プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイクのチェーンが所々錆びているのを見つけてしまいましたが,錆の落とし方が分かりません。

自分でいじって調子が悪くなっても嫌だなと思っていましたが,放っておく訳にもいかないし・・・。

友人には「歯ブラシで擦って,チェーンオイルを塗ればいい」と言われましたが,試しに少し歯ブラシで擦ってみても特に変化は現れず,チェーンオイルが何なのか,どこに行けばあるのかも分かりません。

また別の人には「歯ブラシじゃ落ちない」「556は良くない」
と言われました。

正しい錆の落とし方を,誰か教えて下さい(>_<)

A 回答 (10件)

新品からあまり汚れていない状態なら、毎週歯ブラシで磨いてやれば良いのですが、錆びが出てしまった状態だと歯ブラシじゃ厳しいですね。


大手のバイクショップに行くと、チェーン専用の強力なブラシを売っています。三面から一気に磨けるものを見ましたが、なるほど使えそうだなと思いました。
オイルは同様にブラシ売り場に売っているはずです。チェーン用でしたら「チェーン・ルブ」「チェーングリス」などという名前であると思います。
これはドロドロのグリスで、チェーンの可動部(接続部)に塗ったあと、余計なグリスはウェスでふき取ります。塗りっぱなしはゴミが付着してチェーンに良くありませんし、走行中に飛び散って周りが汚れます。

556がダメな理由は、あれはサラサラの揮発性オイルなので、チェーン内部についている元々のグリスを溶かして洗い流してしまうからです。吹き付けて数日は良いでしょうが、その後グリスがない状態になってチェーンに異常をきたすことがあるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

チェーン専用のブラシというのは驚きです。
でも,すごく便利そうですね!
「三面磨ける」というのを読むまで・チェーンの裏側や側面のことを全く考えていなかったことに気づきました(^_^;)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/18 19:49

 ノンシールチェーン(チェーンのつなぎ目にゴムリング無いもの)はCRCのような潤滑剤を使っても全く問題はありません。

しかし、556はさらさらしているためつけて走ってもすぐに飛び散ってしまい潤滑力がなくなるだけでなくホイールについて汚くなってしまいます。きれいにしたい場合だと毎回きれいにしないといけないため嫌になってきます。

 シールチェーンであれば、潤滑剤を使うとOリングで中に閉じ込められているグリースが流れ出てよくありません。そのグリースはチェーンの中を潤滑しています。いくら外側からチェーングリースを吹きかけても中に入っていきません。

 さびているものは、ブラシでこすってもなかなか落ちなかったりするのでまずチェーンをチェーンクリーナー(缶に入っているスプレー式のものや洗剤タイプなどがあります。)できれいにしてあげて布で拭いてからチェーングリース(バイク用品店にたくさん売ってます)をチェーンのつなぎ目に吹きかけてください。横から見える部分にいくらたくさん吹きかけても意味がありません。(無いことは無いですがさび防止にはなります)スプロケット(歯車)とかみ合う部分に吹きかけます。全体に吹きかけた後余分なグリースはきれいにふき取るときれいになります。きれいにふき取ってもきちんと油膜はできていますので問題ありません。特に金メッキ、銀メッキチェーンはきれいにふき取ってあげないとせっかくのメッキがグリースで隠れてきれいに見えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かい手順も説明して頂き,とっても分かりやすかったです!
自分は「まずブラシで擦る」と思いこんでいたので,大変参考になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 18:53

#6です。



#8nobugsさんが言われる様に、良く思い出してみると、たしかに流れやすいかも・・・・。

私の場合、清掃したあとは、チェーンルブを注油という方法だったので・・・。
今のバイクは、つなぎ(とはいえ2年乗ってますが)で乗ってるバイクなのでメンテも適当になってます。メインのバイクが復活すれば、高いチェーンを奢って、専用クリーナーを使ってみようと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「たしかに流れやすい」という証言(?)ありがとうございます(^o^)
おかげで混乱しないで済みました!

自分はたった一台のかわいい愛車なので,やはり専用の物を使ってかわいがってやろうと思います。

二度も回答,ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/19 18:44

チェーンは、高張力鋼で作られているので、錆びやすくなっています。


歯ブラシで擦っても落ちない錆であれば、あまり気にする必要はありません。
今以上に錆させない様に、グリスアップをきちんとやっておけば大丈夫です。

556を使うのは止めて措きましょう。
シールドタイプでは、Oリングを痛めます。
通常タイプでも、ローラー内部のグリースを流すだけでなく、その後にグリースをつけても、556が混じってグリースが軟らかくなり流れ易くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

錆びやすいというのは意外でした。なんとなく「錆びにくい物」「錆びたら大問題」と思っていましたが,今の状況はそこまで慌てなくても大丈夫っぽいと知り安心しました。

556はチェーンのタイプを問わず良くないということも分かりました。

これ以上錆びないように,かわいがってやろうと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/19 18:35

バイク洋品店でチェーンクリーナーが売ってます


やはり専用品が間違いないでしょう
556は使わないほうが良いと思います
洗ったら、チェーン専用グリス、これも同じ所で売っているはずです
付け過ぎたらふき取りましょう
撥ねてタイヤに付いたら…

絶対にエンジンを切ってやってくださいね
動いているチェーンに巻き込まれたら、指など一発で落ちます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐ろしいですね。いじるときは絶対エンジン切ります!肝に銘じます!!

あまりケチらず専用品を使った方が,自分のような初心者は特に安心かも。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/19 18:29

私は、歯ブラシで556(メンテをサボるとけっこうこびり付くんで、これが良く落ちる)をスプレーしながら洗浄して、そのあとCRCのチェーンルブ(安いから)をスプレーしたあとウエスで余分なオイルを拭き取る(飛び散るから)。

という手順でやってますよ。
要するに、556でグリスが落ちても、またグリスアップすれば良い訳です。
ちなみに、そのやり方で、おかしくなったり切れたりしたことはありません。

ノーマルのチェーンなら、ちょっとメンテをサボるとすぐ錆びるし、錆びたら交換というほど安くもなく・・お金のある人は交換すればいいけど・・・。

何が正しいかは、自分で確認出来ることは、やってみてましょう。それによって切れても、人の意見を実践してみて切れても同じですから・・・。
    • good
    • 1

通常のメンテナンスをしていれば錆びる事は


まずありません、交換してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通常のメンテナンスというのがどういうものなのか分かりません(>_<)

オイル交換や定期点検(といってもバイクを買って半年弱なので,一ヶ月と三ヶ月の二回だけですが)は,ちゃんとしているのですが・・・。

それとも自分でやるのが当たり前の最低限のメンテナンスというものがあるのでしょうか?

いじるのが怖くてバイク屋さんに任せきりにしていましたが,そういうものがありましたら,加えて教えて頂けたら助かります。(自分では泥を拭くなど,走りに直接影響のなさそうな事しか出来ずにいるので)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/18 19:58

すばらしい回答がありますね


NO3さんエールを
そう、油は使ってはいけないのです

答えは(理由)がちゃんと書いてますね
その通りですね

556は良くないは大正解なんですね
    • good
    • 0

チェーンの種類にもよりますが、一般的なチェーンであればワイヤーブラシなどで錆を落とし、グリースを給油します。

CRC556などのルーセンの類は使用(錆落としの時は使っても良いですよ)してはいけません。ルーセンの類を使用するとチェーンのリンク内部のグリースまで洗い流してしまう可能性があり、チェーンをいためてしまうことになりかねません。チェーン専用のグリースは通常のグリースより粘性が高く飛び散ることがないのでお勧めです。

チェーン専用の油脂(たとえばCRCチェールブなど)も市販されていますのこれらを使用するのもお勧めです。もしチェーンを外して作業することが可能であれば、灯油や軽油で洗浄し錆をよく落とし、グリースを鍋に入れ鍋を湯せん(直火で加熱すると引火する可能性があるので絶対にやってはいけません)にかけ、そこにチェーンをいれてグリースで煮てしまうとリンク内部までグリースが浸透し確実です。このグリース煮をやる時はいったんチェーンを入れて30分程度煮たあと、冷めるのを待って十分に浸透させ、取り出す前に余分なグリースを落とすために再度加熱し、グリースが軟らかくなったら取り出し、ウエスなどで余分なグリースを十分にふき取ります。

ただし上記の方法はオイルチェーン(チェーンにメッキが掛かっている事が多い)にはやってはいけません。オイルレスチェーンではリンク部分にシールが設けてあり内部に潤滑剤が封入されていますが、この機能を損なう可能性があります。

おまけ、よく軋んだりすべりが悪いとなんでもかんでも、ルーセンをかける人を見かけますが、グリースのような粘度の高い油脂を使用すべきところに使用してはいけません。このようなところにルーセンをかけてしまうと、元々の潤滑油自体も洗い流してしまい、ルーセン自体が長期の潤滑を目的としたものでないために、しばらくするとさらにひどい油切れを起こす原因になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

自分はまだまだ初心者で,チェーンを外すなんて恐ろしくて出来ないので,まずはブラシで磨いてやろうと思います。

その際に556を使うのは平気なんですよね?
で,最後にグリースを塗って,よく拭き取るという感じでしょうか?
拭き取るときは普通の雑巾などではなく,やはりウェスを使った方がよいのでしょうか?

加えて教えて頂けたら幸いです。

バイクをいじることに慣れてきたら,いつかグリース煮にも挑戦したいです!(乗っているのはホンダのホーネットです。チェーンは黒いのでオイルチェーンというものではないと思うので)


回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/18 19:39

チェーンは消耗品ですので錆びて動きが悪いようなら交換をおすすめします。

どうしても錆を落としたいのなら金属ブラシと油などを付けて磨き落としますが最近のチェーンにはシールチェーン(Oリング入り)になっていますので金属ブラシでOリングを傷つけてしまう方がまずいことになります。おすすめは錆を落とさずにチェーンクリーナーで泥とかを落としたあとチェーン用スプレーグリスをチェーンにスプレーすることです。どちらもバイク専門用品店かカーショップ・ホームセンターなどで手にはいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェーンが消耗品という認識さえありませんでした(*_*)勉強になりました!
動きが悪いという様なことは全くないので,とりあえず磨いてみようと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/18 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!