アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自宅が狭すぎて引越を考えています。
先日家族に引越しようかとおもうと告げたところ、
気のない返事ばかりでだれも積極的に賛成はしてくれませんでした。

引越の理由としては、小学校にあがった子供に部屋をつくってあげたいというものです。

現在自宅には台所の他に三部屋ありますが、二部屋は上の子供たちがそれぞれ使用しています。
末っ子が小学校にあがった際、上のどちらかの部屋と共同で使えればよかったのですが、
年が離れているなど色々と事情があって難しく共同部屋ということは除外して考えるしかない状況でした。
そのため本来は居間兼両親の寝室だった部屋に、
他に置く場所がなくてとりあえず一時的にという感じで勉強机を置きました。

そして勉強机を置いたことでこの部屋の居間として機能がほぼ使えなくなってしまいました。
(皆でテレビを見たり食事したりするときに使っていた座卓をおけなくなってしまったことが大きい)
三つのタンス、テレビ、子供の鞄や勉強道具、習字や絵の具など学校で使う道具等でいっぱいになっている部屋に布団を引き、親子三人で寝ていますから、現在はほぼ寝室としてしか使っていません。

おもちゃを入れている収納棚や収納箱はこの部屋に入りきらなくなり、やむなく台所に置いています。
このため台所もほんとに狭くてひじょうに歩きづらい動線になってしまっています。
こういう状況で子供は宿題を勉強机ではなく、
すべて台所のテーブル(六人掛けのサイズ)でやっています。

台所のテーブルの三分の一ほどのスペースには、他に置き場のないノートパソコンや文房具、小物入れなどを置いています。

座卓を使えなくなってからは、食事は台所のテーブルでするようになりましたが、
上記の状態のため、食事をするためにはまずテーブルの上を片づけてからということになってしまっています。
また全員が座るには少々窮屈なときもあります。


ちなみに自分専用の本棚が欲しいと考えていますが、購入したとしても置き場所がないため、自分の本は台所内の食器棚や収納棚などあちこちへ分散して仕舞いこんでいる始末です。
(以前は、現在上の子の部屋に置いている本棚に入れていたが、子供の本が増えてきてスペースがなくなってきたため自分の本はそこから出して移動したという経緯あり)


とりあえず一時的にと置いたはずの勉強机だったのですが、すでに数年が過ぎており、
この数年間、ずっとこの問題でもやもやしています。

今年に入ってからは子供の部屋を確保するためには引越しするしかないと思うようになりました。

ただ引っ越し先の間取りが3DKではいままでと同じことになってしまうわけで、
賃貸情報を見ていても4DK以上となると戸建てか分譲賃貸物件などしかなく、
そうなると現在よりも家賃はかなり高くなってしまいます。
もちろんそれだけの価値はあるとおもっています。

先日ようやく引越のことを家族に話してみたものの、
上の子二人はいまのままでも別にいいという感じで、
配偶者は引越にはお金が掛かるからもったいないと言います。


いまのままではストレスが半端ないのと、
引越費用は充分とはいえませんがギリギリなんとかなりそうなので、
いざとなったら借金してでも引越してしまいたいとまで思いつめています。

家族の同意を得るにはどう話せばよいのか、
それとも同意がなくとも強引に話を進めて契約等してしまって強行してもいいものでしょうか。
ご助言ありましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

引っ越し費用も十分といえないのであれば、



二人の上の子供たちと、歳が離れている小学生に上がったお子さん、
合計、3名、お子さんがいるのですから、

後、数年で、上の子も、大学進学で一人暮らしをしたり、
就職したり、結婚で、家を出て行くのでは?


今は、ストレスも溜まり、辛いでしょうが、
「これも、後、少しの我慢…」と、

やがては、その家は、夫婦2人の生活になると思います。

子供たちも巣立つと、賑やかだったころが、懐かしくなると、
そう割り切るしか、無いと思います。



参考までに。
>粗大ゴミで処分することを何度か考えた家具などもあるのですが、
 集合住宅のため下の収集場所まで持っていくことがまず大変で、…。
ホームセンターで売っている、電動ノコギリ
(お勧めは、1万円程の、リョービの電動ノコ)を買えば、素人でも
大型家具も、簡単に、あっという間に、指定サイズまで切り刻む事で、
ゴミ袋に収め、下の収集場所まで、運べます。
  ↑
リョービの電動ノコギリは、鉄も、木も、プラスチック製品も、切れるので、
私は、そう、して、片付けた事があります (^^ゞ


なるべくなら、部屋は、床が見えるように、
押し入れ(クローゼット)の中に、収まる範囲の量で、
生活した方が、同線もスムーズになり、空気の通りも良いと思います。

そういえば、…
子供の頃、私は、勉強机など使わず、居間にある、食卓テーブルで勉強していました。
勉強机は、自分の部屋にあったのですが、3回位しか、使わなかったかも。

せっかく、購入した、下のお子さんの勉強机ですが、
勉強机は、幅も取り、邪魔になると思います。

3つも、勉強机を置くスペースが無ければ、
新しく買った、勉強机は、上の子の勉強机に移動し、
古い勉強机の1つは、必要なければ、処分してもいいのではと思います。
(メルカリやリサイクルショップに引き取ってもらうとか)


東大合格者は、居間の台所で、お母さんのそばで勉強していた、と聞いたこと、あります。


>助言ありましたら
まだ、3人のお子さんに、教育費もかかるので、
皆が「引っ越ししないでも」と言うなら、ストレスの溜まる部屋を解決するために、
せめて、皆で一丸になり、部屋の片付けに参加してもらっては、いかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>後、数年で、上の子も、大学進学で一人暮らしをしたり、
就職したり、結婚で、家を出て行くのでは?

あと数年ですかねえ。なんか全然出ていく気配がなく……。
もしもそういうことがあれば末っ子の部屋になりますから、それで解決ですね。
もう数年を我慢するかどうかなんですね……。

あと、↓これ! 
>お勧めは、1万円程の、リョービの電動ノコ

ありがとうございます!
目から鱗が落ちまくりました! 切り刻むという発想がなかったです!
刻めそうにないものもあるのですが、とりあえず刻めそうなのもありますので、
ちょっとその方法でなんとかみます!!!
とても参考になりました。

たしかに部屋の片づけ、協力してもらえるよう努力も必要でした。ちょっと反省してます。
いろいろと丁寧に、ほんとうに助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/29 11:58

いずれ、上の子なは巣立つから、今無理する事ないよ。


我慢も必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
う。我慢。そ、そうですか。
いずれ巣立つ――。いまは想像もできないというか、
ものすごくものすごーく先のことに感じてしまうのですが、
なるほどそういう時期であると割り切るしかないのかもしれないですね。
我慢は苦手なんですが笑、ちょっとがんばってみます。
こちらへ相談してほんとうによかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/29 12:03

まぁ借金してまでして引っ越すのは如何かなって思う… だから奥さんは首を縦に振らないんだと思うよ…?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。気持ちとしてはそこまで強いということです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/29 11:52

お子さん3人で物が増えるのは分かります。


無計画に物を増やしてきたのではないですか?

置き場所がないのに学習机を買ったり、
でも結局は食事テーブルで勉強していて、
そのテーブルの3分の1は物に占領されているのですよね。

うちはスペースがないので、学習机を買いませんでした。
小中学生の子供がいますが、リビングの食事テーブルで勉強しています。
食事テーブルには何も置いていません。
使ったものは、その都度片づけるルールです。
下の子が小5男子なのですが、このところ成長著しいので、
いよいよ個室を与えようと、模様替えをしました。
そのためには、まず不用品の処分からでした。
夫は個室を持っていて、夫の物はその部屋以外に置かないルールなので、
今回の片づけには参加していません。

私も、質問者さんと同じく自分のスペースはなく、
私のものが家のあちこちに片づけてある状態だったので、
クローゼットに集約して、自分の持ち物はどれだけなのか分かりやすくしました。
まずは自分が率先して捨てないと家族は協力してくれないし、
私が勝手に子供の物を捨てることは絶対にしたくなかったので、
みかん箱サイズのダンボールを1つずつ渡して、
捨てたいものを箱1つ分詰めたら、新しい本を1冊買ってあげると言って、
子供自身が選んで、納得したものを捨てました。
数日間かかって悩み、捨てる作業を進めるうちに気持ちが乗ってきたのか、
子供たちはそれぞれ2箱以上の物を処分しました。
服など含めると、結構な量を捨てました。
その結果、2つの収納キャビネットが不要になり、
それらはもう20年近く使っているので、思い切って粗大ごみで捨てました。
キャビネットがなくなった分スペースが空き、
子供たちには折り畳み式の簡易机を買いました。
引き出し付きの本棚を持っているので、簡素なものでも不便していません。

ずっと同じ家に住んでいると、知らぬ間に不用品がたまるものだと、
今回の片づけで実感しました。
我が家は引っ越しの予定はこれからもありませんが、
卒業などの節目には、家族みんなで片づけしたいと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な方法を丁寧にお教えくださってありがとうございます。
参考になることがたくさんありました。

まずは不要なものを処分する――と考えただけで眩暈がしそうというか動悸がしてくるというか。
おそろしい作業量になることは確実なのでまじめに恐怖を感じます。
でもまずはそこからですよね。
怖いけれども少しずつでも不要品を整理していきたい、
できれば今年中に、無理だったら今年度中には、もう少し何とかできればと。

粗大ゴミで処分することを何度か考えた家具などもあるのですが、集合住宅のため下の収集場所まで持っていくことがまず大変で、怯んでしまっていました。
今回、いろいろと回答をいただき、家族の協力を得ながら少しずつでも家の中の不要品を片づけていかなくてはと思われました。

ほんとうに細かいところまで色々と書いて下さってありがとうございます。
これを機会にもうすこし暮らしやすい家に変えていけるようがんばります。
引越は目標としてその前に収入を増やすことも考えつつ、やっていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/19 00:29

>配偶者は引越にはお金が掛かるからもったいないと言います。



お金の問題は大事です。
借金して引越すなんてあり得ないと思います。

言い換えれば、貯金が無い(少ない)って事です。
更に出費が増えれば貯金どころでは無くなります。


それを解決しない限りは了承されないでしょうね。


解決方法はひとつ!

残業でもアルバイトでもして収入を増やす!

それしか無いと思います。


貴方がお小遣い制なら、家賃増額分のお小遣いを減らす!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借金しての引越はあり得ないですか。
そうですね。もっとまじめに貯金をしなければならないですね。
収入を増やす! たしかに!
いちばん確実かもしれないです。少しでも収入を増やす方向で動いてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/19 00:07

既婚です('ω')ノ



新築でも中古でもいいので購入という選択肢はないのでしょうか?
お住いのエリアにも因るとは思いますが、4LDKとかの賃貸は高額なので
高額賃料を払い続けるなら購入した方が月々の支出は少なくなると思うのですが(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入……考えたことがありませんでした。
どちらにしてももうしばらくは貯金に専念するしかないようです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/19 00:05

>上の子二人はいまのままでも別にいいという感じで、


そりゃそうでしょうね。
子どもにしてみれば一人部屋などあまり切実でもないですから。
まだお父さんお母さんが必要な年代であるからして。

となれば、あとは自分の都合を前面に出すしかないです。
俺の場合は前々から「引っ越すぞ」ということは言われており「ああいよいよそうなるんだな」としか思いませんでした。
唯一の恨みは、こちらの都合も聞かずに転校の日取りを学習発表会の1週間前に決められてしまい、その年の発表会をフイにされたこと。

あとはあなたの説得力と、あなたの家の仕組みです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供視点で考えればそれこそ新築に引っ越すくらいでないと、
積極的に賛成してもらえることはないのかもしれないですね。
もしも引越ができそうになった暁には、学校行事とのタイミングもよく考えて実行しようとおもいました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/19 00:04

狭いのはストレスですからそのタイミングで引っ越すのは正解だと思いますよ。



あと荷物が多くて、少なくしたら解決するのであればレンタル倉庫を借りてそのなかに入れるという方法もありますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日のことなのでストレスは半端ないです。
引越は正解と言っていただけてうれしいです。
レンタル倉庫はちょっと自分にとってはあまり現実的ではないです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/19 00:01

これから金のかかる子供が3人もいるのに


借金して引っ越し、家賃も増えるって
経済的に到底無理でしょ。
部屋が無いことより、お金が無くて進学できないことの方がずっと可哀そうだよ。

「色々と事情」がなんだか知らないけど
年が離れてるなんて関係なしに同性の兄弟と同じ部屋に放り込んでしまえばいいと思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかに経済的なことを考えると引越なんて無理なんですよね……。
同性の兄弟と同じ部屋に放りこむ――それがいちばん早いのかもしれません。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2019/10/19 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!