
お疲れ様です。
TV東京の「youは~」という番組について、
成田空港等で、入国してくる外人をターゲットに、
撮れ高(とれだか)を確保すべく手当たり次第にインタビューを実施して、
面白そうなら「密着させてもらってよかですか!?」と厚かましくお願いしていますが、
海外からの旅行者の間で悪評とか立ってないんでしょうか?
「日本に旅行に行くと、空港で失礼なTVクルーのインタビューを受けるぞ」みたいな。
個人的には、あの番組は日本のイメージを多少なりとも下げているのではないかと思いますが…。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
アメリカを含めて欧米人などの外国人は多様化には理解がありますから、何でもあり、に寛容だと思います。
「あの番組は日本のイメージを多少なりとも下げているのではないかと思います」は、日本人の発想でしょうね。No.5
- 回答日時:
注意喚起というか、成田空港でTV番組のインタビューをやっているという情報がガイドブックだったか情報サイトに載っているという話を、確か、「YOUは何しに~」のスタッフ自身が、インタビューした外国人に教えられていた回があったと思います。
「YOUは何しに~」は最初に、インタビューして良いかどうかを確認して、YESと言った人にだけインタビューしています。外国人は嫌ならNOとはっきり言いますから、YESの時点で問題ありません。失礼とか厚かましいとか考えるのは、「本当は面倒だけど、断れずにYESと言いがち」な日本人の感覚かと思います。
また、「YOUは何しに~」は英語版の番組サイトもあって、各回を結構細かく紹介しています。外国人だからどうせ母国では内容確認できないだろうとか日本で勝手に面白可笑しく編集しても構わないだろう的な発想では「ない」ようです。
https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini_eg/
毎週の番組としてはTV東京の番組が目立つでしょうが、実は他のニュースやバラエティでも、単発的とはいえ、頻繁に外国人へのインタビューをやっています。よく見るのは、浅草の雷門前ですね。あそこに行けば必ず外国人観光客がいますから。
どんな番組でどんな風に使われるかわからない単発インタビューよりも、ある意味、定番化していて外国人旅行者の間でも知られるようになっている「YOUは何しに~」のインタビューのほうが、目的も内容もはっきりしているので、安心(?)かもしれませんよ。定番化していれば、事前に知って、避けることもしやすいですしね。
ちなみに、外国人旅行者向けの情報サイト「ジャパンインフォ」(フジサンケイグループの運営)で、「日本でインタビューを受けたい人(=日本でテレビに出たい人)」向けのページがあって、インタビューされやすい場所として1.秋葉原、1.銀座、3.成田空港(YOUは何しに~)を挙げています。実際、日本でテレビに出て有名になりたい、チャンスを掴みたい、という外国人もいますので、そういう人達には恰好の番組でしょう。
https://jpninfo.com/95657
"Why did you come to Japan?"で検索すると、海外のネット掲示板などで話題になっているのをいくつか見かけますが、この番組に限らず、日本でのテレビインタビュー経験についての意見が見られます。この番組のファンだという外国人もいて、特にこの番組だけを問題視するような意見はなさそうです。やはりインタビューで声を掛けられやすい人とそうでない人がいるようで(たぶん外見などから)、そういう人にとっては、どのテレビ局にせよ、声を掛けられること自体が煩わしいそうで、失礼とか厚かましいとか以前の問題のようです。これは日本人同士のインタビューでも、同じかと思います。
No.3
- 回答日時:
年間入国者は、3,000万人ぐらいいるそうですね。
毎週、数百人に声掛けをするとして、52週の放送ですから、年間で約1~3万人ぐらいに声掛けでしょうか。
とすると、0.01%とか、0.1%未満の人にしか声掛け出来ません・・・
--------------
「日本のTV局ですが、インタビューしても良いですか?」と、声掛けしていますので、何も問題ないかと。嫌なら「NO!」だけで済みます。
ビジネスマンぽい人には声掛けしないし、
面白い目的の人だったり、話題性ありそうな人のみをピックアップして同行をお願いしていますよね。
本人たちの自国では放送されないので、旅の恥はかき捨てでしょうし、
同行スタッフが通訳やナビ役になって、助かっている事もあると思います。
逆に、良い想い出になるケースも多いと思いますよ。
日本人の感性だと、個人事情を公開されたくない人が多いでしょうから、同行には否定的になるのはわかりますが、
外国人は恥や自虐ネタなどはオープンな性格な人が多いので、何も問題ないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回答数1000件を目指す質問 ユウ...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
NHKのななみちゃん
-
BSデジタル放送の104CH...
-
予約(約束した)時間の何分前...
-
ネズミが家に侵入、吉兆なのか...
-
ぐーたんぬーぼーの意味は?
-
美空ひばりの死因
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
レグザでHDDに録画したものを別...
-
ポツンと一軒家という番組があ...
-
NHK-BS 101から102chへの切り替え
-
上沼恵美子が紅白歌合戦の司会...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
愛の貧乏脱出大作戦のスフレ
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
死んだ人と話がしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
ネズミが家に侵入、吉兆なのか...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
詐欺メール出会い系チャットに...
-
品川祐の元不良話は嘘ですか?...
-
テレビ東京の番組は関西では何...
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
バラエティーの収録時間
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
予約(約束した)時間の何分前...
-
レグザでHDDに録画したものを別...
-
ビューティーコロシアムは何故...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
寝室の梁
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
フジテレビTWOの番組間に放送の...
-
東さんが永世名人になられてか...
-
セキュリティーの問題について
-
教育テレビの番組なのですが...
おすすめ情報