プロが教えるわが家の防犯対策術!

単管パイプのテレビアンテナ

母屋の屋根材が傷み既存のアンテナを撤去して代わりに敷地内に単管パイプのテレビアンテナを地面から立てたいんですが、なにぶん素人がDIYするんで経験者の意見を参考したいのです。

生前職人だった父親が使い古しの単管パイプ(銀塗料が塗ってある)をもらって来て放置していまして、さっそく材料やら立て方まで思案していましたが私が考えたのを聞いて下さい。

材料:単管パイプ 長さ4m
これから購入予定の材料は
自在クランプ 48×32 2個
テレビアンテナマスト 約1.5m
テレビアンテナ 2本
単管パイプ止め金具
単管パイプピンコロ土台

これらを用意したとして離れにあるフラットタイプの部屋の屋根の軒先を支えにして単管パイプを垂直に立て土台を掘ってセメント詰め、或いはピンコロを土台にしてアンテナを立てる予定です。

フラットタイプの離れは軒先迄の高さがやく3m(ブロック2段)なのでどうしようかここから先に進めません。

単管パイプ土台にするとしてピンコロを支えにするか
また土を掘りセメント詰めをするか悩む所です。

何か良い方法ありましたらお願いします、因みに1人作業します。

「単管パイプのテレビアンテナ 母屋の屋根材」の質問画像

A 回答 (5件)

あなたの希望を尊重して・・・施工上の疑問点を書きます。



・高さ的に単管パイプを設置またはつなぐ場合、単管やピンコロは抜け防止のタイプであること。(単管が2本つなぎの場合は、補助にメッセンジャーワイヤーなどで折れ曲がり転倒防止も計ってください)
・全体として将来にわたる腐食が心配です。特に単管押さえ=サドルともは、UPのものでは寿命的に問題があります。
・自在クランプとありますが使用の場所目的によりますが、単品では特定の方向にルーズなので、使い方を誤らないようにしてください。また、メッキはすぐに錆びます。
・軒先の固定部分は皆さんがご指摘のように破損の恐れがありますから、十分補強をしたうえ施工ください。
・また、土中は基本的に埋めておかれるのがベターです。(移動防止)
この場合は土台の製作費が節約できますが、セメントブロックからピンコロだけを突き出すようにしても可です。
いずれにしても、くれぐれも腐食には配慮してください。(数年もしないうちに腐って分解します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます、メッキの補強は錆びますか?
検討してみます。

お礼日時:2019/10/25 09:18

軒先や破風だけでアンテナ設置はおすすめしません。


支点が躯体のみで取り付けると、アンテナが倒れる側に掛かり続ける荷重負荷が材木を破壊する力になりますし、アンテナ自体が落ちることになります。
そしてアンテナステーを伝う雨が材木を必要以上に濡らします。

今回の方法で問題はないですが、固定の保持力に注意してください。
フラット屋根の軒に写真のもので固定するならステンレス品が耐候性で安心です。

建物への固定にビスやボルトナットなどを使う場合は、建物への雨水侵入を防ぐシーリング措置を。

地面側は先に書いた方法で良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、検討してみたいと思います。

お礼日時:2019/11/01 11:50

水を差すようですが、4mでは3mの軒先では屋根の上には30cm位しか


出ないでしょう、普通に軒先に金具を付けてアンテナを付けられた方が
良いと思います。
計算済みであれば余計なお世話になります。(すみません)
単管パイプは6mもあります、強度計算では軒下の固定金具を支店に計算しますが
固定金具がしっかりしていれば最悪折れ曲がるでしょう、直径からマスト40Aと
同じなので共聴用の金具や自立ベースなども有りますが、軒下の固定方法に
十分注意しましょう。
棟木などに金具を10mm位で縫うようにして(ボルト、ナット止め)付ける位は
必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、検討してみます。

お礼日時:2019/10/25 09:18

単管用ピンコロ土台は置くだけではなく、ある程度は地面に埋め込んで使うのが基本かと思います。


地面を掘り、地盤によっては下にコンクリート板を置いたりして設置し、心配ならコンクリートで固めたりしたほうがいいと思います。
単管自体は地面とは固定されないワケですから、地面としっかり固定したいなら、短い単管を地面に杭打ちみたいに十分打ち込んで(先端に付ける矢型の部品あり)、クランプで固定する方法もあります。

軒先と単管の固定も、十分の強度をもたせないと、台風とかで単管がゆれたりしてはずれて倒れたりする可能性もあります。
軒先が十分強力なものならいいですが、そうでないなら、強度と、腐食(軒先に何かを付けるとそこから腐ってきます)も考えて、金具を取り付ける軒先に別の丈夫な板(腐食加工したもの)をしっかり取付けて(土台とする)おいてから金具を付けるのがいいかもしれません。
金具の固定ネジは長めのものを使います。

もし倒れても他の家に被害を与えないならいいですが、万が一の倒壊を十分に考えて設置しましょう。
単管は新品を購入して使うのがお勧めです。
あくまでも一例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます、なるほどそういう考えもあるんですね。

お礼日時:2019/10/25 09:20

>フラットタイプの部屋の屋根の軒先を支えにして



それでいいでしょう。どうやって掴んでおくかですね。

>ピンコロを支えにするか、土を掘りセメント詰めをするか

ピンコロを置いてどうしましょ?そこにどうやってパイプを固定?

ピンコロではなく、フェンス柱用の穴のある40cm程度の高さのベースコンクリートを使う。5cmほど地面から出して埋めて、パイプ刺したらベースの穴も埋める。

ベースの埋めモノ、穴の埋めモノは各自判断を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/25 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!