
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
デジカメとかのバッテリーや携帯電話は、手荷物として機内に持ち込むことは可。
そもそも、一般の社会人って、携帯電話をもって飛行機に乗りますから。
携帯電話をもっていくなってのは、学校の校則なりのルール
学校のルールをやぶるのは、自己責任だし、何らかの罰を受ける場合もある。
携帯電話を修学旅行先で紛失したとしても、それは、あなたの責任となるし、学校は責任を持たないよ。
忘れた場合も同様ですので
修学旅行って、楽しみだから遊びにいく感覚だけども、本来は、学校行事の課外授業の一つみたいなものだよ。
No.4
- 回答日時:
スマホを持って来させて、事件事故会った場合に学校は責任持てないからね。
以前、学校だか、塾だかの合宿か、旅行で、是認のお財布とスマホをまとめて
ホテルに預けていたら、盗まれたという事件が何度かあり、大問題になってましたので、
問題の原因になるような因子を持ち込ませたくないだけですよ。
No.3
- 回答日時:
空港の荷物検査や学校の先生の目は欺けても、決まりを守って持参を我慢する仲間の友達からしたら「お前ばかりがズルをして」と告げ口されかねません。
敵は身近にたくさんいます。
No.1
- 回答日時:
航空機搭乗における保安規則と、スマホ携帯を禁止する学校の規則はまったくの別物です。
一般の乗客は何も問題なくスマホを機内に持ち込んでいますが。学校の規則については知りません。校則を破る行為について指南するのは、法律には違反しませんがこの掲示板の利用規定に抵触するので書きません。空港や航空会社のウェブサイトに書かれている注意をよく読んで絶対抵触しないようにして(破れば航空法86条違反で責任を問われる)、ばれた場合の学校側からのペナルティもよく理解した上で、自己責任で勝手にやってください。
一般論として言えるのは、いったい何物であれ隠して飛行機に載せようということが簡単にできるなら保安検査には意味がないってことです。過去には爆発事件やハイジャック事件が頻繁にあって乗客の人命がたくさん失われている、そのために保安検査は極めて厳重です。先月末にも、保安検査の係員が誤ってナイフを持った乗客を通過させてしまったため、飛行機の運行を一旦すべて止めて利用客全員の保安検査をやり直した、大混乱になったという事件がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
高校でスマホの使用禁止なんですが、文化祭や修学旅行などのイベントも禁止なんです。訳を聞くとSNSがど
高校
-
3月に沖縄への修学旅行があります。 そこでスマホを持って行きたいのですが、私の学校はスマホ禁止です。
飛行機・空港
-
修学旅行でカメラや携帯禁止の理由は写真屋の癒着か
高校
-
4
修学旅行に飛行機の手荷物チェックの時にニンテンドースイッチライトを持っていったら検査引っかかったりト
飛行機・空港
-
5
修学旅行時のカメラの持ち込みについて質問です
【※閲覧専用】アンケート
-
6
至急お願いします!修学旅行の荷物検査について
中学校
-
7
高校生ぼっち
子育て
-
8
あした修学旅行にいきます。(高校生) キャリーバッグの荷物はもう事前に送っていて、あしたは空港で持ち
九州・沖縄
-
9
高校でスマホの使用を禁止する理由が分かりません。 授業中に使用するのは駄目なのはもちろんですが、休み
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
神戸空港から新神戸駅のタクシ...
-
5
飛行機 ピアス
-
6
新潟空港での小型機への搭乗方...
-
7
修学旅行 不要物
-
8
空港での荷物検査で携帯ゲーム...
-
9
金属探知機・・
-
10
仙台空港に詳しい方へ
-
11
香川県から東京
-
12
石垣空港着からフェリーが出る...
-
13
羽田空港でのバスへの乗り換え...
-
14
東京~隠岐の島~上五島への行き方
-
15
大和市は厚木基地の騒音がひど...
-
16
ワックスは空港で引っかかるの...
-
17
飛行機の金属探知機で
-
18
飛行機の危険物持ち込み種類に...
-
19
任天堂スイッチなどは、飛行機...
-
20
ANAの国内線で、痛バッグ(缶バ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter