べるか
福祉課にきくといいです。

旦那のことは 社会福祉協議会などで相談してみては。

うつのせいで死にたいと思うので、お子さんのためにも思い詰めないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。子供のためにも、よりよい方向に進んでいきたいです。

お礼日時:2019/10/14 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!