プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

pc買う時の、電池は12時間と言われて買ったが5~6時間しか持たないがこれが一般的なのか。

A 回答 (5件)

初期不良という可能性もありますが、そうではない可能性もあります



あくまでも販売側の言う12時間というのは目安です
参考例を元に一般家庭であれこれこういう事に使った場合は12時間くらいはもつよ、という基準のもとに書いているにすぎません。
なので、どんな使い方をしているのか、で大きく変わるわけです。

例えば5時間Twitterをするのと、5時間3Dゲームをするのでは、バッテリーの消費量に大きな差が出ます。
高速演算処理の必要な3Dゲームのような物はパワーが必要なため、バッテリーの消費ペースは早くなるのが一般的ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました分かりました

お礼日時:2019/10/17 15:32

バッテリーの持ち時間を決めるときは一定のルール(というか条件)の下で行いますから、その条件に合致しない場合は、バッテリーの持ち時間は大きく変わります。

    • good
    • 0

パソコンのバッテリー持ち時間の測定方法は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)で決められています。


https://home.jeita.or.jp/page_file/2014021911421 …

測定法の条件より負荷のかかる使い方をすれば持ち時間は大きく変化します。
    • good
    • 0

カタログの数字を信用するとそうなります

    • good
    • 0

パソコンを買うときの電池ってなんでしょう?



パソコンのバッテリーが12時間もつと言われたけど、5~6時間しか持たないということであれば、
使用状況によってバッテリーの消費は変わるものとしか言えいないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!