アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

無闇に血液型を聞いたり、そこから話を広げるのは良くないでしょうか?

血液型と性格の関連性に科学的根拠はないみたいですが、それでもなんとなく当てはまってたりしていて面白いなーと思うのですが

もちろん人のことを血液型で決めつけるようなことはしません

質問者からの補足コメント

  • たしかに外国人に血液型の話題を振ってはいけないというのはよく言われることですね
    高校の時に英語の先生に聞いて以来心得てはいますが、そもそも未だに外国人の方とまともに話す機会もありません…

      補足日時:2019/10/19 17:27
  • 皆さん回答ありがとうございます

    何気なく質問してしまいましたが、血液型は敏感な話題みたいですね

    血液型占いなどには興味ないですし、話を広げるという書き方が悪かったですが、正直話広がりません

    一般的に言われている血液型のイメージというよりは、夏生まれっぽいだとか何月生まれっぽいだとかと同じように、漠然とした文字が持つイメージ感で考えていました

    私が育ってきた環境では、当たり前のように血液型の話題が未だにあり、それに嫌な反応を示す人も不快な決めつけをする人もいないので実感がありませんでしたが、血液型にはかなりのステレオタイプがあるようですね

    新しい環境に行くときは十分に注意しなければと思わされました

      補足日時:2019/10/19 20:25

A 回答 (24件中1~10件)

実は、血液型だからいけないと言う理由は、ありません。


いけない理由を、血液型以外に置き換えて考えれば、
誰でもわかるはずの事ですが、完全に一つも無いんです。
 
例えば
→外国人にはタブーだ
まさに外国の一括りで、決め付けるのもいかがな物かと思うし、
外国を基準にしなければならない、根拠も希薄です。
もちろん私は外国の方と、血液型の話をした事もあります。

→思い込みです。
→血液型の話題が好きな人は血液型で人を決めつける傾向が強いので嫌ですね。
→それは『もちろん人のことを血液型で決めつけるようなことはしません』と言っても、
→無意識に決めつけて居る事が多いですしね。

これこそ、思い込みで無い論拠は何でしょう?
「人のことを血液型で決めつけるようなことはしませんと言っても、
無意識に決めつけて居る事が多い」と言うのは、
証拠に基づいたデータを、提示出来ないなら、
主張者のほうが、無意識に決めつけて居る事になります。

→ちょっとした自己催眠的な要素も入ってる
この理屈なら、「いや、当たってない」も「血液型なら嘘だ」も、
血液型について反対する人・批判的な人、全ての人にも、
ちょっとした自己催眠的な要素も入ってる事になります。
ちょっとした自己催眠的な要素が、入っていない証明を出来無い限り、
まったく同じ理屈です。

→レッテルを貼られたら誰でも不愉快
その通りです。
だから「レッテルにならなければ良い」事になるし、
「血液型の話をするならレッテルだ!」と言う発想も、
相手を不愉快にさせる、レッテルを貼る行為になります。

→血液型って重要か
何が重要か重要でないかは、個人の判断で自由ですし、
重要な事以外、話していけないと言う考えは妙ですよね。

→性格 4分類できません
根本的に類型と言う物を、誤解されているようです。
性格を4分類するのではなく、4分類に差異が無いかを考えるものです。
分類自体は、2でも3でもするのは自由です。
そして現実に、最も多く使われているのは、2分類です。
 
→言われたことを当たっていると思い込んでしまうバーナム効果
バーナム効果と言うのは、
言われたことを当たっていると思い込んでしまう効果ではありません。
言われていた事が、当たっているか?いないか?でもありません。
そして血液型云々とは、本質的に別の物です。
 
→同じ血液型の人の国があったと思うのですが、
国民性という形で考える事は出来ますよね。

→血液型は、生まれつき決まっているものであり、どんなに努力しても変えることが出来ません。
これは、実はとんでもない事で、
「先天は差別・タブー」「後天なら話してOK」なら、
「先天的に障害のある人には障害の事は話してはいけない」
「後天的に障害のある人なら障害の事を話してもかまわない」
と、
先天か後天かで、障害者の方を差別する事になります。
名前や年齢、性別は、本人の努力では変えられませんから、
良くない事になる一方、
年収や既婚・未婚、学歴・職歴・恋愛遍歴などは、
本人による後天なので、話して良い事になります。
 
が、実際は、先天でも話して良い事はあり、
後天でも普通は、失礼になる事もあります。
聞いたり話題にして、良くない事か?良い事か?は、
先天・後天だけでは、断言出来ません。

→嫌がる人がいる可能性が有る段階で止めた方がいい
これは事実上、不可能です。
嫌がる人がいる可能性が、完全に無い話題など存在しません。
一方で、
何もしゃべらない・話題にしない事を、嫌がる人もいますし、
好きな事を話せないのは、話す側にとって嫌がる可能性になります。
両立しない部分があるのですから、可能性が無い状態には出来ません。

→有識者によると様々な人間を、一概に「四択の血液型」で判断をする事はできない
上記のように、択自体は、二択でも三択でも可能です。
この主張自体が「様々な人間を、有識者とそれ以外の二択で判断」していますよね。

→占いというか妄信的にタイプ分けされるのが嫌いです。
これはその通りです。
そしてそれなら、いけないのは「妄信的にタイプ分けする事」ですから、
「血液型の話題」と言うだけで、妄信的にタイプ分けするのも同じですよね。

→「徴兵や死を連想してギョッとする」
それなら、ギョッとする本質は「徴兵」であり、
徴兵が良くないと言う、お話になります。
そして当然「健康で良いね」など、あらゆる話題が、
「徴兵や死を連想させるなら、タブー」になります。
一方で、徴兵制の無い国なら良い事になります。


結局、「何でいけないの?」を突き詰めると、
最後は「その人が嫌だと思うから」に辿り着きます。
同じ理由で血液型以外の、ほかのすべての話題が、
ダメになっているか?と言うと、そうではないからです。

それなら、「その人が嫌だと思わなければ良い」事になりますし、
一方で、「聞きたい・話したい人の権利を侵害して、
嫌だと思わせる事」も、良くないんじゃないの?
と言う事になります。
 
ちょうど、どこかの国の反日感情のように、
今は、反血液型感情を持った人が、
声を大にしているのでしょう。
 
>私が育ってきた環境では、当たり前のように血液型の話題が未だにあり、それに嫌な反応を示す人も不快な決めつけをする人もいないので実感がありませんでした
私の周りでも同じです。
それが一つの事実でしょう。

そこで、
>場を乱したくないor面倒だから大人の対応をしているだけかも知れませんよ。
と、
推論を入れるなら、反証不能ですから、何とでも言える事になります。

場を乱したいor面倒とも思わず子供じみた対応をしている人が、
ネットでは多いだけかも知れませんよ。と言う事も言えます。
同じ理屈です。

血液型であれ、なんであれ、
むやみに聞いたり、決め付ける事は良くない。
が、
不快に思わない人同士で、話す分には問題無い。
血液型という話題自体を、差別しない事が、
本来、フェアな感覚だと思います。
 
それと
>血液型と性格の関連性に科学的根拠はないみたいですが
科学的根拠ならいくらでもありますよ。
一方で、性格を科学に依存すると言うのは、すでに半ば誤解しています。
性格は本来、科学用語ではないからです。

性格の確たる定義・判断は、科学では出来ません。
出来るのなら、最初から、
「科学的に正しい、正解の性格判断方法・分類。」
が、成されて確立され、
それ以外の性格判断の入る余地など、無くなるからです。

「ではいったい、あなたは何で性格を判断するのですか?」
と言う事ですよね。
    • good
    • 1

外国人に血液型の話題を振るのが禁物というのは、おっしゃる通りで、回答者の方々もプライバシー侵害を指摘していますが、さらに不快感を増す要素が「徴兵や死を連想してギョッとする」ということらしいです。


だいたい、輸血でもしない限り、ふだん血液型なんて関係ありませんよね。輸血するのは、生死にかかわるような事故や手術などの時でしょう。あとは父子関係の確認に必要なくらいですか(最近はDNAで鑑定する)。
輸血の時は、(本人の申告に頼らずに)必ずその場で血液型を実地に調べるはずです。つまり、外国の一般人は自分の血液型なんて覚えてない場合もあるのです。知っておく必要がないからです。
ただし例外があって、軍に入隊したとき渡される認識票(金属製で肌身離さず)には、血液型が刻印されます。死と隣り合わせの身であり、戦場での緊急輸血などがあるからでしょう。日本は徴兵がなくなって75年も経ちますが、先進国でも最近までは普通に徴兵がありました(米国の場合1973年まで徴兵されベトナムに行かされていた)。
男性だけでなく女性も、愛する家族が入隊する場合などがあって、そのような連想と無縁ではありません。医師でもない一般人から不意に血液型を質問されるのは、ギョッっとするらしいです。

それでは日本人相手ならかまわないかというと、それも差し障りがあることは、回答者の皆さんがおっしゃっている通りです。昔は流行ってたんですけどね……。営業トークにも使えました。しかし、もう古いでしょう。科学的根拠もありませんし。
科学的根拠がなくても、楽しい話題ならよいのですが、血液型性格判断は「人の性格を勝手に判断する」など、もはや嫌われる話題になってきています。
    • good
    • 0

…#15ですが。



>私は少数派なのはラッキーなことだと思っていますよ

 だから「B型は無神経」とか言われるんです。A型だったら「多数派に乗じて」と言われ、O型なら「ガサツ」、AB型なら「感性が(以下略)」とか言われるので、血液型なんか何の意味もないのですが。その言葉、左利き(5%くらいだったかな)とか赤緑色覚障害(男性の約5%)とかLGBT、日本におけるイスラム教徒etcにも言えるなら構いませんけど?

>自分で言うのもあれですが、他人の言動に敏感で心配性な性格だと周りからも言われておりますので全く気付いてないということはないと思います

 心配する対象がずれてたら意味ないんですけどね。実際に少数派でラッキーなんてかなりヤバいレベルの無神経さを発揮されているではないですか。

※右側に給油口の付いている車に乗っていた時は「少数派でラッキー」でしたけどね、私も。

>A型ではない私から見ても不快な内容ですね、もちろん例として大げさに言ったのだとは思いますが、血液型のことを話せばこのような不快な会話になるというその思い込みが一番の偏見な気がします

 何型かは申しませんが、私自身もこの手の例は何度となく実際にやられてますし周囲などでも掃いて捨てて埋め立てるほど実例がありますので、思い込みでも偏見でもないんですよ。ご自身が(ほとんど)経験がないから思い込みで偏見だろうと考えるのは構いませんが、今実際にやられて不快なんでしょ?

※やられる事が少なくはなかったので必要に応じて反撃もできるようになりました。応用すれば仕掛ける事も多分できます。
    • good
    • 0

血液型きいて、占いというか妄信的にタイプ分けされるのが嫌いです。


実害はなくても、そんなしょうもないことでわかったふりされたりマウントとりにこられると頭大丈夫?と思う。
話を広げるためとのことだけど、血液型占い的なものが嫌いな人ってそこそこいるからあまりやらないほうがいいんじゃないかとおもう
    • good
    • 0

個人的には話題の一つにして何が悪いのかが不明ですね。



時々思いますが。変に身構えすぎている人が多すぎるような気がしますね。
一般的世間で言われている血液型には傾向があると真剣に受け取っている人だからこそ嫌悪するのではないでしょうか。
そもそも話題に科学的根拠など必要ありませんからね。

会話としての話題は、互いに親しくなることが重要であって、血液型は相手への興味を抱くきっかけだと思うのです。
例えば、A型であっても世間で言われているB型の性格の方が近いのかもしれないと相手に話すと、相手はどの部分がどのようにそう本人が思っているのかを知りたいなど「相手への興味」が増すわけです。
要するに、血液型や生まれた月などは相手を知る為の手段であって、実際は問題視などしていないんですよ。
そもそも、四六時中血液型の話などしていたら互いに飽きるでしょう。
ですから、無数にある話題の中の一つに過ぎないのですよ。それが当たっているか当たってないかなど、どうでもいい話であって。
ただただ、自分と相手の違いを楽しみたいだけなんですよ。

真剣に考えている人ほど拒絶して、あまり真剣に考えていないほど気楽に考えていると思います。
    • good
    • 2

最近は、血液型で人を判断する事は、あまりしなくなりましたね。



なんせ、四択なんですから、、、

有識者によると
様々な人間を、一概に「四択の血液型」で判断をする事はできないと、なってます。

過去には、それにあてはめて、
四択の内容を「それ」っぽく、占い等を作成していたらしいです。

ちなみに、緊急の「輸血」は
O型を、輸血します。

どーでしょーか?
    • good
    • 0

昔、流行りました。

最近は、余りテレビや、雑誌にも取り上げませんね。ただ、災害が多く生命に関わる事態が多発する、輸血等で話題に成りますが。
    • good
    • 0

血液型占いにおいてB型は自己中心的、AB型は変わり者というキャラクターが割り振られています。


そりゃ嫌がる人がいて当然です。
あなたがどう思うかではなく 、嫌がる人がいる可能性が有る段階で止めた方がいいでしょうね。
    • good
    • 0

よくないことです。


血液型は、生まれつき決まっているものであり、どんなに努力しても変えることが出来ません。その点で、血液型の話題は、人種差別と共通するものがあります。また、「血」と言う言葉は、血統、家系、家柄の意味でも使われ、ひいては被差別にも通じるものです。
血液型の話題がセンシティブで、海外の方がその話題を嫌うのは、それが差別的であるためで、性格との関連性に科学的根拠があるかないかではないのです。
    • good
    • 1

…質問者はA型だね?



 血液型をネタに振る人はだいたい誰か(8割がたB型)を変人とかなんとか言って落としたいんですよね。だから(日本では)少数派のB型をターゲットにしたいので、話を振るのは多数派のA型。集団心理で気が大きくなると意地汚いA型。

 …なんて決めつけられたければ、どうぞご自由に。

>それに嫌な反応を示す人も不快な決めつけをする人もいないので

 場を乱したくないor面倒だから大人の対応をしているだけかも知れませんよ。

>正直話広がりません

 意図した効果が得られないのですからしない方がいいですね。やはり周囲が大人の対応をしてくれていたのでしょう。これで話が広がる場合は、大抵良く言って「いじめ」とか「嫌がらせ」なんですよ。振った本人にはそういう自覚が希薄ないし全く無いのが困りものですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B型です
落とすような発言をされた覚えはありません
私は少数派なのはラッキーなことだと思っていますよ

自分で言うのもあれですが、他人の言動に敏感で心配性な性格だと周りからも言われておりますので全く気付いてないということはないと思います

それと、今まで自分からよりむしろ周りに血液型の話題を振られることが多かったので「育ってきた環境」という言い方をしました

A型ではない私から見ても不快な内容ですね、もちろん例として大げさに言ったのだとは思いますが、血液型のことを話せばこのような不快な会話になるというその思い込みが一番の偏見な気がします
とはいえ今までの環境が恵まれていただけで一般的にはそうなることが多いがゆえに、こんなにも否定的な意見が多いのでしょうから気を付けます

お礼日時:2019/10/20 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!