アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私と主人は出会ったからは10年ほど。
結婚はそのうち3年ほどになります。
私は主人の転勤に合わせて婚約前に1度引っ越してます。
その事と、仕事の上司との関係が重なり正社員を辞めて、今は比較的休みや時間を合わせやすいような仕事をしています。

ここ1、2年は役職ばかりが上がり、給料は増えないのに責任や雑用ばかりが増えると愚痴ったりしていました。
最近はさらに酷くなり、家に仕事を持ち帰り、イライラしながらキーボードを叩いています。
私は以前ここまで酷くない時に、頑張ろう、大丈夫だよと声を掛けていた時期があります。
その時はそれでよかったのですが、少し悪化した時に僅かにですが舌打ちや死ねやクソと言ったりする姿を見てしまってから、あまりそう言った事を言えなくなりました。
私の言葉が頑張らせ過ぎてしまったと思ったのと、私も8~10時間勤務をしていて体力も精神力も使う為に受け止めきれなくなったからです。
愚痴を全て言いたい気持ちを抑えて、こんなことがあって困ったー、もー。なんて一言二言だけ告げる私とは異なり、主人はまず関係やその日の始まりから話し、長々と愚痴などが続きます。
何度か簡潔に言ってくれたら、もっと聞いてあげられるのに、なんて冗談を交えながら言ったこともありますが、自覚はないのかもしれません。
そして昨日何やらトラブルがあったようで、私が帰ると既に仕事を家でしていて、キーボードを叩く音は激しく、ため息や苛立ってる言葉が聞こえてきて、どうしたらいいのか分からなくなりました。
自分で付けていたテレビですら、途中で煩いなと苛立ちながら消していたので、今は刺激しない方がいいのではとお風呂の後、キッチンの影に座り込んでいました。
少し落ち着いたら何事もなく、ご飯を続けようと思ったからです。
しかしそれは主人のカンに障り、普通にしててよ、逆にイラつくからとの事でした。
また、ご飯の準備の途中では、とにかく装ってくれればいいからと、言われパソコンをする主人の前に出しました。
それは大丈夫だったようですが、食べた後に苛立ちから気持ち悪くなったようでトイレに駆け込み、吐き出す音が聞こえました。
若い頃から飲み会で飲んで食べて、酔わないように吐く事があったようで、吐き癖はあるのかもしれません。
その日はそのまま仕事が終わるまで黙って家事をして、話さずに寝ました。

そして今日の朝、私よりも早い日だったようで(私の時間は毎日違うのと、主人も最近はバラバラ)冷え込んでいたからと、あれでもない、これでもないと長袖と上着を探していました。
その音に起きて、声をかけた時に
探したいから電気付ける、寝ていて。と言われたので素直に布団を被り待っていました。
その後、終わったようでしたが電気はそのままだったのでもういい?とこちらから声を掛けたのですが、それに対して主人は
あぁ・・・クソっ、クソっと口にしていました。あぁだけは気づきのようでしたが、クソっは呟きなのか私に向けたのか分かりませんでした。
もしかしたら言い方が良くなかったのかも知れませんが、クソっと言われた事に腹が立ち、思わず何がクソだよ!とこちらもそっぽを向きながら呟きのような同じくらいの強さで返してしまいました。

言われた事のショックと、言ってしまったショックで1日働きましたが何とも笑えません。
朝は私が言い返した事で少し思考停止していて、徒歩では間に合いそうもなかったので、そこは冷静に更にイラつきそうだなと考えて車で駅まで送っていきました。

今は色々あり、4~8時間の勤務をしていますが、単発なら良くても続いてくると受け止めきれなくて、話をうまく逸らすこともあります。

質問は・・・
どういう対応が適切なのか、どう接していけばいいのか・・・
また、その愚痴を受け止める時にどうやって私を保っていくのか、です。
今でも言われた事と自己嫌悪で心臓が痛くて、笑えなくて、苦しくて、仕事が終わっても帰れずにいます。
助けてください、お願いします

A 回答 (6件)

我が家の場合、朝食時に昨日の出来事を報告し合うルールになっています。


一晩寝たお陰で気持ちが落ち着いていますし、出勤しないといけませんのでダラダラと愚痴を言う時間もありません。
朝をゆっくり過ごすようになってからは、就寝時間が早くなりなんだか体調も良いですしね。
    • good
    • 1

ストレスが溜まりまくった末の「クソッ」でしょう。


もう口癖になっているんだと思いますから、あなたへの言葉ではないけど、今のご主人にとっては、全てが嫌なんだろうと思います。

ウチの夫はこういう口癖はありませんでしたが(意識して我慢していたと思われます)、数日前に自ら降格させてくれと専務に言ってからは、会社での出来事を口にしなくなったしホッとした様子です。
結婚した時点で既に鬱病でしたし、結婚後も長期休職辞職転職が2回。
お互いにバツイチでの再婚なので、40代に入ってからの転職が2回でしたから私も不安でしたよ。

私自身もパニック障害持ちです。
こういう資質の人間は、(病気とかで)落ちるところまで落ちて、強制的にセーブする状況にならないと休めないんだと思います。
セーブするのも能力の一種だと思うので、ダメ人間と言われればそうなんでしょうが、仕事なんだから我慢してでもやるしかないという責任感の結果でもあるので、責められるだけじゃ辛すぎるというか・・・実際、他の人間が逃げるから誰かがやらなくちゃならない・その誰かが自分しかいない(と思い込んでいる場合もありますが)し、自分も逃げたとしたら他の人が犠牲になって、それを見ているのも辛いし、その人が倒れれば結局はそのおハチはこちらにも回ってくるし・・・。

ウチの場合、2回目の長期休職前には、夫自身も「またやっちゃった」と自覚していましたし、私も「そろそろ限界だろうな」と分かっていたので、すんなりと休職へ。
でも、娘がね…2回目の原因の一部でもあったんですが、前妻との娘で、不登校になったために前妻がぶん投げてきたんですよ。(私は不妊症で子無し)
娘も辛かったとは思うんですが、夫の鬱病については説明していたものの、反抗期の感情の高ぶりを抑えられず、休職中の夫を罵ってねー。
私も罵られましたけどね。
夫の休職に関しては一言も文句に聞こえるようなことは言わなかったんですが、この娘との喧嘩(怒鳴り合い)はほぼ毎日だったから、夫も身の置き所は無かったと思います。
この娘のことの延長で、敷地内同居だった姑から追い出されて、新たなローンを抱えることにもなったし、そのローンも私一人で抱えるしかなかった時期もあったしで、娘への当たりも強くなっためんもありましたし、「なんで私がこんな目に」という部分を夫にぶつけたい衝動もあり・・・これだけの憤懣があったんだから、夫も察知していたと思います。
怒っている私よりも怒ることすら出来ない夫の方が辛かっただろうとも思います。

そんなこんなで、今回の降格を選択した面もあると思います。

普通の人の人生でも、色々あるのが当然だと思います。
それを夫婦として乗り越えるか、夫婦でいること自体をやめるかは、その人が決めるしかないと思います。
私のパニック障害は離婚後に発症したんですが、その時に付き合っていた人は別れを選択しました。
元々、私と結婚しようなんて気はサラサラなかった人だったので、私もそうなるとは思っていましたけど、別れ際のセリフが自己中過ぎて、悲しさより虚しさが大きかったな。
ま、でも、そんな人と結婚しても寛解すら期待できなかったし、鬱病持ちの平社員に逆戻りするような今の夫でも、同病類憐れむだけの関係性だけじゃないものも築いてきたので、結果オーライです。

ってことで、長くなりましたが、要は、あなたの人生なんだからあなたが決めるしかないし、あなたが決めることでご主人がようやく仕事(会社)以外のことにも目を向けられるかもしれませんし、それによって、時間はかかるでしょうが、ご主人にとっても良い気付きへとつながる可能性もありますので、ご主人の一挙手一投足にビビるだけに留まるんじゃなくて、傷つけ合うのを覚悟してでも対等の人間としてぶつかるか、ご主人が落ちるところまで落ちてから支えになるしかないと思います。
ぶつかる場合は、最悪、ご主人が暴挙に出る可能性もあるので(鬱病でぐったりしていても激昂してとんでもない力を発揮することはあるので)、あなたやご主人の親御さんとかにその場に立ち会ってもらった方がいいと思います。
    • good
    • 2

まずはあなた自身のケアをしましょう。


ご主人はストレスmaxの様ですが、あなたも相当参っています。

>仕事が終わっても帰れず
帰らなくったっていいんですよ。
家事だってバレない程度に手を抜いちゃいましょう。
まずは自分を甘やかして癒してあげてください。
仕事帰りにスパ付きのジムに通うとか、
お気に入りの喫茶店でちょっと息抜きするとかね。
あなたの心身を一番大事にしましょう。
いくら夫婦とはいえ、自分に余裕がなければ相手を助けてあげることはできません。

あなたに元気が戻ってきたら、一度夫婦で温泉でも行ってみてはどうですか。
部屋風呂か貸切風呂のついた温泉宿で、お湯に浸かりながらゆっくり会話をしてみましょう。
リラックスした状態なら旦那さんも愚痴以外の言葉が出てくるんじゃないかなぁ。
お二人ともお酒が好きなら、美味しいものを食べながらゆっくり飲みつつ話すのもいいしね。

とにかく解決しよう!力になってあげよう!と気負わないことですよ。
多少旦那に気を遣ってあげつつ、あなたはあなたの日々を充実させてください。
旦那の愚痴パワーが凄くて負の方向へ引きづられつつあるので、
それに対抗すべく、
あなたが日々を楽しんで旦那を正の方向へ引っ張ってあげてくださいね。
    • good
    • 1

ストレスMAXなんでしょう。


思い通りにならず、上手く行かず、
仕事に追われて辛いのでしょうね。
人間関係で苦しんでる事もあるかもわかりません。
クソっ!など吐き出す言葉は、貴女にではなく、会社もしくは自身へだと思います。
本人は言葉に出してる事は無意識かもしれません。
話す機会があるなら、ゆっくり話を聞いてあげられたらいいですね。
ウチの主人はウツになりました。
2人でカウンセリングに通いました。
心療内科に相談もありだと思います。
ご主人が行きたがらないかもしれませんが。
    • good
    • 0

ご主人もとても辛いとは思いますが


それを毎日聞いて、接する奥様もとてもきついですよね。

愚痴を聞くのも、苛立っている言葉を聞くのも
ご主人の顔色伺って生活するのも
とてもきついし、ストレスだと思います。

心配で気にかけて行動している事に
文句を言われたら、奥様からしたら
悲しいですよね。

それでもご主人にどう対応してあげればいいのか
どう接すればいいのか
どう受け止めてあげればいいのかと
ご主人の事を考えている奥様を尊敬致します。

ご主人に聞いてみるのが1番の答えだと思います。
そして奥様の気持ちもぶつけていいと思います。
この頃の貴方こうだけど私はどうしたらいいかわからない。
貴方もきついかもしれないけど
私も貴方の態度がきつい。
支えてあげたいし受け止めてあげたいけど
どうしたら貴方が安心できるのか落ち着くのかがわからないから
どうしたらいいのか教えてほしい。って
こうゆう時はどう対応したらいい?
どう受け止めてほしい?って
事細かく話し合う事はとても大事だと思います。

価値観、考え方、捉え方、感じ方
人それぞれ違うじゃないですか。
答えなんて人それぞれ違うんです。
そんなのわかるわけないですよ。

答えは旦那さんしかわからないんです。
考えて色々試して奥様がきつくなるくらいなら
答えを教えてもらって支え合える関係の方が
いいと思います。

私のやり方ですが試してみてください。
    • good
    • 1

そんなんじゃ、心労が重なって、病気かうつになると思う。



休みの日などに、話し合ったり ストレス解消のために二人で出かけては。

クソッとか言われて怒れるとは思うけど、気にしないで言わせておけばいいし、
耐える事が無理なら、別れた方がいいのでは。

旦那は精神的に弱い
頑張っているのに頑張ろうはダメだと思う。

そうだねと共感してあげては。

家には帰りましょう、心配すると思うので。

顔をあわせたときに、私もイラついてごめんなさいと謝りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!