プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本製、日本産をうたっており、スペックに対し他メーカーと比べると非常に高いのですが、そんなに品質に違いがあるものなのでしょうか?

Core i3(一応、最新) SSDでは無くHDD、メモリ4GBで約9万円でした。
保守は最長6年と書いてありましたが、逆に9万も出して6年しかもたないの?って感じです。

私の今のPCは中古デスクでCore i7(第三世代)、HDD500GB、メモリ8GBで約4万程度で買いましたが3年経った今でも何も故障してません。多分、このまま5、6年はもつと思ってますし。仮にそろそろ壊れても、ま、そんなものか、と妥協できます。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    あともっと昔の話で言えばWindows95、98時代なんかハード、パーツの故障なんかほぼほぼ無かったが?(笑)OSが替わるから買い替えていただけで、故障とは無縁でしたわ。

    正直、国産製、国産品質=壊れにくいというのはもう2、30年前の話なんですわ。
    テレビなんて酷くてね、地デジ化以降、国内メーカーだろうが4台買って3台が初期不良だったわ(笑)

    だから今ではすぐに壊れてもいい格安テレビ(海外メーカー)にしてますね。
    お金だって無尽蔵にある訳じゃない。1/2近い安さで耐久度もそこそこなら海外メーカーにしますわ。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/16 19:18

A 回答 (11件中1~10件)

>日本製、日本産をうたっており、スペックに対し他メーカーと比べると非常に高いのですが、そんなに品質に違いがあるものなのでしょうか?




それがウリ。それしかウリがない。
理論的には、海外で生産しても日本で生産しても同じ品質で作ったなら、同じ品質になる。
でも、日本製だ!って言うだけで、気分的に違うでしょう。それだけ。
メーカーにより部品が違うから、多少高くても、耐熱温度なり設計寿命が長い部品を使っている可能性はありますね。部品も生産地にこだわっている可能性もありますが。

そもそも、全く同一部品としても、高いのは、単純なことですよ。
売れない。あるいは、出る数が少ないから、高い。それだけです。
電子部品って仕入れコストが1個あたりで1桁以上違うこともあるんだから、出荷数が多ければ多いほど、生産コストも下がりますからね。


>保守は最長6年と書いてありましたが、逆に9万も出して6年しかもたないの?って感じです。

他のメーカーも6年か7年程度しか部品の保管期限はありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
部品の保有期限がその程度何ですね。
参考になりました。

お礼日時:2019/10/16 23:00

そうです、それです!


東芝のREGZAが中身ハイセンスなのですよ。
なのでハイセンスで買った方が品に対して価格が大分安くお買い得ではあります。

10万以下はその通りですね、
40万くらいからじゃないと画質に大きな差が出てこないので、
テレビ番組を観るのが主体だとあまり利点がないです。
高齢でも聴きとりやすいゆっくり機能があるとかそのくらいじゃあないでしょうか。

わたしは動画配信やゲームとかもするのでソニーやパナソニックになりますが、
しなければ本当安いので十分きれいなのですよね。
ただ高額帯だと映像と現実の区別が薄れる、本当に感動する画質になるので、
高級機で選ぶなら本当日本メーカーのおすすめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/19 22:34

値段通り大きくは変わりませんが、エプソンの品質は高めではあります。



どちらかというと出来るだけ故障を避けたいオフィスユーザーがターゲットですね。
故障時の対応もパナソニックなどと同様に他社の数倍速かったりはします。

あと6年は保守期間で、6年で壊れるという意味ではないです。
そういう意味だと3年しか保守ないメーカーや、保守ない中古はすぐに壊れるのか?というとDJ89さんが現在体感している通りかと思います。

余談ですが、
テレビはソニーとパナソニック以外は撤退し、
販売とサポートとして名前だけ貸して、中身は中韓メーカーのテレビなので、
それなら最初から中韓メーカーのを買った方が品質同じで安いです。
日本メーカーで買うならソニーかパナソニックをオススメします。
これも特別品質高いわけではありませんが、画質と音質には大差がありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これはスマホにも言えることですが、ユーザー側、、、つまり私の用途が進化して無いんですよね。パソコンもオフィスソフトを使う為にパソコンを使ってるだけであり、他の用途は10.20年前と変わらず、スマホですべて済ませてしまいます。結局、OSが替わったり故障したりで買い替えるだけで、無駄な出費なんですよね。

 テレビについてはTOSHIBA製3台。うち2台が画面に横筋でパネル交換と録画がうまく出来ない症状で基盤交換でした。残りはSONY。Android TVということで、電源入れる度にロゴが出てかなりの時間待たされテレビが映る症状でした。ネットで質問したらAndroidテレビの仕様と言われたのですが、その後、ロゴが崩れた状態でフリーズしたり、映像が出ず音声だけが流れる症状が出ました。基盤交換であっさり解決。
仕様という情報も虚偽でした。電源入れてすぐに映像が映るようになりました。

 SONYのテレビは詳細な設定が出来ていかにも、日本製らしい機能が搭載されてましたが、もはや画質にこだわり無ければ海外メーカーで半値近くで買えるんですよね。

3万円台のハイセンスを買いましたが延長保証付けなくても初めから3年保証が付いてるメーカーで、問題無く今のところ動いてますし、3年で壊れたとしても
年間1万なら十分妥協できます。

 もう10万以下のテレビは今後は海外製品にシェアを奪われると思いますし、2.30万円台のテレビも初期不良の報告がチラホラとありますから、日本メーカーだからアドバンテージがある時代は終わったとみてます。

お礼日時:2019/10/16 23:27

>はぁ!?(*´Д`)


>>そうじゃなくて「昔の家電と今の家電を比べ」てるならともかく。
>→だから同じパソコンで昔のパソコンと今のパソコンとを比較したんですが?

悪い悪い。例の出し方が悪くて思い切り誤解させちゃったんでしょうか。
要は「ジャンルも時代も違うものを比較しても意味ないだろ」と言いたかったのですよ。
それに家電の今昔とパソコンのそれは全く違うのに敢えて「家電」を「パソコン」に置き換るって、
作為というか「揚げ足取り」という悪意を感じますけどそうなんですよね。

>正直、国産製、国産品質=壊れにくいというのはもう2、30年前の話なんですわ。
これは質問者の揚げ足

それで言えば12,3年前の WindowsVista、7パソコンが壊れやすいのはある意味自然なんじゃないの?
それと「エプソンのパソコンが」はどうつながるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたもお暇なようですね。
完敗です。

EPSONだけの問題では無いのは知ってます。
でもあえて「国産品」「国産」を全面に出すのはどうなのよ?と思った次第です。

地デジ化以降のテレビでは他社国内メーカー数社で散々な目に遭ってます。
4台購入し、3台が初期不良。

2台目までは偶然と思いましたが3台目となると、流石にね。

お礼日時:2019/10/16 20:00

最新版の Core i3 なら 4コアですから従来で言えば Core i5 レベルですから、性能的には問題ないでしょう。

ラインアップには、Core i3-9100 3.6/4.2GHz 4コア TDP 65W がありますね。

インテル Core i3-9100 プロセッサー
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

今時 SSD でないのは一寸つらいですね。メモリは 4GB で 9 万円は高いですが、エプソンはサポートに力を入れているので、どうしても高めの価格設定になっているようです。カスタマイズするともっと高くなりますけど(笑)。

最近はパソコンショップの BTO(Build To Order) のパソコンが自作より安いので、かなりそちらに流れているようです。昔のように自作する人は少なくなっているようです。まぁ、自作は BTO にはないこだわりでパーツを集められるので、自分専用のパソコンが作れる点が良いのではないでしょうか。今使っているパソコンは自作で、第 4 世代の Core i5-4570S、メモリ 16GB、GeForce GTX1060 6GB、電源 600W と言う構成で、Mini-ITX のマザーボードと Mini-ITX ケースに入れています。さっきファンの掃除をしました(笑)。

エプソンは 6 年間の保証があるのですね。3,800 円はやすいですね。何かパーツが壊れた時は役に立ちそうですが、安い理由は本体の価格に元々サポート費用が組み込まれているからのような気がします。これは、6 年保証に入らないと損な感じですよね(笑)。普通のメーカーなら精々 3 年保証程度なので、確かに 6 年間の保証は長いです。1 回も故障しない場合もあるので、これはこれで良いのではないでしょうか。

私は、デスクトップは自作していますが、ノートパソコンは流石に作れないので、中古を買っています。最近使っているのは ThinkPad X61 Core2 Duo T7300 2GHz で、メモリ 4GB、HDD を SSD 128GB に交換し、Windows 7 Home 32bit から Windows 10 Home 32bit にアップグレードし、更にクリーンインストールして現在 Windows 10 Home 64bit で動いています。これは、¥14,800 でしたね。動画は問題なく最盛期ますし、Office 程度なら十分使えます。本当はメモリ 8GB(4GB×2) が欲しいのですが、DDR2 では高くて手が出ません(笑)。

"日本製、日本産をうたっており、スペックに対し他メーカーと比べると非常に高いのですが、そんなに品質に違いがあるものなのでしょうか?"
→ アルミ電解コンデンサ等は日本製だと思いますが、これについては中国製のものに比べて信頼性は高いでしょう。ただ、パソコンの構成部品は殆どが外国産で占められており、純日本産のパーツはそれを構成する細かい部品に限られるのではないでしょうか。逆に言うと、日本製のチップ抵抗やチップコンデンサ、フェライトコアなどが無いとそう言うパーツは成立しないので、ある意味国産部品が関わっているのは確かだと思います。こう言った部品を使って作られているパーツは、品質も良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

そうなんです。
SSDの価格がかなり安くなっており、今更HDD?
という印象とメモリが4GBといのも痛いですよね。
最低、8GBは欲しいです。

>アルミ電解コンデンサ等は日本製だと思いますが、これについては中国製のものに比べて信頼性は高いでしょう。

そうなんですね。
まぁ過去にはCore i7で20万近くのパソコンを購入しました。
ですが、結局、利用者(私)が進化して無いんです。

XP時代と同じく、ネット閲覧、DVD鑑賞、動画観賞、メール、Office製品使用の為、、、。
特にOffice製品使用という条件さえ無くなれば、もうパソコンは不要な訳でして(他に代替できる)。

Widnows10の新機能も特段使う訳でも無く、淡々と同じ用途を続けるだけなので
今後、新品パソコンを買う事は中々ないかなぁといったところです。

お礼日時:2019/10/16 19:43

>じゃ同じ土俵に立ちましょう。


と言いながら

>Windows XP時代のパソコンは

>それが、VISTA、7とOSの進化と共に買い替えたパソコンは

発売時期からして明らかに数年違うものを比較して「同じ土俵」?
年数すら曖昧で明らかにせず?そんな示し方で誰を納得させられると思ってます?

>いい加減?
>どこが?(笑)
書いてるのに理解できないほどバカなんでしょうか。
ならどう説明されても無駄なんじゃない。

参考まで
WindowsXP一般発売 2001年10月
WindowsVista2007年1月
Windows7は2009年7月
次のWindows8は2012年10月
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ!?(*´Д`)
>そうじゃなくて「昔の家電と今の家電を比べ」てるならともかく。
→だから同じパソコンで昔のパソコンと今のパソコンとを比較したんですが?

少なくともWindows95、98、XP時代の私が購入したパソコンは故障しませんでしたね。
Vistaや7のパソコンはよく故障してくれましたわ(笑)

だから今のWindows10のPCは中古。

================
例えば衣服だって似たようなものでしょう?
ユニクロのようなものから高級ブランド品までピンキリです。
高級ブランド品ですぐに壊れたら、やはり信頼を損なうと思いますが?

「ブランド」を背負うというのはそういうことです。
すぐ壊れるような製品を提供するならブランド神話は壊れます。

→あとこの点についてはどう思うのさ?
高級ブランド品でもすぐに破れたりほつれがあったら、信頼を損なうよね?

まさかいまだに日本製品は世界一素晴らしい品質を保ってるとでもいいたのでしょうか?(大爆笑)

私はいくつかの品質保証を渡り歩きましたが、某パソコンメーカーは酷かったね。
まぁ案の定、パソコン市場から撤退しましたけどね。

お礼日時:2019/10/16 19:26

>元々、私は品質保証の部署の勤めた事があるので言えますが


>ハードが長持ちするのは「最低限度」のレベルです。
「長持ちが最低限のレベル」ですか。
長持ちって何年以上?最低限ってなに?

そういう業務に着いていたという割りには曖昧なんじゃないの。

>だったら1000万の外車と200万ぐらいの軽自動車で先に外車が壊れたら
あなたは納得できるの?
いやぁそんな非現実ケースを挙げられてもなぁ。
そんな組合せの買い物なんかしませんよ。

よしんばそう買ったとしても、値段と故障発生は別問題なので
納得じゃないですけど、別に「高いくせに」とは思いませんよ。

>昔の家電(TV、冷蔵庫など)は10年もつのがあたりまえでした。
はぁそうですか。昔の家電と今のパソコンを比べるって意味あるの?
そうじゃなくて「昔の家電と今の家電を比べ」てるならともかく。

ともかくあなたが言ってる事は「あっちの欠点はこっちの利点より悪い」と
比較対照ぐちゃぐちゃのまま欠点を責めてるだけに見えるんですよ。

>パソコンにそこまでは求めませんが5年の延長保証に入ったものの
それがエプソン製品なんですか?
>2、3年で故障を起こし交換の繰り返しで延長保証が切れたあとも故障をし有償修理。
どんな壊れ方なんですか?壊れる原因は品質だけじゃないので
「壊れたから品質だけが悪い」とは全く言えませんよね

>あほくさくて、新品パソコンを買う必要性を感じませんね。
なら再三言われてるように、現状のまま中古品使ってればいいだけで、
いまさらエプソン新品パソコンを
敢えてよくない製品みたいな言い方しなくていいんじゃないの?

>ただ、世間の皆様はどうなのかなぁ~と思って質問した次第です。
え?質問は
>そんなに品質に違いがあるものなのでしょうか?
でしょ?あなた言ってる事がかみ合ってませんよ
いい加減な人ですね
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>長持ちって何年以上?最低限ってなに?

延長保証の期間が最低限でしょうね。
世の中には購入して1年以内に壊れる製品も多々あります。
※購入1年は家電ならどの製品でも最低限保証されてます。
PL法に触れてるでしょう?初期不良なんて(笑)

そもそもリコールは、ある一定の不良率より高い場合を指します。
それより低い場合はリコールしなくても良いのですがグレーゾーンのような
リコールする義務は無いが極めて高い場合、無償交換、修理対応があったりします。

>そんな組合せの買い物なんかしませんよ。

そうでしょうか?
自分用に外車。子供等に軽自動車を購入。
ありえない話でもありませんし、別に普通車(300万程度)でもいいけど。

例えば衣服だって似たようなものでしょう?
ユニクロのようなものから高級ブランド品までピンキリです。
高級ブランド品ですぐに壊れたら、やはり信頼を損なうと思いますが?

「ブランド」を背負うというのはそういうことです。
すぐ壊れるような製品を提供するならブランド神話は壊れます。

>そうじゃなくて「昔の家電と今の家電を比べ」てるならともかく。

じゃ同じ土俵に立ちましょう。
Windows XP時代のパソコンは10年経っても壊れませんでした。
XPのサポート終了の為、泣く泣く買い替えただけでスタンドアローンとして
しばらく使ってましたね。

それが、VISTA、7とOSの進化と共に買い替えたパソコンはどれも10年もちませんでしたね(笑)

>どんな壊れ方なんですか?壊れる原因は品質だけじゃないので
「壊れたから品質だけが悪い」とは全く言えませんよね

→電源ユニットの故障ですね。
そっから異音が鳴るという現象でしたねぇ。
延長保証が切れてからはM/B自体の故障で修理代=新品パソコン並みでしたねぇ(笑)

>いい加減な人ですね

いい加減?
どこが?(笑)

お礼日時:2019/10/16 18:35

> 約4万程度で買いましたが3年経った今でも何も故障してません。

多分、このまま5、6年はもつと思ってますし。仮にそろそろ壊れても、ま、そんなものか、と妥協できます。
それならそちらを選んで下さい。
  
私はEPSONのダイレクトで注文したばかりです(15年でもう4台目、常に2台態勢です)
何より信頼性を選びました、仕事で使うからトラブルが一番怖い。
万一トラブルを起こして修理に出しても、4日で返ってきます。
これが必要なければEPSONを選ばなくてもいいのです。
(早い=コストが掛かりますから)
    
電源のコンデンサは長期間使うと液漏れを起こすと、パソコンは終わってしまいます。
https://pcsinryoujyo.ti-da.net/e9717466.html
EPSONは日本製のコンデンサ採用だそうです。
  
サポートも確実です。
トラブルさえ起きなければサポートなどどうでもいいですが、万一トラブルが起きたときサポートは大切。
しかしサポートが確実とは、そこに人件費が掛かっていますから、当然製品の値段にも跳ね返ります。
   
要はサポート、修理など程々でいいのであればEPSONを選ばない方が良い、高いですから。
それを必要とする人はEPSONを選ぶと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

15年で4台目。ということは4年に1台というペースではなく、常に2台体制だから平均7年前後もつといったところでしょうか。

 サポート体制については色々と文句はありますね。某パソコンメーカーは修理に出しても”ろくに確認もせず”、問題無しで返却されました。結局、自分で症状が出た際の動画を録画して、2度目の修理でやっと対応してくれる、というのが2回ありました。

 でもこれはパソコンメーカーだけでないですね。TV(日本メーカー)でも初期不良を4回中3回も当たっているラッキーな者で、証明するまで非常に時間が掛かりました。

 各コールセンターはひっきりなしに電話が鳴っているのか朝一番に電話しても待たされます。待たされた挙句、門前払いされた日には強い怒りを覚えました(もうそのメーカーは二度と買わないし、その症例をネットで報告済みです)

実は私は国内メーカーのパソコンは一度も買ったことが無いんです。理由は高いから。NEC、富士通、過去には日立やシャープなど、、、見向きもしませんでした。

 各メーカー独自の初心者向きの機能が付いてて、そのせいでパソコンの動作が遅くなるなど見てきたし、某メーカーのサポートする側に廻って不具合の酷さを知りました。

 EPSONはプリンターでお世話になったことはありますね。

お礼日時:2019/10/16 17:59

そもそも中古を引き合いにして価格を比較するのはどうかと思いますけどね。


動作するってこと言えば第一世代のCore i7でも十分動きますし、今これ書いてるPCなんてCore 2 Duo世代のCeleronですよ(ほぼ10年落ち)。

で、「保守最長6年」てのはそこまでしか持たないというわけではないです。
あくまでも「保守サービスが最長6年付く(有料オプションのはずですが)」のであって動作保証をしているわけではないです。

Core i7であれば新発売当時は20万近くしたわけで発売当時の価格で比較するならまだしも、中古になってからの価格を出して比較するって時点で話が違うと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ確かに中古と新品とを比較するのは間違ってますけどね。

>で、「保守最長6年」てのはそこまでしか持たないというわけではないです。

それは存じ上げてます。私も新品家電を買う時は必ず延長保証を付けるようにしてますが
当たりを引いた時は、5年以内に色んな箇所がガンガン壊れて笑えます(笑)
そして保証切れた途端、やっぱり故障→有償修理→新品買った方がお得→買い替え、というパターン。

このパターンにうんざりして、3年前から中古パソコンを購入するようになりました。
Core i7の第一世代でもSSDだったら、ゲームをやる以外なら充分通用しますしね。

お礼日時:2019/10/16 17:50

>高いのですが、そんなに品質に違いがあるものなのでしょうか?


品質と価格が比例するわけでもないんじゃない
そもそも品質ってなに?ハードウェアが長持ちすることだけですか?

メーカーのサポートもコストかかるから、その方面でもコストがかかり結果単価にも影響しますが
無視?

>逆に9万も出して6年しかもたないの?
何と何を比較してそう言うのか意味不明です
単価に比例して長持ちしなきゃいけないんです?

>仮にそろそろ壊れても、ま、そんなものか、と妥協できます。
そうですか。あなたの感じ方の基準がそれなんですね。
で、エプソンがそれに準じてなくて不満なら買わなきゃいいじゃん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそも品質ってなに?ハードウェアが長持ちすることだけですか?

元々、私は品質保証の部署の勤めた事があるので言えますが
ハードが長持ちするのは「最低限度」のレベルです。

初期不良から共通不良を起こすようなハードは問題外です。

あなたが何歳か知りませんが、昔の家電(TV、冷蔵庫など)は
10年もつのがあたりまえでした。

パソコンにそこまでは求めませんが5年の延長保証に入ったものの
2、3年で故障を起こし交換の繰り返しで延長保証が切れたあとも故障をし有償修理。
あほくさくて、新品パソコンを買う必要性を感じませんね。

どうせやる用途も進化してる訳ではないですし。
OSのサポートが終了とか新しいOffice製品を使う為とか
IT業界の都合で買い替えを強いられてるにすぎません。

>単価に比例して長持ちしなきゃいけないんです?

え?
だったら1000万の外車と200万ぐらいの軽自動車で
先に外車が壊れたらあなたは納得できるの?
面白いタイプですね(笑)

>で、エプソンがそれに準じてなくて不満なら買わなきゃいいじゃん

もちろん買いませんよ(笑)
ただ、世間の皆様はどうなのかなぁ~と思って質問した次第です。

あなたの場合は1000万の外車と200万の軽自動車であっても
すぐ壊れるとか気になさらないのですね。

羽振りがよろしい様で♪

お礼日時:2019/10/16 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!