
No.4
- 回答日時:
言いますよ。
「まいる」は謙譲語で「ます」は丁寧語です。前者は連絡を受け取る人に対する敬意を、後者はこの科白を聞く人に対する敬意を表現しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
-
-
4
「明日木村さんから連絡が行くと思います」と先生に言ったことを木村さんに伝えるときの言い方
日本語
-
5
変更となりました" “変更になりました”"
日本語
-
6
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
8
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
9
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
10
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
13
「手元にある」の敬語表現は…?
日本語
-
14
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
16
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
17
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
19
このことを事前に伝えてなくてごめんなさいを敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
20
「問題ございません」と「差し支えございません」について
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「連絡が来た」の敬語表現とし...
-
1時間目の15分くらいを遅刻しそ...
-
正しいのは連絡済?連絡済み?...
-
「に連絡を取らせていただく」...
-
連絡協議会と連合会の違い
-
【大至急】スマホを知人の車に...
-
家賃滞納初心者 大東建託から28...
-
早めのご連絡をいただけるとあ...
-
いくら実家でも、夜中の11時に...
-
この文章、綺麗に書くとどうな...
-
友人等、連絡頻度はどれくらい...
-
連絡票? 連絡表?
-
火事のニュースでよく聞く言い...
-
LINE聞いて、初日だけ連絡して...
-
1.「突然ご連絡差し上げるのご無...
-
中学校教員の方、中学生のお子...
-
宅急便の不在連絡票を無視して...
-
「連絡が遅くなりました」と「...
-
Amazonへの連絡
-
友人との連絡や遊ぶ頻度は皆さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「連絡が来た」の敬語表現とし...
-
正しいのは連絡済?連絡済み?...
-
好きな人からの連絡がない時に...
-
バイト先の異性の先輩と一昨日L...
-
早めのご連絡をいただけるとあ...
-
バイト先からの連絡が来ません...
-
マッチングアプリで2回目会うの...
-
連絡協議会と連合会の違い
-
【大至急】スマホを知人の車に...
-
「連絡が遅くなりました」と「...
-
「に連絡を取らせていただく」...
-
この文章、綺麗に書くとどうな...
-
連絡票? 連絡表?
-
Amazonへの連絡
-
1時間目の15分くらいを遅刻しそ...
-
既婚者が職場の緊急連絡先を両...
-
宅急便の不在連絡票を無視して...
-
友人等、連絡頻度はどれくらい...
-
業務連絡と事務連絡の違いはど...
-
8月の初めに友達から8月31日に...
おすすめ情報