プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人(小学生時代の同級生)が先月に死んだことを今日 知りました。
友人のお仏壇を拝みに行かせてもらいたいのですが、どんな服装で行ったら良いでしょうか?
また、お金を持って行くべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    私に全然嫌な思いをさせなかった とても人間性の良い友人でした。

      補足日時:2019/10/08 03:43

A 回答 (3件)

こんにちは。



仲の良かったご友人のご逝去は、ショックだったでしょうね。お悔み申し上げます。
亡くなった方のご年齢が分かりませんが、比較的若い方だったとしたら、ご逝去された
ご家族の方も、パニックになっただろうと言う事は、想像に難くありません。
お通夜やお葬式で多忙な中、どの友人などにお知らせをするなど、大変だったと思います。

他の回答者の方が、仰っている通り、ご家族にとっては、わざわざ仏前にお参りに来られて、
拒否する理由は無いと思います。むしろ、ご友人が多かったのだと喜ばれると思います。

>どんな服装で行ったら良いでしょうか?
私なら、喪服で行くと思います。友人の思いをこめて・・・。
亡くなれてから、何日経過されているのか分かりませんが、お参りなら、喪服が無難ですよ。

>また、お金を持って行くべきでしょうか?
これは、「御香典」として持参するのが常識です。手ぶらは絶対にダメです。
「物(御菓子、和菓子)」などもダメです。お参りは、必ず「御香典」です。

それと、仏教の慣習では「御香典」は、奇数にしてください。
例えば「壱萬円」や「参萬円」、「五千円」などです。偶数の御香典は仏教では、避けてください。
質問者さんの「身の丈」にあった金額で結構です。通常は「萬円単位」ですが、「五千円」でも大丈夫です。

ご遺族の方は、わざわざ、お参りに来て下さった事自体に喜びを感じされます。
お金の金額は関係ありません。
    • good
    • 1

黒系かグレーのような洋服でもいいですが


余りかしこまらなくてもいいですよ

49日よりも前なら上記のよな服装で
それより後なら地味ならOkです
    • good
    • 0

ずっと付き合いが無く、昔の友人の訃報を知って駆け付けて線香だけでもあげさせてくださいという事でしたら、基本は喪服です。


香典は葬式など渡すべき時は逸していますが、お気持ちの心づけとして今後の故人の何がしかに足してくださいという意味で渡すことは何も問題ありません。

故人を抱えた家族からすれば、通夜。葬式などで呼べなかった知人が噂を聞きつけて駆け付けてくれたというのは、故人の良い人となりの賜物でお越しいただいたのですから喜びこそすれ拒む理由がありません。

失礼のないように礼を守って故人を悼んであげてください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!